次は新潟
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2014/01/21 21:30:39
どうしようかなーと思っていたのですが、
とうとう決断しました。
新潟に行ってみます。
去年後半に旅行が多かったので、
財政的に、迷っていたんですけど。
春や夏は旅行無しって言う事でバランスを取ろうと決めました。
なんで新潟か?
そこに雪があるから、って感じでしょうか。
積雪の多い地域を探したら、新潟の十日町が上げられていたので、
雪景色が良いという飯山線とからめて、十日町にしました。
雪国では、雁木と呼ばれるひさし?にも興味があったのですが、
それが残っている地区は宿の便が良くなくて、見送りました。
十日町あたりは2月15,16日頃に雪祭りをやるようなので、
その日を避けて(^^)17日から20日までの滞在予定です。
今回は珍しく、旅館を宿としました。
なぜなら、あんまり寒くて外に出たくない時でも
ホテルと違って一日居ていいと言ってもらえたからです。
いや、それでは観光にはならないんですけどね(^^;
雪国の方には、雪を見物に行くって言うのは、
ちょっと失礼かもしれませんが、
一度は行ってみたいと思うのですよ、
雪の壁に囲まれた鉄路とか、ね。
十日町がどんな町かは、よく分かって無いんですけど(^^)
いやぁいい飲みっぷりでしたねw
内気なのは事実ですから、合ってますよ^^;
なるべく迷惑にならないようにと生きておりますw
時間がつかめなくて、帰り際にばたついて申し訳ありませんでした。
更に、ご馳走になりっぱなしで~
そのように言って頂ければ大変うれしいです。
こちらこそ、ありがとうございました♪
今うちらは家に着きました。!
旦那は
「敵を作らなそうな感じのいい人だね」って言ってました^^
私はとても面白かったです!!ww
もっと内気な方かと思っていたけど返って胸をお借りしました~^^さすが年の功です♪(*´∀`)ノ
私はおかげ様で楽しく飲まさせて頂きました~(#^.^#)♫ ありがとうございました^^♫
すごいですねー、そらさんは飲む意気込みばっかりや(笑)
では、その予定で参りましょう。
私にとっては、足りなくはないと思うので大丈夫です^^
飲み足りなかったらすみません!!
私が酔っぱらっていてもわびさんが時間にきちんとされてそうだし、うちの旦那もくそまじめなので
短い時間になりますが私は思いっきり飲もうと思います^^♪
当日は宜しくお願いします♪楽しみにしてまーすヾ(o´∀`o)ノワァーィ
六日町発最終が22時46分、
その一つ前が21時18分ですね。
その間の列車はあるけど通過しちゃうんですよ^^
でしたら、21時18分のに乗れるくらいで切りにしましょうか。
まー、私はお酒弱いので、その辺りが頃合いかなーという気もします(^^)
まあ~飲めればいいですよね!!そういう事にして下さいww
それこそ21時前後に電車はありますか?帰りの電車も心配です。
私の方は当日は旦那がアッシ―してくれるらしいのですが車だと30分位かかるとこに住んでいて
帰宅後にお風呂とかになるからできたら21時前後位でお開きだと有り難く・・・
でも丁度いいのがなければその時間まで飲みましょう♪
勝手ばかり言ってすみません<(_ _)>
それを言ったら、私の方も同じですよー(^^;
意識的にショボいアバターになるよう心掛けておりますが、
それでも本人よりはずっとマシですからね。
容姿年齢はひとまず置いておいて、
めがねは普通に黒縁の四角っぽいやつです。つまり平凡です^^
うん、多分わかると思いますw
が!!子供が
「お母さんとそら全然違うじゃん~オバチャンって分かったらガックリやで~」と言うので
ガックリしないで逃げないで下さいよっ♪
メガネってどんなメガネですか?
はい、よろしくです。
何となくですが、人待ち顔って分かりそうな気がします^^
むしろ、そらさん一家の方が、4人で動いていたら目立つと思うので、
こちらで分かるかも知れませんね。
それで分かるかなあ・・・まあ何とかなるよね^^✿
それでは
19日の19時半に六日町駅の待合室で会いましょう~♫
こちらは4人で多分ちょっと緊張してそろぉ~っと入って行く事でしょうww
わざわざ考えて下さってありがとうございます。
目印、そうですねー、服装は黒に近いダウンっぽい上着(←すごいあいまいw)に、
多分Gパンでいると思いますが、それじゃあ何所にも居そうな姿なので、
ハンチングを被って行きましょう。茶色いチェックのハンチング。
あと、メガネをかけていますよ。
アバ用のメガネはPなので買えないで居ますけど(苦笑)
主人が六日町駅の待合室で待ってもらったらどうか?って言ってました。
暖かいとこの方がいいだろうし多分ひとつだけだという事で^^
時間は19時20分位ってどうですか?
私たちが雪の状況によっては若干遅れるかもしれませんが・・・。
お店には19時半で予約いれておきますね~!
目印になるもの教えてもらえると助かりますw♫
何事もなくのんびり飲めるといいですね^^♫
まあ、健康第一ですから。
そこは無理をなさる必要はありませんよ(^^)
こちらは順調に準備をすすめております。
お会い出来るのは楽しみにしておりますが、
ご家族は大事ですからね。
只今次男がインフルでお休みしてます。
で、月曜日に再度受診して何でもなかったら火曜から学校へ復活なのですが~。
もし長男にうつったらお食事会キャンセルになっちゃうかもです。
そうならない事を願ってます~^^♪なかなか無い機会ですもんね☆
はい、よろしく、かつ気楽にお願いします。
ふと気が付けば、もう10日くらいしか無いですね^^;
そろそろ、本格的なスケジュール組み立てなくちゃ。
主に、電車の時間ですけど。
それじゃあ 何も変更がなければ一週間前位に予約入れておきます^^✿
それまでお互いインフル等にならないように気を付けましょうね~w♫
六日町駅で目印になりそうな物があるかどうか旦那に聞いておきますね!
六日町着で言って、1844と1938がありますね。
早めに行って、駅周辺を散策していましょう。
時間は充分だと思います。
19日19時半の予定でいきましょう、お任せしてすみません^^
なので とりあえず19日にしませんか?
時間は・・主人の帰りを待って出発するので19時半あたりになりますがいかがでしょうか?
その辺りで丁度良い電車はありますか?
翌日も普通の平日なので大体2時間前後の飲み会な感じでいいでしょうか?
了解ですー
まあ、私は放蕩者なので、予定はあって無いようなものですから^^
旦那の予定がどっちかに会議があった気がする~というので
月曜日になんないと分からないけど
わびすけさんも予定変更する事があったら教えて下さいね~✿
はい、幹事さん、よろしくお願いします^^
直近になったら、また確認しましょうね。
切符買って来ました。
窓口の人が、経路を確認するのに手間取っていました^^
うちの主人も大人しいのでしゃべってるのは私と子供だけって良くありますしww
私も六日町って詳しくないのですが 六日町出身のママ友の情報で
個室の居酒屋さんがあるんですって^^
私そこ行ってみたいなあ~と思っていたので好都合ですww
個室なら子供も楽々してられるので^^ママさん達のご用達なんですってw
そこがいつお休みか分からないので聞いておきますね~♪(ほぼ強引w)
わーい飲める飲める~♪
ならば、お言葉に甘えて六日町まで出る事にしましょう^^
19日くらい? まあ、どちらでもかまいません。
ただ、私は話の弾む方ではありませんし、見た目も芳しくありませんよ(^^;
お酒はあまり飲めないです。なので、本当にお食事に同席だけ、みたいになりますけど。
駅に行けば、分かりますかね。
19日か20日って事になりますか?
どちらでもいいですよ~ww多分。
私たちは車で六日町駅まで行きます^^
次の日は学校&仕事があるのでほんとに食べるだけになっちゃいますが
それでもよろしければ旅の醍醐味的にどうですか~?w
うちの家族はみんな大人しいのでwのんびりのほほんと飲みましょう♪
実は17日は飯山線→信越線で新潟に泊まりです。
18日は越後線経由で犀潟、そこからほくほく線で十日町泊り。
19日20日は十日町界隈を歩いて楽しみ、21日に帰路に着くって感じです。
一人旅の気ままさゆえ、かっちりしたスケジュールはまだ無いのですけど。
あ、ほくほく線六日町発最終は2247ですね。
私の家は上越線沿線なんです。
だから十日町直通が無く
こちらも仕事&学校から帰ってきて往復二時間の車の移動は
冬&夜と言うのはけっこう厳しく(山を越えていかなければならないので)
主人がわびさんさえよければ六日町あたりはどうでしょう?と言うのですが・・・。
そうなると「ほくほく線」で移動される事になるらしいのですが・・・。
ほくほく線ってやけにローカルな感じがするのですが夜も運転してるのかなあ?
そもそも おおまかにはどういったご予定なのでしょうか?
ありがとうございます^^
宿は十日町駅前の清水屋旅館って所ですが、土地勘が無いので、
距離的な面は、判断付きませんね^^;
日曜祝日は混み合うので平日旅行が基本なのです、すみません。
お呼ばれ、むげにお断りはしませんが、面白い人でもありませんよ?^^;
まあ、もう少し日がありますし、また考えましょう。
提案しましたが
休日ならここまで来てもらって雪かきしてもらうか!って話になりましたが
さすがに平日だと仕事や学校があって無理っぱいです~★
私もこわがりなので一人で会うのはちょっとどうなのかなあ~とも思うし~。
夕方来てくれたらみんなでどっかで食べますか?ゴチしますよwあ、でも宿が遠くなるか・・ん~・・。
雪の生活を知らないからこそ、の
雪景色観光なんでしょうね。
これから、鉄道をどう乗ったら効率いいか、
パズルを組んでみようと思っています^^
そらちゃんファミリー、圧倒されそう(笑)
車で40分って、近い範囲なの?
宿泊地は十日町東口のスーパーの前らしいですが、
現実の私は引っ込み思案ですよ~(^^;
路面電車、興味ありますよー^^
去年は、路面電車王国の広島にも行って来ました。
ドラえもん電車は、作者の出身地が富山だったから、のような気がします。
そちらにも行ってみたいです。
雪景色も見たいです
色々忙しい(^^)
計画を練る段階から楽しそう~
主人が、雪深い土地柄出身なので
雪景色を見に行くとか、無理なんですけど
美しいですよね・・
十日町ならめっちゃ近いです!
こっから車で40分位w♪
是非是非こちらまでお越し下さいw♪
平日でなければ そらちゃんファミリーが押し掛けるとこなのに~ww
ドラえもんの電車があるって、知ったんです。
可愛いですね~^^!
路面電車は、興味あります?
でも、雪景色、いいでしょうね~^^
雪の中だと、美味しい物もさらに美味しく感じられそうです^^
雪景色は楽しみですよ。
そのあたりの鉄道にも乗りたいですが、お店めぐりもしたいし、
欲張りすぎると散漫な旅になってしまいそうで良くないし、
色々とパズル組み合わせ中な感じです^^
雪景色を見ながら列車で旅してみたいです。
美味しいものが色々ありそうですね^^
あと1カ月ほど、楽しんで計画をたててください^^
以前トワイライトエクスプレスに乗りたいばかりに札幌まで行った事がありますが、
その時は残雪でしたから、
雪の真っ盛りを見るのは初めてになります。
雪の中の暮らしぶりを体験できたらいいなぁと期待しています^^
ブログはまあ、精進しますw
へぎそば、は、当然狙っています^^
宿のご飯はコシヒカリだそうですよ。
あと、初日だけ新潟駅前に泊まる事にしたんです。
二日目にJR越後線に乗りやすいように。
そして犀潟から北越急行で十日町へ。
そう、うまいスケジュールが組めるかどうかは、これから考えるんですけどね^^
身近じゃない物は、体験してみたくなります。
積雪を喜ぶのは、地元の方に気が引けますけど^^
一泊じゃ厳しさは分からないだろうと思って、日数を取ってみたんです。
寒さに打ち勝てるかどうかか、ポイントになりそうですね^^
ついつい惹かれてしまいますよね^^v
良い雪景色が見れますように!
旅のブログ、お待ちしております◎
あたしは新潟市内のほうだから、十日町の方とは地理的にちょっと遠いですが、わびすけさんが新潟来られると聞いて感激です^^
十日町に行ったらぜひ「へぎそば」を食べてもらいたいですねー^^他の蕎麦とは違うおいしさです^^
あちらは温泉も多いから楽しんできてくださいね^^
雪で苦労をしなかった頃は
そう言うところに行ってみたいと思った(笑)
こちらは新潟ほどじゃないけど、降ると凍るから
雪はカンベンと思っちゃう今日この頃。
新潟、楽しんできてくださいー♪
山奥って興味ありますけど、鉄道にも乗りたいし、
やはり温泉宿より、町中を選んでしまいました。
冷え込み、厳しいですか(^^; ちょっとびびっちゃいます。
十日町のホームページに着物のイベントも載っていました。
雪祭りに合わせて開催されるみたいですね。
おへその曲がった私は、普段の町を見たくて、イベントを外してしまいましたが。
更に山奥(笑)
今はここ数年にない厳しい寒さです。
雪も多いけど、冷え込みに注意ですよ。
雪を楽しむ、なんて子どもの頃だけでしたけど
そうか、雪まつりにでも出かけてみたらいいのかな。
十日町、地味な所ですよ(笑)
着物推進してるので、確かそういうイベントもあったと…
雪のない時季の着物イベントがあれば、その頃もいいでしょうね。
私も、雪国の寒さがどういった物か、分からないで居ます。
あんまり寒かったら、宿に雪隠詰めかもw
宿は実は駅前で、ビジホの和風と言ったところです。
風光明媚とはいかないかも知れませんが、町中の施設を回れそうです^^
こちらでは底のごつい靴って手に入りにくいので、
現地調達しようかなと思ってます。
新潟土産は、長靴^^
そば、食べるだけで済ませそうですが^^
寒い時期に雪国に行くのは初めてなので、
私としても期待しています^^
いいですよね♪
寒いのが苦手なのでなかなか勇気が出ませんが、
雪国の旅行、憧れます。
そば打ち体験やりたいです~ww
雪道で転んで怪我しないように、充分準備整えて行ってくださいね^^
雪中を走る列車。かっこいいですね。
行ってみたいです。
楽しんでくださいね。