Nicotto Town


タウン生活いろいろ


夏休みって言うか、ペルーの夕陽


みなさん、自然広場の蛍、見ましたか?
幻想的できれいですね。

私は実はリアの自然の蛍って見たことなくて、
某ホテルの放流蛍しか知らないんですが、
それでもとってもきれいだったので、
リアの自然の中の蛍はもっともっと幻想的なんだろうなって思います。

同じ蛍を見るにしても、
たとえばそれを見た場所が、どこだったかによって、
印象ってきっと変わりますよね。

私は、小学校に入るまで、
父の仕事の関係でペルーにいたんですが、
秋になると、タンポポに似た綿毛を飛ばす植物があり、
太陽が沈む前に、ふわふわふわと風に舞って
それはもう信じられないくらいの綿毛の種が飛ぶんです。

ペルーの太陽は子供の印象だったからか、
非常に大きくて、ゆっくり沈みました。
その夕焼けの真っ赤な色。
どこまでも赤く、時間によって、朱から濃い闇色のグラデーションを
描き出し、自分自身も、その影さえも、
強烈な赤に染めてい風景は今でもまざまざと思い出します。

赤い赤い夕日に舞う綿毛は、どこまでも幻想的でした。

あまりの自然の壮大さに、子供心に
寂しさや、切なさや、
なんだかいろいろな感情が、胸に押し寄せました。
圧倒的な美しさ、
圧倒的な雄大さって、
人を心細くさせる面もあるんですね、きっと。。。

子供って、楽しかったことも覚えているけど、
その時は、どういう言葉で表現したらいいのか
わからなかった平凡なある日も、ちゃんと覚えているものだなって
その体験から、そう思います(^^

#日記広場:学校

アバター
2009/08/31 22:08
★★りりこたん
忙しいのにありがとうね~~
わんちゃんの調子はどうですか?
なんだか、もうそろそろ赤ちゃん生まれる?
最近は、だいぶ落ち着いていますが、それでも、
悲しみは癒えないです。
長く長くかかるんだね。。。
会いたいなあ~とか思うともうだめです(><;
でも、ちゃんと元気にしてるから、安心してね♡♡♡
またりりこたんの時間のある時、おしゃべりしたいなあ~(^0^/
アバター
2009/08/31 22:05
★★funkyさん
やっぱ若い時の旅行もしておきたいですよね~~
ディスカバリー・ジャパンですね(^0^/

アバター
2009/08/31 13:18
banbiたん帰国子女なのね(*^。^*)しゅごい(*^。^*)
bannbiたんのきもちいつもちゃんと届いてるから(*^。^*)
オイラにも、もちろんあいたんにも(*^。^*)
なかなかこれなくてごめんね~(>_<)
でもいつでもなんでも付き合うから呼んでね(*^。^*)
アバター
2009/08/25 03:34
確かにまだまだ日本で行ってない地域も多いので
色々と旅行してみたいです^^

よく歳取ってから・・・と言いますが
やはり元気に動けるうちに行ってみないとね~^^

年に1~2回は季節に合わせて旅行したいとこです・・・
アバター
2009/08/24 22:19
★★funkyさん
ハワイと韓国、超いいじゃないですか~
私、両方とも大好きです(^^
で、ほんと、海外も楽しいけど、
日本をゆっくり旅するのっていいですよね。
日本は狭いって言われるけど、
たとえば、海外からこられた人が、
北海道だけみて帰るのと、
東京だけ、京都だけ、沖縄だけ、
だと日本に対する印象がそれぞれ完璧に違うくらい
バラエティにとんだ、美しい国だと思います。
funkyさんは自営なんですね。
でしたら、なかなかお休みとるのはむずかしいと思うけど、
のんびり旅行実現しますように~(^0^/
アバター
2009/08/24 11:25
色んな国に行かれてるのですね^^
いいな~♪
海外はハワイと韓国ぐらいかな・・・ベタですねw

冬の北陸の温泉旅行いいですね~♪
昔リーマン時代は関西の会社は北陸に慰安旅行に行くのも多かったですが
自営で小規模だと慰安旅行も行けないと言うか行かないので何だかな~です^^

プライベートでたまにはのんびり行きたいです~温泉♪
アバター
2009/08/24 00:01
★★ともあきさん
あはは、そうなんですよ。
スリランカで生まれて、ペルーで6歳まで育ちました(^^
蛍、層なんですね。
ビオトーブって初めて聞きましたが、蛍を保護するものなんですか?
ともあきさんが見た6月の水田の蛍。。。
たぶん本当にきれいだったんでしょうね。
そんなシーンがたくさん増えるといいですよね。
アバター
2009/08/23 23:42
へぇ~^^そうなんだ^^
なんか読んでいると、想像がふくらんできそうです^^
海外には行ったことはないですが、そんな気分になりそうだよ。
天然のホタルって、環境汚染や破壊であまり見られなくなっているんだよね^^
だからビオトープを作って、保護してお目にかかれるのかな。
俺も今までに天然のホタルは2~3回くらいしか見たことないです。
6月に田舎の水田で見たのを覚えてます^^
数少ないですが、真っ暗の中飛んでいるのがきれいでしたよ^^
アバター
2009/08/23 11:21
★★姫音花ちゃん
海外いくのって、すごくすごく勉強になると思います。
ヨーロッパは、本当、絶対体験しておいたほうが
いいと思うわ。
ウィーンは私も行ったことないけど、
いつか行こうね~ニューイヤー~~♫ ♬♪(^0^/


★★ちなさん
うんうん、大切にしたい思い出はきっと一生忘れないで
その人の心の財産になってつもっていくんだと思います。
心の中にどれだけ美しい風景をたくさん描くことができるか、
そういうのこそ本当の財産ですよね。
フランクル博士の書かれた「夜と霧」というアウシュビッツの
体験記があるのですが、あの過酷な状況で人間性を
失わずにいたのは、「心の中に美しい思い出」がある人なんだと
いうことがすごくわかります。
ちなさんの蛍の思い出も、初日の出もすばらしい財産ですね(^^/
アバター
2009/08/23 06:04
σ(→ܫ←`๑チ)は子供の頃はよく親が
車を2時間くらい走らせ家族でホタルを見に行ったのですが
その時の記憶よりも20歳の時に友達と一緒に見たホタルの
記憶の方が鮮明に憶えていますね^^;

梅雨の時期に思いつきで σ(→ܫ←`๑チ)の車で
友達多数と山の中のキャンプ場まで行って見てきたのですが
☂の後の靄と川の流れる音、そして自由に空を浮遊するホタルの光
この状況が脳裏に焼きついてるのか、まるで昨日の事のように
思い出せます(◡‿◡✿)

あと、ホタル以外では
年越しに友達と海迄行って
車の中で夜が明けるまで語り合った後に見た
初日の出の光景なんかも鮮明に覚えてます♫
(但し、話した内容は覚えてないのですが・・・^^;)

人は大切にしたいは思い出はどんな事があっても忘れないと言いますし
どんな人にでも、そ~ゆ~記憶ってありますよね(*◔‿◔)❤
アバター
2009/08/22 22:18
こんばんわ^^

なんだか素敵ですね~。。。(*´∇`*)
大きくなったら絶対外国行くっ!
まずはウィーンかパリに。。。笑
アバター
2009/08/22 20:48
★★uniちゃん
わああ、uniちゃんの家の近くに蛍が一杯いるの?
見てみたいなあ~~
見慣れている人からするとなんでもなくても、
それはすごくすごーーーく自然がきれいで、
素敵なことよね~~
で、うははは、エスパニョールな何かがあった?(^m^
初めて言われたよ~~
でも、たぶん、考え方とかは、大陸系のおおざっぱやろうです。
都会も好きだし、田舎も好きだし(^^
どこでも楽しめるタイプです(^^/


★★ジュナさん
こんばんは~~
アジア、いいですねえバリ!
いいですよね~私は、海沿いのバリも好きですが、
山側のウブドのあたりが好きです♡♡
バリの街って、ネットカフェがとっても多いから
ぜひバリからニコ」にインして旅の近況教えてね(^0^/


★★funkyさん
うんうん、私はそんなこんなでけっこういろいろな国に行きましたが
やっぱり日本の自然って本当に大好きで、
きれいな国だと思います。
日本海、いいですよね。
石川県とか、福井県の、冬の温泉、露天風呂最高ですよね~~
今年の冬はぜひぜひ、遊びに行って下さい~(^0^/
私もまた行きたいなあ
アバター
2009/08/22 12:08
ほんとベタだけど季節感って大事ですね♪
年中同じより、細かい季節のアイテムやタウンの雰囲気が良いです~^^

日本海の夕陽・・・ほんとまったり見に行きたいもんです♪
アバター
2009/08/22 10:38
こんにちは。
ペルーの夕日、すごいんだなあ。
なんだかbanbiさんの文章を読んでいて、そのスケールの
大きさを感じました。
自分は、一人旅が好きで、アジアをうろうろするのが好きですが
今年も来週から2週間ほど、講義が始まる前に、
バリ島に行ってきます。
バリは2回目ですが、やはり夕日がとてつもなく美しいです。
ペルーの夕日…今度ぜひ見にいきたいと思いました。
夕日とか大自然は、大人でも心細くなりますよね。自然は偉大ですね。
アバター
2009/08/22 00:28
自然のホタル見たことないんや~~
uniの家の近くにはいっぱいいるよ。
見せてあげたいな~~
ちょっと山の中に行くと木にとまってるホタルが
クリスマスツリーみたいに見えるよ。

banbiちゃんってペルー育ちなの??
それで、エスパニョールな香りがするのかな??

夕陽の思い出プライスレスやね。


アバター
2009/08/21 22:21
★★funkyさん
ニコの季節感って、すっごくべただけど、
季節はベタなほうがうれしいですよね(^0^/
日本は本当に四季折々に美しい国だと思います。
少し仕事が落ち着いたら、大きな夕日を見に行って下さい~
日本海とかきれいですよ、夕日。



★★あおさん
タウンの蛍、きれいですよね。
で、あおさんもまだ自然の蛍、未経験なんですね。
いつか、見れたらいいですよね~
素敵な浴衣を着たあおさんと、うさぎダー様と、お子チャまたちと
ご家族で、のんびり旅館の窓から、夏に舞う蛍鑑賞なんてどうですか?
ペルーでの生活は楽しいことばかりだったような気もしますが、
日本に帰ってきた時、やっぱりかなり大変でした~(^^;


★★myumyuさん
そうですよね~
いつか、自分に子供ができたら、家族でペルーを訪れたいと思ってます。
やっぱり、私の原体験だから(^^
でも、私、生まれたのは、スリランカなんですよね~
こっちはもう、ぜんぜん覚えてません。
大人になって、母が第1子をスリランカという異国で産んだことに
なんだかびっくりです。私はちょっと勇気ないかも~(^m^;


★★ぴよこさん
うんうん、ペルーのあと、北海道で高校生まですごしましたから
なんていうか、自然に囲まれた子供時代をすごせたと思ってます。
日本に帰ってきた当初はやっぱりいろいろ慣れなくて
大変でしたが、
今となっては本当に良い経験だったなあと思ってます(^0^/
アバター
2009/08/21 22:13
★★朱夏さん
そうなんですよね~自然って、確かに抱かれていることも事実だけど
あまりにもその偉大さに比べて非力な自分に対して、
すごく恐いなってしまう一面もありますよね。
私は、ペルー、北海道で子供時代をすごしたので、
なんていうか、土着的なシャーマニズムを信じる気持ちも
すごくわかります。
だって、人間はどんなに賢くても、自然にはかなわないもの。
でも、NYや東京のような、超人工的な景色の中で、
「人間てすごいなあ」って圧倒されるのも事実なので、
科学理論とか、唯物論みたいなものを信じる気持ちも
ちょっとわかったりします(^^
いろいろな経験をさせてくれた両親に、今となっては感謝かな(^^;


★★michiさん
わーー、ダー様とバイクにのってすすきを見にいかれたの?
私はバイクって、2,3回しか乗ったことないけど、
車と違って、風とか、そういう周りのことを
びゅんびゅん感じますよね。
だー様、すごいなあ~
きっと、きれいなススキ野原だったんでしょうね~
月とかでてたらすごーーくロマンチックよね~♡♡♡
ペルーはあれから一度も行ってないけど、
子供ができたら、「ここがお母さんがすごした場所なのよ」って
連れて行ってあげたいと思ってます(^^


★★どすえさん
私の拙い文章をほめてくださってありがとう(^0^
なんとなく、日常的な風景は良く覚えてます。
朝のパンは、窯で焼いていたこととか
水がとっても透明だったこととか
でも観光に行ったことはぜんぜん覚えてなくて残念~です(^^;
蛍、とってもきれいだったんですね。
手にふわふわと乗ってきて捕まえられるなんて、すごいですね。
たくさんの蛍。。。たぶん、とっても幻想的で素敵な景色だったでしょうね。
わあ、イメージがわきあがるお話をありがとう~
アバター
2009/08/21 22:02
★★みゃおさん
ナスカの地上絵も、マチュピチュも行ったんですが、
思い出としては全然覚えてないんですよ(^^;
写真が残っているので、「ああ、行ったんだ」とか
その時の様子を両親から聞いて、「そうだったんだ」とか
思うだけなんです(^^;
機会があればもう一度訪れたいです(^0^/


★★鉄腕さん
自然広場の蛍、なかなか風情があっていいですよね~~
花火も上がるし、今とっても楽しい街ですよね~(^0^/


★★みつほさん
うんうん、本当に雄大でした。
地球が丸いのを感じられるくらいに、広い草原とか
そういう景色に囲まれてすごせたこと、
いまではとっても素敵なことだと思えます(^^
そのあと、日本に帰ってきてからは北海道だったし(^m^
だからかな、
私は、たぶん大陸系の考えをするほうなので、「大地の子」です(^^



★★うーちゃん
そうだね~
「何に感動するか」とか、
「何を見て心を動かされるか」とか
その人を知るうえで、わりとポイント高いですよね。
ペルーで過ごしたあと、日本に帰る前に、アメリカに寄って
2週間ほど遊んだそうなんですが、
ペルーから寝てる間に、NYについて、目がさめてみた
NYは、これもまた信じられないくらいの景色でした(^^/
アバター
2009/08/21 20:53
読んでいるとペルーの夕日を見に行きたくなりますね〜

子供の頃にそういう体験ができたのって羨ましいです。
アバター
2009/08/21 16:11
ペルーには行った事がありませんが
読んでいるだけでペルーの夕陽を見た気分に・・・
その後は行かれてないんでしょうか〜?
子どもの視点と大人の視点の差を比べられたら
それはまた面白そうですよね〜?
アバター
2009/08/21 14:45
タウンの蛍は見てきたよぉ(^0^)/
でも、私も自然の蛍は見たことがないんです ><
いつか見てみたいなぁっておもいます・・・ ^ ^;

ペルーでの自然、夕日 日本とは違って雄大なんだろうなぁ ^ ^
子供の頃に、そんな体験ができたって すごいね(◎0◎)!!
一生の思い出だね♫ ♬♪
アバター
2009/08/21 13:05
ホタルが飛んでるのですね~
ニコも色々やりますね^^

リアルでは最近は見なくなりましたホタル。。。

ペルーの夕陽いいですね~♪
夕陽も考えたら最近じっくり眺めてないな~・・・

季節の移り変わりや天候、自然の風景・・・時間を作ってたまには見ないとね(^^;
アバター
2009/08/21 09:32
ペルーかぁ・・・
banbiさんの文章から、なんとな~くその光景が想像でしました^^
とっても素敵で、でもなぜが胸の奥に突き刺さるような感じ?
その幻想的な風景を見てみたいと思いました。
きっと一生忘れることはないでしょうね。

蛍は見る場所や天候によってとても左右されるようです。
社会人になって一年目の初夏、同期の友達と見に行きました^^
いつもは5~6人集まるのに、その日は私を入れて3人。しかも雨。
でも着いたときには雨も上がり・・・
雨上がりが返って良かったようで、すっごいたくさんの蛍が飛んでいました。
手で捕まえられるくらい。これもまた、幻想的でしたよ。
その後同じ場所に何度か行きましたが、あんなに飛んでいることはなく・・・
とても良い思いでです(*^_^*)
アバター
2009/08/21 08:05
banbiさん、
おはようございます。
金曜日、お仕事がんばってくださいね!

ペルーの綿毛のある植物も美しそう☆
日本でこのあと楽しめるフワフワ~っていうと
「ススキ」でしょうか?
去年主人のバイクにのせてもらって、ススキ野原を見に行ってきたら
それはそれは、美しくって感動しました~~
また今年も見にいけたらいいなぁー
アバター
2009/08/21 00:57
多分、自分の小ささを感じて
取り残されたような、世界の一部なんだけど、
飲み込まれそうな感じがするからなのかも(;´∇`)

でもそんな気持ちにさせてくれるからこそ、自然は偉大だなぁとも思いますね(´∇`)

ステキな日記でした☆
アバター
2009/08/21 00:41
わわわ、banbiちゃんが詩人になってる!
かっこいい文章力があるなんて、今まで気づきませんでした!
それほどまでに感動的な風景だったんでしょうね~^^

結構、人に今までで印象的だった景色っていうのを聞くのが好きです^^
「富士山の頂上から見た御来光」っていう定番のものもありましたが、
「北海道で見た一面金色の麦畑」って言われた日には、その人に惚れましたw
その人の経験や、そこに感動できる感性を感じて、人に惚れる傾向があります^^;
アバター
2009/08/20 23:34
この文章だけでも夕日の赤さが想像できました。
実際にはこれの何十倍も壮大なのでしょうねー。ステキ♪
蛍は子供の頃に親に車で連れられて見に行った記憶があります。
車のライトをチカチカさせると蛍が寄ってくるのですよw
そのまま家まで付いて来た蛍もいました(^^)
アバター
2009/08/20 23:21
昨日見ましたよー
結構リアルな感じでいいですよねぇ
ナカナカ粋な事してくれますね
アバター
2009/08/20 22:59
幼いころは地球の裏側にいたんすね(・0・。) ほほーっ!

いいなぁ~!俺なんてずっと名古屋在住っすよ(;´▽`A``

ペルーのおとなりのナスカの地上絵とかマチュピチュ遺跡とか

めっちゃ見てみたいよぉ~!o(´^`)o ウー

ちなみにタウンのホタル見て来たです(΄◉◞౪◟◉‵)



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.