CELEC
- カテゴリ:30代以上
- 2014/01/23 21:08:53
近頃保温ポットでコーヒー飲む事が多かったので、
カップを文字通り棚上げしておりました。
今日は寒さが緩んだので、それを使う気になりました。
日用使いのカップではミスタードーナツの景品カップが好きですが、
もう一つのお気に入りは、ガラスのカップです。
わりあいずんぐりしたカップにフィルターとフタがセットになっていて
お茶の葉を入れてポット無しで茶が出せる物。
私はだいたい、一つ数役の品が好きな人で、
テレビ付きステレオラジオカセットみたいなのが大好きですね^^
ガラスのカップは、冬はコーヒー紅茶に、夏はジュースにも使います。
ガラス製なので陶器のカップより違和感ない(つもり^^)
そしてポットの役目もしてくれて、洗い物が減って助かっちゃう。
これ一個で飲み物全般オッケーです。
ただ、けっこう昔に買ったので、今の耐熱カップより少し厚手、
お洒落さは少ない感じ。
ラベンダーが描かれていますが、絵柄が小さくて、
ねじ花にしか見えません^^ 華やかじゃないな。
そしてフィルター(茶こし)はポリか何かで出来ているので、
洗う時に網が破れそうで心配だったり。
もし網が破れても、もう替えの製品なんて、無いだろうな、
と思いつつ、ためしに、底面の「CELEC」検索しました。
あるんだ、今も^^ 岐阜県多治見市ですか。
じゃあ東海地区しか売ってないのかな。
私の持ってる物よりお洒落な製品が売られているようです、
が、同タイプもまだあるようで、Vフィルターも手に入りそう。
門松なら竹を片側斜めに切りますが、両方から切ると
V字の断面になります。そこに網を張ったのがVフィルター。
一番底に支えの横棒が入るので、茶殻が引っ掛かかり洗いにくい^^;
ですが、今も健在だと知って、少し嬉しくなりました。
しばらくは愛用続けられそうです♪
会社ホームページはお洒落すぎて、
フェイスブックのページの方が製品が分かりやすいって
なんだか間が抜けてる(笑)
ありますか^^ 関西にも進出してるんですね。
普通の茶こしは、小ぶりのタワシなどで洗っても気になりませんが、
フィルターはワクからペロッと剥がれそうで気を使います^^;
もっとも、気にして使っているせいか、今も破損などしてませんけどね。
透明で綺麗なのですが
確かに、フィルター部分が気になりますね^^;
私も、始めは何気なく手にして、使い始めたんですけど、
これより気に入る物、って思うと、意外に出てこないみたいです。
長いお付き合いになりそうですよ^^
いつも、適当なマグカップで、適当に飲んでるから
割れたらお終いだし、悔いもないです*^^*
ご存知ですか、Vフィルター。
私は昔、ユニー、今のピアゴで買ったのです。
思ったよりポピュラーな製品だったりして。
多治見のメーカーだったんだφ(.. )メモメモ
あーなるほど、パンまつり的な^^
コンビニでそう言うサービスしてるんですね。
教えて下さってありがとう~
リ×ックマとかムー×ンとか^^
そうそう、何だかベビー衣料の店が出ますね^^
それで、「CELEC カップ」で仕切りなおしました。
カップ、いいデザインのが増えてますねー、見ていると欲しくなっちゃいますよ。
コンビニの景品って、どんな時に出るんでしょう。
私はそう言う事情には疎いようです^^
無事辿り着いて、お洒落なカップと茶器がいっぱい~眼福ですね^^
あたしはコンビニの景品だったでかいマグ一個でお茶もジュースもコーヒーも飲ります^^
最近のコンビニ景品は使い勝手の良い品が多くて助かります^^