Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


白い贈り物

昨年7月に高松に単身赴任して,
9月に初めて近所のスーパーでおでんの詰め合わせを買って食べ,
「俺の好きな味じゃない~」 と文句を言っていた私ですが,
今日,さすがに鍋料理にも飽き,二度目のおでんに挑戦しました。
ですが,今度は,地元のメーカーの物ではなく,紀文の詰め合わせにしました。

そうしたら,美味しいの! 関東と同じなの!
ああ! やっぱりこの味だわ!

嬉しくてカミサンに写メを送ったら,カミサンから数分後に,
この春に中3になる娘の教材は何を買うべきかとの電話が来ました。

いくら携帯電話の時代になっても,
夜分の電話とか食事時の電話は避けるべきだし,
「親しき仲にも礼儀あり」 と言うし,
さっきの写メで今から食事と分かっている私に電話してくるとは何事か!
親がそういう無神経な電話をするようになっては,子供も無神経になるので,
教材の話を一通りした後,電話のタイミングが悪いと注意しました。

しかし,その電話の中で,私から,
やっぱり紀文のおでんは全国共通に美味しい,
西日本では西日本向けの味付けにしちゃっているんじゃないかと心配だったけど,
千葉と同じ味だったと話しました。

するとカミサンは,娘が,「どん兵衛」 とか 「赤いきつね」 といったカップうどんの,
西日本向け味付けのものを食べたがっているので,
来週千葉に来る時に買ってきてくれと言いました。

私が,来週は小さい鞄で帰るので無理だけど,
2月末なら大きめの鞄で帰るので カップうどんを買って帰れるから,
3月のホワイトデーのプレゼントの分として,
丁度 「ホワイト」 つながりで白いうどんを買って帰ろうかと答えると,
「ホワイトデーをうどんで済ませたら娘に殺されるよ!」 とのことでした。

ホワイトデーに関西味のカップうどん,女性としては,駄目ですか~? 

アバター
2014/01/20 18:54
ヴィンチョコさん

旅行会社の人に 「御社が最近企画した国内旅行の名前を教えてください。
例えば,『伊豆 is グルメ半島』 みたいなやつ」 と言っただけです~。^^
アバター
2014/01/20 18:18
結構いいと思います!

採用されたのですか?
アバター
2014/01/18 23:39
ヴィンチョコさん

おお! キャッチコピーになりますね!

でも,もしかしたら,香川県では既に言われているかもしれません。
何しろ香川県では,年越しそばを食べないで年明けうどんを食べるくらいですので。

キャッチコピーといえば,昔,
伊豆半島への旅行のコピーを考えて,
美味しい海の幸が楽しめることを前面に出そうと考えて
「伊豆 is グルメ半島」 というコピーを考えました。
結構いいと思いません?^^
アバター
2014/01/18 21:35
「ホワイトデーは白いうどんで!」とCMに使えそうなキャッチコピーに

なりそうですね。(笑)

「どん兵衛」は日清だったかな?売り込んでみてはいかがでしょう。

娘ちゃんには採用されたらドカンと大きいものをプレゼントするよと

期待させましょう^^v
アバター
2014/01/18 19:27
ねこまんまさん

そもそも娘がバレンタインデーに何かをくれるのか,
いよいよ今年あたりから彼氏以外には配らないのではないか,
お父さんを忘れちゃわないかが問題です~。
アバター
2014/01/18 19:19
ゆっきさん

そうか!
若い子には駄目だけど,もう十分大人の女性にはOKなら,
カミサンへのプレゼントをカップうどんにして,
娘にも一口食べさせてあげてねって言えばいいんだ~。
それでもって,娘には別の物をプレゼントすれば解決ですね!
アバター
2014/01/18 14:43
それはそれ、これはこれでしょう~
関西味のカップうどんとホワイトデーは別物でw
アバター
2014/01/18 10:24
だめだめww
若い女子に、カップうどんだなんて~~ww

私は、カップヌードルでもどん兵衛でもOKですが・・・(´∀`)

私、逆に関東のカップうどん食べてみたいですね☆
アバター
2014/01/17 21:59
ぽこたさん

久し振りじゃないですか~!
今年もよろしくお願いいたします。

娘が好きな嵐のQUOカードとかあったら,
うどんに隠せそうな気がするんですけどね~。
代わりに私の写真でも入れておきますか~。
アバター
2014/01/17 21:46
オリーブさん

さすがオリーブさん!
どこにでも売っている甘いだけのお菓子より,
近所では手に入らない美味しい物の方がいいですよね!
ああ,今,無性に,何か東日本の物が食べたいです。
宮城県で食べた牛タンとか,山形県で食べた芋煮や玉こんにゃくとか。
全然バレンタインデーらしさもホワイトデーらしさも無くなっちゃいましたが。^^
アバター
2014/01/17 21:24
なごみさん

そうですね!
渡すならやっぱり,うどんが先ですよね。
いい物を渡した後でうどんを出しても,あまり喜ばれないもんな~。
かさばるのに苦労して持って行って喜ばれないのは悲しいです。
まずうどんを出して喜ばせ,次に骨付鳥を出して更に喜ばせ,
その後,ジャジャ~ンと…,ジャジャ~ンと…。

う~ん。中2女子は何が欲しいのかな?
毎年ホワイトデーと誕生日とクリスマスにプレゼントをあげていると,
もうあげる物が無くなっちゃいます。
高くなくて 役に立って 目新しい物って,
毎日の夕食に 安くて 栄養があって 変化がある物を考えるみたいで難しい~。
アバター
2014/01/17 21:01
もも☆さん

小さい頃に蓮舫議員と握手したことがある娘に,
「ジュエリーじゃなきゃ駄目ですか? うどんじゃ駄目ですか?」 って言ってみようかな?
「お父さんは駄目だ!」 って仕分けられちゃいますかね?
アバター
2014/01/17 20:52
りんぷぅさん

横浜もやしそばって,ニュータッチが出しているやつですね!
あれは美味い! 私も好きですよ~。
高松のコンビニに置いていないのが残尿…じゃなかった,残念です。

以前,カミサンに指輪をあげた時,
「あ。女の子って,指輪のケースも何かを入れて遊ぶのに使えて喜ぶかな?」 と思い,
隣の部屋に居た娘を呼んで 「ムスメちゃん,これ,いる?」 って言って
指輪ケースを差し出したら,中に本物の指輪が入っていると思ってしまい,
目をキラキラさせながらケースを開き,空だったのでもの凄く落胆して泣き出しました。
「え? え? なんで泣いてるの? ケース,いらないの?」 と言ったら,
「お父さんはひどいよ! だまされたよ!」 となじられました。
あれはヤバかったな~。
アバター
2014/01/17 20:38
のりさん

「うどん県」 香川では,年越しそばより年明けうどんです。
でも私は,関東の醤油味のそばが恋しい~。

ホワイトデーに娘に何をあげるかは,
バレンタインデーの娘の出方を見てから考えます。
関西うどんとお父さんのチューだけじゃ満足しないんだろうなあ。
アバター
2014/01/17 20:22
シャルさん

う~ん。
コメントの冒頭の 「実のあだろうなと思いながら」 が,分かりません…。

久美ちゃんとは,一昨年飲みました。
夏の終わりと秋の2回。
去年も飲む話になりそうだったのですが,
私が転勤してしまったので,次回は来年の秋かな~。
アバター
2014/01/17 13:44
カップめんにお小遣い、または娘さん好みのアクセサリーを入れておけばOK!
防水対策をしっかりと・・・。
アバター
2014/01/17 13:27
私 それ ありです!
  熟女ですから (^_-)-☆

娘さんには ダメかも
  
アバター
2014/01/17 11:40
2段構えにしたら?
最初にカップうどん♪「ホラ、美味しいよ~」って^^
で、次にメインをジャーーン♡

メインを渡す前に、ふみふみさんがどんな試練に合うかは責任持てないけど(*´艸`*)

アバター
2014/01/17 00:45
ホワイトデーにうどんはそりゃ無いでしょう(´・ω・`)
娘ちゃんに嫌われちゃうよ~~w
アバター
2014/01/17 00:30
年頃の娘ちゃんのホワイトデーにカップ麺はちょっとだめかも~(゜.゜)
でも お土産なら 喜んでもらえそうですね☆
私は 近所のママに教えてもらった 横浜「もやしそば」っていう カップ麺が あんかけスープでお気に入りです♡
若い頃は見たことがなかったので 関東から人気がでて 関西にやってきたのかな~なんて・・・
娘ちゃんの ホワイトデーのプレゼント また ブログで教えてくださいね~
アバター
2014/01/17 00:06
関西のものの方が風味がきいてておいしい気がするんだよね
娘さんにうどんだけだとお父さん嫌われちゃうかもよ~~
アバター
2014/01/16 23:30
実のあだろうなと思いながらもつい来てしまう。
んで、ふっ。。。てため息にも似た笑いがこぼれ落ちるんだわ(^^;

そう言えば一郎はどうしているんだろうね~
絡むと面倒なのであれから電話も会ってもないわ
勇司も音信不通だな~。
久美ちゃんとは連絡とってる?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.