Nicotto Town



自動車学校


 バイクを買い替えたいんだけど
気に入ってるバイクは400cc以上(。◕◞◟◕。)
私は普通二輪しか免許を持ってないから
限定解除を習得しなければダメ(>_<)
問題は審査で倒れたバイクを起こしたり
八の字にバイクを押す行為が
腰痛になってる私に出来るだろうか(。◕◞◟◕。)
自動車学校に通うのは10月くらいが一番空いてるから
そろそろ予約しといた方がいいんだけどね

アバター
2009/08/21 13:56
恵さん:ママさんライダーもいますねε(◕‿◕✿)з
頑張って免許習得しますε(◡‿◡✿)з
アバター
2009/08/21 13:54
銀嶺さん:バイクを起こす時には
もたもたぜずに一気に起こすの
それが上手くできるかどうかが問題
アバター
2009/08/21 13:53
パンタロンさん:慣れるのにけっこう時間がかかるかもしれません(>_<)
アバター
2009/08/21 06:26
今、人気ありますよね。大きいバイク。
保育所でも、子どもさん乗せてくるママさん、時々見ますよ。
カッコいいけど、どんくさい私には絶対無理です(>_<)

私はこの秋、ペーパードライバーを卒業しようかと思っています(^○^)
アバター
2009/08/21 00:51
(✿◡ˇ‸◡)ん~ バイク起こす時ギックリにならなければいいけど・・・

σ(・∇・ )バイクの免許持ってないから何とも言えないけど、ハンドルを曲げたときバイクの重心がどう変わるのか感じ取れればハの字もうまくいきそうな気がするんだけど・・・ (* ̄∧ ̄*;)ウーン

まあ、みよさんなら色仕掛けという手もあるよねぇ~♪(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2009/08/21 00:22
うんうん
起こせないとキツいね〜〜。

コツも有るから慣れるしかないね〜。
アバター
2009/08/20 22:32
月子☆さん:実際にバイクの転倒で起こすのは自分だからねぇ~。
約、200kgのバイクを起こすの(>_<)
アバター
2009/08/20 22:24
おぉ~~~腰が心配だね><
バイクを起こすのが至難の業だ。。。
どっかの県の教習所は女の子には甘くて
教習所のセンセが起こしてくれるとかって聞いたことあるょwww





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.