ギターのリペア
- カテゴリ:その他
- 2009/08/20 23:19:10
ギターよ甦れ!
私はギターが「上手に弾ける」とは程遠いのですが、仕事でギターと触れることもあり、ギターの知識はそれなりにあります。
そこでよりギターの知識向上と”おこずかい稼ぎ”をももくろんでここ2か月ほど前からネットオークションなどでジャンク扱いのギターを物色、これはと思うものを入手しております。
それも”おっちゃん”らしく1970年代から新しくとも1990年代の比較的レアなものがお好みなのです。
ギターもアコースティックからエレキ、エレアコ、ベースいろいろですが、私のこころをくすぐるものなら何でもOK。ただしおこずかい稼ぎのこともあるので安く買い入れ高く売れる(まるで悪徳業者、はたまた「こち亀」の両津勘吉か・・)ものにかぎるのです。
そして入手したギターはどこかしら壊れたり、痛んでいる個所があります。交換可能なパーツは入手交換、手間ひまかけて修理し、ピカピカにいたします。それぞれのパーツはおろか、ねじ1本まで気を配ります。自分で調整できない(または専用工具がない)、たとえばフレットのすり合わせなどは専門業者行きですが、自分でできる修理は自分で(当然そうしないともうけがない!)やっちゃいます。
最近リペア(リペア中)したギターを紹介いたします
★タカミネのアコースティック(1970年代初頭国産)、俗称ハミングバード(まだタカミネがエリートのブランド名を使っていたころのレアな品)、フレットすり合わせ中。キズなく美品
★Epiphone・レスポール(多分1987年)、ギブソン直系のメーカー。これはレアと呼べる品ではないです。なぜかひかれてやっちゃいました。私のはトラ目のきれいなギターです。きれいにしすぎで1980年代に見えません。
★GRECO・フルアコFA-95(1991年国産)、これは大変レアでしかも仕上がりは美品レベル(自分で言うのもなんですが)、SHIMOKURAの名入り専用HDケース付きで完璧。
★GRECO・SGタイプ(1970年代初頭) 俗にグネコロゴと言われるタイプ。これはフロントPUが不良(普通は数キロから十数キロΩある抵抗がデジタルメーターで数値が出ません、どこか断線です。現在PU物色中)、現在完成を目指し手元にあります。
とこんなところです。ギターのメンテナンスにはチューナーはもちろん、ほかにトラスロッドボックスレンチなど専用の道具などが必要ですが、古いギターをメンテ・リペアするのは大変楽しいです。たとえばネックのフレットを磨き指板にレモンオイルを塗りこみ時間を超え甦るさまは至福の時間。
それとこれらのギターを売る場合のことはここではふれないでおきますね。
本当は全部手元に置いてやりたいのですが・・・・。娘の進学のほうが重要で・(--,)ぐすん
あと、ギターをきれいにするのに金属磨きのピカールやWIDEXその他いろいろ使いますが、最近おすすめがありまして、最後にこれを紹介しますね、それは「汚れ落としつや之助」、これを使えばギターのボディーなど(金属もOK)がピカピカになりワックスでつやつやになりますのでご興味ある方は是非お使いくださいませ。
それではまた続きをかけるときは書きますのでヨロシク o^∇^o)ノ
汚れとりつやの助、ですか(笑)了解しました^^
レモンオイルという響きも魅力的ですね。。
まずは、どんなふうになっちゃってるか見に行かなければ^^;
フェルナンデスのベースお使いですか!
ピックアップはよほどでない限りダメにはなっていないと思います。
心配なのはネックの反りですね・・
トラスロッド回しても調整できないと厄介です。
あとはジャックやポットのガリ、これは接点復活材でもダメなら
交換も簡単ですが・・(はんだ付けが自分でできればね)
まっ、たまには状態を見てあげてくださいな♪
フレットを磨き、指板にレモンオイル、あとボディーや金属部品は
これ、お勧めですがホームセンターで売られている(売ってないところもありますが・・)
”汚れとりつやの助”という商品がとても綺麗に仕上がるのでぜひ^^
私はこれを車などにも使ってます♪
それではベース君元気でありますように^^;
びっくりしました。
専門的なのですね…。尊敬します。
家にもかわいそうなベースが一台。
フェルナンデスです。
もうピックアップとか、ダメになっちゃってるでしょうね。
可哀想です。。
大歓迎です。よろしくww
お気に入りに入れていい?・w
たまぁに訪問来るヨッ☆
ブログ消したけど了解してくださいね1
ブログにも重ねて載せましたのでよろしくね!
そう、歴史古いんだよ、ウィキペディアにも載っているよ
すごく綺麗そうだったぁ~^^☆↑
てか『78会』とかスごくない?w
ー」-
-
ありがとう、('-'*)♪
楽しい一家の出来上がり!!
家族ダヨネッ♪w
じゃぁー^^家族の一員に入れてもらうわぁ~~^^
レモンオイルはこれ本当レモンの匂い(油分なので多少それっぽい臭いです)しますよ。
家具などの木部に(場合によりますけど)ぬると”つやっぽく”なります。どれにも
そうなるはけではありませんが・・・注意です
それと、汚れ落としつやのすけなのですがギター意外にも車も塗装(タールやピッチも落ちます)
や金属(メッキ)、樹脂の汚れ落とし、つや出しと色々使えてべんりですよ。
それと、ついでにですが「マジックリン」を10倍から15倍くらいにうすめてスプレー、
ブラシや布でごしごしすると汚れがさっぱりきれいに落ちます。
よく似た商品でかんたんマイペットありますがコストの面や汚れ落ちの面でこちらが
おすすめです。マイペットの十分の一のコストであちこち綺麗にできます。
また確かに直すとか作るは男のほうがこだわりが強いのかな、まるさんの
ご主人のことよくわかります。そんなとき男は全くのこどものころに戻ったかのように
楽しいものなんですよ。(*^-^)ニコ
汚れ落としつや次郎 (゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 名前がΣd(゚∀゚d)イカス!
ギター意外にも使えるのかな?きになりだしています。
中古を買って修理する 男性はそういうのがお好きなのでしょうか。
うちの主人も壊れたパソコンを買ってきては修理することを楽しんでいます。
修理できない私にとっては 直すのとか 正直メンドクサイので
ちょっとうらやましいような 不思議なようなwwww
余談かもしれませんが 男性のほうが綺麗好きかもしれませんねwww
娘たちは生まれた時から生活一緒なのでいまさら可愛い
とかの感情はなかなかわかないのですが、自分の娘として
の愛情はあるかな。
それと我が家は男は私一人だけ、女房に二人の娘、ハムスターのチヂミも女の子、
女性ばかりの中肩身狭くしております。
女同士、女房や娘たちはいつもにぎやかですよ、本当は娘ももう一人娘がいて三姉妹だったら
もっとよかったかなと思っているのも確かです。
ちーこさんが家族だったらもっとたのしい、毎日がぎやかな一家になるだろうな(*^-^)ニコ
それでは「ちーこ」さんこれからもよろしくね、娘が増えてうれしいですよ。
そうなんだぁーw
失礼じゃないよっ「w爆笑!””}}」
そうなんだぁ!
娘sきっとオシャレで可愛いんですね!
私、娘sと気が合いそぉ~^^w
ムーミンパパsのお家。。。なんだか楽しそうだなぁ♪
w
うちもムーミンパパのこと、
パパだと思っているので!!wwwww
貯まらないうちに、ギター弾かなくなっちゃいました。
重いんですよね、レスポール。アレがとってもロックです❤
また、自身はこれが本業ではありませんし、本当は本業についてもっと勉強しなければ(こっちのほうが優先なのですが)ならないことがあります。
ただ趣味と実益を兼ねたギターのリペアは職人魂(いや、ただのオタク?)をそそる、うってつけの材料です。ついつい本業のお勉強よりもこちらに手を出してしまいます。
それでは、ギターに興味のある方は気軽に声をかけてください。お待ちしております。
ふみみん*さん・・
演奏どまり・・、私は上手に演奏できません。演奏できるひとがうらやましいですよ。
それと”身近の人”ありがとうございます。私の青年期からの親友は”年賀状でようやくお互いの状況を理解している”人が多いのと比べるとたしかにこうやってバーチャルな空間でもお互い会話をして身近な存在を感じることはこれも現実なのですね、うれしいことです。今後もよろしくお願いしますね(*^-^)ニコ
あずささん・・
私の年になるといろいろできることも多くなります。今回もその一つ。私の年齢ですと、自分の流儀が出来上がっておりそれで飯が食える歳なのです(私はまだ異端者かな)。あずささんはまだこれから大きな未来があるひとです。あずささんが私くらいの年齢になったときもっとすごいことをされている気がしますよ。
身近にそんなことできる人がいないので。。
他の楽器にしろ、演奏どまりかな~。みんな。。
修理にまで手を出しているとは!!Σ
まったく格が違いますよ!!
僕は、やっとAとかGとかDとかが押さえれる程度ですからww