Nicotto Town


じゃ爺の音楽な日々


くりかぼちゃ

小ぶりなかぼちゃです。
先週、夕食で食べたあと、まな板の上に残っていた種を3日ほど乾かして、チンゲン菜を収穫して空になったプランターに蒔きました。
今朝、デカイ芽が出てきたので、ビックリ!?
6個蒔いて、3個出てきました。
季節柄、成長するかわかりませんが、日中は、まだ暑いくらいのベランダなので、しばらく見守ることにしましょう。
霜の季節までが勝負というところです。

アバター
2009/08/24 00:58
奈月さん、コメント、ありがとうございます。
このところ、朝夕は急激に涼しくなってますね。
このへんが心配ですが、”育てること”も楽しんでおります。
アバター
2009/08/22 15:22
秋までずっと楽しめるといいですね^^
アバター
2009/08/22 01:13
ぽっくさん、コメント、ありがとうございます。
生き物は”種の保存”が最大のイベントなので、スーパーで買った野菜の種と言えども発芽します。
例えば、柿とか、スイカも、案外すぐ出てきますよ。
うまく育てると食べられるかも。
アバター
2009/08/21 01:01
そんなに簡単に芽がでるものなんですね><;
いや、簡単かはわかりませんが++; びっくりです^^
アバター
2009/08/20 23:07
こんにちは。
早速のコメント、ありがとうございます。
ウチの会社の先輩で詳しい方(兼業農家)がいて、「寒さしだいだけど、11月の終わりまでに育てば、食べられるでしょう」って言ってました。
最後はベランダにビニールハウスが出来てるかも?
アバター
2009/08/20 22:53
お〜いまから蒔いても、いけるのですかっ
カボチャおいしいですよねー中身がぎゅっと詰まったヤツが出来ると良いですねー♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.