Nicotto Town


すずのグータラ日記


退院短縮&友達と喧嘩・・・。

退院が

短縮いたしました。

本当に嬉しいかぎりです!!!

それと、お友達と喧嘩?

してしまいました・・・。

私が、悪いんだけどね・・・。

「死にたい」なんて軽はずみに言ったから

その子には

気に食わなかったんだと思う・・・。

でもね、その子も

死のうとして毎回入院してきてるんですよ!

人のこと怒れる立場じゃないじゃん!って

思ったけどそんな事言ったら

火に油を注ぐことになるから

言わないでおこう。

その子は

私のグループの主格だから

今は、私だけはぶかれてる・・・。

もう、本当に最悪・・・。

退院は明後日です。

早く、一刻も早くここから

出たい!

父に電話して相談したら

「すずは強い子だからこんなことくらいで

めげる子じゃないでしょ?

ちょっとだけ頑張ってみなさい。」と

言われました。

父は5年前に離婚して

家を飛び出していき

それっきり

連絡をとっていなかったのですが

ここ数年

母に内緒で会ってお話ししたり

電話したり、メールしたりする

関係に・・・。

とても情の熱い父親です。

母より好きかも・・・。

そんなこと言ったら母に叱られるな・・・。

あぁ~

父に会いたいな~

#日記広場:日記

アバター
2014/01/25 12:44
死にたがる自分が嫌だから、人が死にたがっているとそれも嫌・・・なんだと思いたい。
う~ん、なんだかなー・・・
アバター
2014/01/24 09:50
入院中の人間関係、というか病院の仲間は気を付けながら接しないと危ないものですね。
鬱だとマイナスの力に引っ張られがちなので「死にたい」という言葉に過剰に反応してしまうのかも。
私は入院中仲良くなった仲間と今でも時々ネットやメールで繋がりを持っていますが
なるべく「死にたい」とは言わないようにしています。
でも「消えたい」というのは時々愚痴りあったりします・・・
難しいけれど、仲間の中には私がマイナスの言葉を発すると少し連絡を絶って距離を置く人もいます。
時間が経ってから「どう?」と聞いてきたりするので、付かず離れずの関係と言えるかもしれません。
辛い時ほど人に頼りたくなるものですが、相手が頼っても大丈夫なのか、少し考える必要があるかもしれませんね。

お父さんには「お母さんより好きかも」という言葉は飲み込んで、
お母さんに「なんとなくお父さんに会ってみたいな」などと話してみては如何でしょう?
それでもお母さんが複雑な気持ちになってしまいそうならば、これまで通りこっそり会うのもいいかもしれません。
アバター
2014/01/23 22:40
コメントありがとうございます。
良かったですね♪それが、すずさんの励みに繋がるならそれが成果ですよ♪
でも、頑張りすぎて悪化しない様に…それは気を付けてくださいね><
アバター
2014/01/23 19:47
退院はやまったんですね。良かったです^^
「死にたい」は私も思うことありますけど、口には何とか出さずにいます。
昔はいっぱい言って周りに心配かけてましたけどね^^;
お父さんには会いに行ってもいいんじゃないかな?
離婚してもお父さんには変わりないんだしね。でもお母さんの気持ちもあるから
そこは考えてあげてね^^
アバター
2014/01/23 18:01
私の日記にコメント有難うございます。

すずさん、入院生活不便だったと思いますが
やっと退院のめどがたったのですね。
よかったです。
喧嘩してしまったのは・・・
まあ色んな人がいますからね。
死にたいとうっかり言ってしまったのだと思うけど。
私も正直そう思う事があります。
だって本当に辛いんだもの。゜゜(´□`。)°゜。
だけど2児の母なのでそんな事言ってちゃいけないし
やっぱり強くならないとなあと思います。
でも中二病のまま大人になったので
同世代の大人が苦手な事もあります・・・。
∑(*゚д゚*)ハッ!!
自分の事はどうでもいいですね。
お父さんと仲がいいのはいいですね。
退院したら少し会いに行くといいかもですね。
アバター
2014/01/23 14:36
こんにちは(´ω`*)
すずさんも大変な時に私の心配をしてくれてありがとうございます…。
でも、明後日やっと退院できるんですね!良かったですね(*´▽`*)
本当、あと少しの辛抱ですよ!すずさん、ここまで頑張ったんですから☆

本音はココでたくさん吐いていいと思いますよ。
私も言いたい放題ですから(;^ω^)溜め込むのは一番よくないです。
でも、『死ぬ』って言葉は軽はずみに言ってはいけませんよ…
生きたくても生きれない人。死にたくても自分では死ねない人。そんな人たくさんいるんですから…
実際、私がヘルパーに行ってる人の多くは自分で死ぬことすら出来ない人たちばかりです。
何をするにも、1人では何もできず、家族やヘルパーの力が100%必要な方々ですから…。

でも、『なんで自分ばっかり!もうイヤ。死にたい』って思っちゃいますよね。
私もそんなときありますよ。時々、ふと言ってることもある様で、それを聞いた人に怒られます。
でも、怒ってくれるって居なくなられたらいやだから怒ってくれるんですよ…。
どうでもいいなら誰も感情的になりませんよ^^

すずさん、まだまだ若いんですからご自身がやりたいこと大いにするべきです!
お母さんに見つかったら怒られるかもしれないけど、
退院して大丈夫でしたら、お父さんに会いに行ってはいかかですか?
それで明日に繋げられるならいけないことではないと思います。

長々とごめんなさい…。



月別アーカイブ

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.