Nicotto Town



1/24



巡回していてサヴァさんのところで知ってビックリ
大滝詠一さんが昨年末に65歳でお亡くなりになったと
CD聴く度に違う感情もプラスされます
さみしいね

ハリーポッター5冊目読了。
本人が真実を求めているのに
それぞれの思惑で知らされることなく
でも導かれ方がかく乱状態で
読んでいて気の毒になってくるお話でした
ハリーポッターは謎というかなんというか
終わりに独白調で
謎というか疑問への回答が語られる方式なのがなんかこう
気付けよ
教えてやれよ
とやきもきしてしまう道巡りですわ
あんなにみんなをいぢめて楽しんだアンブリッジさんの
話への関わり方の終わり方がなんか「あっさり」しすぎて謎w
肝心の一つ一つの結末が空振り気味に感じられてしまうのが不満です

お友達がこのクッキー缶を持っていて気になっていたのだけど
自分から求めて探すこともなかった
ひょんなことで目について応募したら成立w
ご縁に感謝

MacのOSがアップデートされたのでダウンロード
ダウンロードに約1時間
インストールに約1時間
成功した模様

ネット配信ものって
どこにいてもダウンロード出来るという考えだと思っていたけど実際は制限が色々ある
Gyao! は日本国内からのみ可能
海外からでもアクセス出来るなら金を出してでも観てもいいと思えるものがあるのになあ
これはYAHOO系列なのかな?
YAHOO JAPANのコンテンツは有料の場合海外クレカで利用出来ない
どういう大人の事情なのかわからないけど不便だ
それはiTuneも同様で
例えば日本語の歌を買いたかったら日本のiTuneでしか売っていない
そして日本のiTuneで買い物したかったら日本のクレカじゃないと使えない
カナダのクレカを入力すると自動的にカナダのiTuneに飛ばされる
日本のiTuneの凄い所は多国籍の歌を売っていることだけど
例えばマドンナの歌、一曲の値段は日本はカナダのより2倍ぐらいする
そういう事情から
私は日本のクレカ用のAppleIDと
カナダのクレカ用のAppleIDを持っている
パソが自動的にアップロード可能のOSやアプリ関連情報を送ってくれる
ところがアップロードするにはAppleIDが要求されるではないか
実はそれがどっちがどっちかぐちゃまぜになって
なにかがうまく行かなくてダウンロード出来ないソフトが二つあって
なにがうまく行かないのかあちこちいぢって時間浪費
結局はダウンロード元の国の選択とAppleIDがマッチしなかったってことなんだけどそのミスマッチをどうやったら修正出来るのかウロウロしてました
便利なはずものもだけど
つまづくと厄介です



アバター
2014/01/26 14:04
>しのさんw
使いこなしたいw
お絵描きしたいの〜。でもそれぞれのソフトとか小物とかに投資できなくてまったり使ってますw
アバター
2014/01/26 14:03
>yokkoさんw
無事アップロード終了です〜、変にこんがらがらなくてよかった^^;
研究というか、日本のものが観たくて、もがいているだけですwww
YouTubeが救いです〜^^
アバター
2014/01/25 22:49
Macは全くわかんない、ウインドウズだっていま7を使っているけど
「使いこなしてる」とは言えないだろうな~ww
アバター
2014/01/25 17:36
(○´∀`)ノ゙こんにちは★

まずは、セットアップおめでとうございます^^
海外からの事情は複雑なんですね、
猫さんなら、いろいろ研究されるんでしょう^^
がんばってくださいねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.