Nicotto Town


ジョシィー


◆◆改装コラボ倶楽部◆◆湖畔のカフェ

画像

ニコタ富士が見える湖畔のカフェです。


恒例のVio様の改装サークル用の[くいだおれの街ニコットタウン]がテーマです。

ニコタにはこんなところもあるの〜♪
ニコタ富士は世界遺産ではありませんが、ニコタ遺産になるかもですw

湖畔のカフェはちょっと海の家っぽい品揃えです^^
パフェからタコヤキまで、いろいろですw
気安くオーダーしてみて下さい。メニューに無いものも出て来るかもしれません^^



サークルの締め切りが迫ってしまったので、あわてて配置するだけの改装ですが、
この富士山を使ってみたかったので、アップしてみました^^;
お店を作る前は、もっと湖が広かったのに、ドンドンお店に押しやられて行きましたw

アバター
2014/07/13 21:00
>>♡marry♡ 様
ほんとですね^^ 今のシーズンのために作ったみたいです~♪
毎日このお部屋からインしています^^
アバター
2014/07/13 14:29
海にみえる・・・ザザ・・・・て波の音も聞こえそうです

1月に作ったものですが、今の時期にピッタリですよ
アバター
2014/02/28 22:04
>>エメラルド♥様
いらっしぃませ♪ 今日で終わりですね^^; 寂しいですね・・・

うふふマットの重ねでずw
広い風景にしたくて配置してみました^^
アバター
2014/02/28 22:01
>>ミレイ様
毎年、年末から2月いっぱいまでの期間限定の改装倶楽部なんです^^
今日でもう終わりなんですよ;;

ゆっくりお茶をお召し上がり下さい♥
アバター
2014/02/28 21:20
こんばんは^^サークルから来ました
最後の駆け込み閲覧です✿今日で解散とは寂しいですね~(ノ<。)

水際が丸みを帯びてるのはなぜ?!
と思ったらナイスアイディア!!
広々とした空気感がいいですね^^
アバター
2014/02/28 09:41
改装サークルで活躍されているのですね(^^♪
私には、とても真似できないので、楽しませてもらうだけですが。
世界遺産を眺めながら飲むお茶は、きっとおいしいでしょうね(^_^)/
アバター
2014/02/24 01:56
>>vio様
コメントありがとうございます^^
お店が主体の筈のコラボだったのに、これじゃ風景が主体でしたね^^;
アバター
2014/02/24 01:53
>>クリスタル様
おお! 2、23は富士山の日だったのですね^^
ちょうどその日に富士山を見ていただけるとは!
奇遇です^^
アバター
2014/02/23 17:58
波打ち際の始末が絶妙♪上手いです^^
波が近いので、カフェは一段高く作っても良かったかも、津波対策的に~。
富士山をもっと押しやって、お店を主役に作っても面白そうなお部屋です^^
アバター
2014/02/23 15:39
穏やかな風景に心が洗われるな~
サークルから来ました。
今日は富士山の日だそうです^^
アバター
2014/02/20 23:47
>>うさぎりんご様
この香りのせいなのか、一番の売れ筋は焼きとうもろこしなんですよwww
アバター
2014/02/20 23:45
>>ガガ様
そうなんです^^
このお部屋の主役は、富士山w 
お店はいい加減です^^;でも、一番のごちそうはこの富士山の眺めでしょうか♪
アバター
2014/02/20 23:43
>>夢+*様
カフェっていうより、何でも屋台みたいな物なんですけどね^^;
まったく安普請の海の家みたいな物なんですw
でも、富士山のおかげで繁盛しています♪
アバター
2014/02/20 21:05
こんばんは。
このお部屋、背景の湖から波打ち際までが自然につながっていて
とっても美しいですね。
きれいな景色をながめながらスイーツやお茶を楽しむなんて
贅沢なひとときです。
ん、なにか香ばしい匂もするとおもったら、焼きとうもろしwww

アバター
2014/02/20 01:31
おお!
富士山の存在感はおおきいね♪
アバター
2014/02/19 19:12
富士山を見ながらカフェはとてもいいでしょうね♪
お客さんも可愛いですね^^
アバター
2014/02/16 20:54
富士山が見える改装!!
波打ち際がお上手ですね。
この景色とカフェ目的でドライブしたい気分です。

アバター
2014/02/16 15:33
>>☤ネコ衛門☤ 様
本栖湖に良く行かれるんですか^^ いいですね〜♪
本栖湖からの姿が一番キレイかもしれませんね^^ お札にも成るくらいだしw

このニコタ富士は、お風呂ですけどね〜w
アバター
2014/02/16 15:28
>>なな様
もう少し温かく成ったら、ぜひおいで下さい^^
ニコタ富士がお待ちしています♥
アバター
2014/02/16 15:26
>>мaчa 様
マットって改装にはとても重要だと思うのですよね^^
ライスシャワーが出た時は飛び上がって喜んじゃいました♪
ただ、壁の上には乗せられないのがちょっと残念でした。。。
アバター
2014/02/16 15:17
>>わすれね 様
お部屋を見て下さって、ありがとうございました♥
波打ち際は、スターラインブルーとかって言うマットとグリーンと白のデイジーマットと白いライスシャワーマットの重ねです^^ 
アバター
2014/02/16 15:10
>>ウオッカ様
ありがとうございます♥
やっとこの富士山が使えました^^
アバター
2014/02/16 15:08
>>ペイ 様
お忙しい中ありがとうございます♥
この富士山、一枚買ったまま一度も使ってなかったのです^^;
今度良く見たら、限定じゃないのに気がついて、買い足して作ったのです。
空を作れる枠の無い鏡があったので、ちょっと色が違うけれど、広い空を作ってみました♪
アバター
2014/02/16 14:50
>>貯古齢糖ゆきや 様
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ 
お団子サービスしちゃいます〜♪
アバター
2014/02/15 22:25
おおーーーっ 富士が見える湖とはっ(◎ω◎)!

リアでよく行く本栖湖とかを思い出しましたヾ(o´ω`o)ノ

面白いですねー
次回改装するとき ぜひマネさせていただきたいo(^-^)o ワクワクッ
と思いました
アバター
2014/02/15 14:06
波打ち際に目が釘付けに!!
静かな波音が聴こえてきそうです♪

ニコタ遺産を眺めながらお食事、良いですね^^登録されたら、さらにお客さんが押し寄せます♪(○・ω・○)b
アバター
2014/02/15 09:31
すごい!@@
見入ってしまいました!
海の奥行き感と海を表現する家具と家具の一体感!
思いつかなかったです!
ステキなお部屋を拝見するとヤル気とワクワクが生まれますね^^
ありがとうございました^^
アバター
2014/02/15 00:31
こんばんは(^^;)ゞ
ご訪問&コメントありがとうございました。

つい、4部屋とも全部拝見させていただきました〜♪

入ってすぐの船や、最下層の電車もまったくそのもの!!と
驚嘆しましたが、こ、この「湖畔」はまた…!
家具モードにしても触れなかったので判らなかったのですが、
あの波打ち際は何を使ったのでしょう??
お差し支えなければ教えてください(^^)



アバター
2014/02/14 12:20
うわーナイスアイディアですね!
この富士山のアイテムが生きてます。素晴らしいわ~。
アバター
2014/02/12 19:52
湖と空のアイデアがすばらしいですね (^^)v
のびのびとした開放的なカフェでステキ~~~

たくさんのコメントをありがとうございます m(__)m
コラボサークルの方のお部屋は明日からゆっくり拝見させていただきます。
今日まではものすごく忙しかったものですから(汗)
すみません m(__)m
アバター
2014/02/12 17:37
にこ富士を上手に使ってますね^^
水際の表現が、よく表されてますね。
改装上手だな^^
かわいいお客様たちも、おいしいお料理に喜んでるでしょう^^
アバター
2014/02/12 00:04
>>樹里♪ 様
ニコット湖です^^ 
ニコタ富士の溶岩で出来た砂浜なので、黒いのです^^
アバター
2014/02/12 00:02
>>◎◎ ヒロ ◎◎様
そうですねw ほとんど外ですね^^
こんなカフェが季節で出ます♪
アバター
2014/02/11 20:06
おお♪ここは三保の松原?初めて来ましたー♪(^_^)/
波に水しぶき♪雰囲気でてる~♪(^O^)
黒い砂浜で、時代劇でも撮影してそう~ここは役者さん達の食堂かな~♪(*^_^*)
アバター
2014/02/11 07:28
外装は多々見ましたが「外」は
始めて見ました
凄いです!
アバター
2014/02/10 21:30
>>ワールド様
どもども^^ ありがとうございます〜♥
アバター
2014/02/09 21:04
テーマがはっきりしていていいですねえ~
こういう改装は好きです。
アバター
2014/02/04 18:44
>>なぎさ様
どうぞ!なぎさ様もデートにご利用ください❤
アバター
2014/02/03 17:01
わぉ いい景色ですね~
世界遺産独り占めできそう
カフェでくつろぐみんなも可愛いですね
アバター
2014/02/03 14:27
>>とんとん 様
ありがとうございます❤
よ~く見ると、タイルの目地が見えるんですよ^^;
アバター
2014/02/03 14:23
>>キュゥべえ 様
ニコタ富士です~♪  

ホントはお風呂屋さんの書割だけど^^;
アバター
2014/02/03 07:56
すごい@@;
富士山の壁絵?をこんなに上手に使っている人、初めてみました!
地面というか砂浜と波の感じが素晴らしいです!
アバター
2014/02/02 23:41
おお!すげえ!ナニコレ!(*゚Д゚*)

アバター
2014/02/02 15:18
>>ラクトリオ様
どもども~(*´∀`*)♪  てれちゃうわん♪
お部屋に入ってみてくださいw 埋もれますから^^;
アバター
2014/02/02 15:16
>>St.bono 様
えへへ^^ ありがとうございます♥
Toshiさんに許可もらわないとねw
アバター
2014/02/02 15:15
>>あき様
ありがとうございます♥
ちょっと風が強い様ですw
アバター
2014/02/02 13:55
ジョシィーさんスゴいクポ…

もはや、ニコタになくてはならない存在になってますよ(゜д゜//)クポォ~☆☆

お部屋の中はどうなってるのクポでっす(^o^)丿クポにゃ~☆☆
アバター
2014/02/02 13:47
わ〜〜
すごいな〜〜〜〜

今夜は御泊まりしちゃおうかな♡
アバター
2014/02/02 12:12
湖畔のアイテムの使い方が面白いですね!
波打ち際にその花びらのマットを使うアイディアが素敵だなぁと思いました♪
アバター
2014/02/01 21:22
>>るう様
ありがとうございます♥
アバター
2014/02/01 21:22
>>Хани 様
ちょっと風が強いのか、波頭に白い波しぶきがたっています^^;
アバター
2014/02/01 21:19
>>ラムセス2世 様
ニコ店もやってはいますが、必要な材料を見てから農園に種を撒こう!、と思っているうちに撒き忘れる事が多々あります^^;

イベントがないと、つい皆様のお店に寄らなく成ってしまっています^^;
最近は新しいレシピもなかなか覚えないし、マンネリしちゃっています;;
アバター
2014/02/01 21:15
>>なっぽこりん様
もう少し暖かく成ったら、じゃぶじゃぶしちゃってください♥
海風じゃないので、べたべたしないで気持ちいいですよ〜♪
アバター
2014/02/01 16:47
綺麗ですね~(*´ω`*)
アバター
2014/02/01 14:42
わ・・・波打ち際が綺麗です
ジョシィーさまの細かい改装ならではですね^^
(思わず波打ち部分を凝視@@
アバター
2014/01/31 23:01
ニコ店、料理の準備が面倒ですが一度設定しちゃえばほったらかせますから^^;
ゲームはめんどくてほとんどやってません・・・
アバター
2014/01/31 22:57
さざ波が・・・・静かな音を立てて・・・・なっぽこは・・・・裸足になって・・・・


          入りたくなっちゃうヽ(〃^・^〃)ノ
アバター
2014/01/31 13:28
>>猫神楽@たま様
ありがとうございます♥

ふるさとの山はありがたきかな^^
日本人は富士山には特別な思いがあるようで、ふるさとの山にも◯◯富士と名をつけるようです。
ニコタにもニコタ富士があってもいいかな〜って思いましたw
アバター
2014/01/31 00:30
こんばんは^^
おお~~~凄いですね^^
波の表現もステキです。
ニコタ富士って表現、面白いです^^ニコタ遺産登録お願いしたいです^^
アバター
2014/01/30 22:34
>>みるく様
ありがとうございます(。・‿・。)
アバター
2014/01/30 22:33
>>ラムセス2世 様
明石焼き♥ 大好きです〜♪
ぜひぜひ作らせて頂きます^^  お出汁にこだわって、美味しい明石焼をつくりますね♥
三つ葉は多い方がいいですか?

ニコみせもやってます^^ そうですよね! 作ったりレベルアップでもコインもらえますものね^^
アバター
2014/01/30 22:27
>>ぺこりん❤ 様
五月の連休には、ニコタ富士を見ながらカフェでデートはいかがでしょう^^
湖面を渡る爽やかな風が二人の愛を祝福することでしょう♥
アバター
2014/01/30 22:19
>>スノードルフィン様
ありがとうございます♥ 
観光客相手の仮設カフェとでも云う感じで作りました^^
5月の連休あたりでしょうか?
ニコタ遺産に登録されたニコタ富士を見に多くの観光客が来ている様です♪
アバター
2014/01/30 16:39
お見事♥
アバター
2014/01/30 14:00
いつもながら、お見事です♪

メニューに無いものも?
明石焼きはどうでしょう?

コインはゲームよりもニコみせの方が稼げる気がします。
野菜を育てる手間もありますが…
アバター
2014/01/29 18:14
オオーw(*゚o゚*)w 湖辺のさざ波が上手く表現できてますね。
遠くの富士山と一体化して見えます!
もう少し暖かくなったら、こうやって湖畔でおいしいものいただくのもうれしいですね。
アバター
2014/01/29 15:46
湖畔の雰囲気がいいですね、景色も素晴らしいし慌てて作ったようには見えないですよ。
湖が広々として感じます、海の家という感じで良いです。
屋根の椅子がヤシの葉のような風情と醸し出していますね。
アバター
2014/01/28 23:47
>>みん♪ 様
ありがとうございます♥
日本人には富士山ですよね〜♪
アバター
2014/01/28 23:46
>>タツキ様
改装は好きなのですが、なかなか時間がとれないのが難点です^^;
お部屋を開けましたので、中に入ってニコタ富士を見て下さいw
アバター
2014/01/28 23:42
>>トクさん様
ありがとうございます♥
嬉しいです〜♪
アバター
2014/01/28 23:41
湖畔の感じがとてもうまく出来ていて素敵ですね^^
富士山を間近で綺麗に見られてイイですね~(*^_^*)
アバター
2014/01/28 23:41
>>れいこ様
ふふふ これ、お風呂屋さんの壁なんですよw
いまでも売っているアイテムだと思います^^
時間があれば、もっと改装もしたいのですが、インしてもCコイン集めのゲームとお花の収穫とかで、時間が無く成ってしまいます^^; ニコ店なんかも出来たし、やる事が多過ぎて改装している時間がなかなか作れません;;
アバター
2014/01/28 23:37
>>たむたむ様
なんか、焼きトウモロコシのイメージがあるんですよねw
イカを焼いたりしている匂いもしていた印象があるんですが、アイテムの関係上デート客用にパフェなんかも置いていますw
アバター
2014/01/28 23:35
>>ナンシー様
そうです! 河口湖がイメージだったのです^^
富士五湖の中では、河口湖と山中湖が大きくって渚のイメージがあるんですよね♪
富士五湖の周りの石は、溶岩なので黒いんですよ。 
だから渚の波の白さが浮き立ちました♪
アバター
2014/01/28 23:31
>>こぶ様
そそ^^ お風呂屋さんの書き割りなのです^^;
本栖湖に行ったのね! いいなぁ♪
富士五湖っていいですよね♥
やっぱり日本人は富士山が大好きなのよねw
アバター
2014/01/28 23:27
>>Elina 様
そうです! 河口湖をイメージしていたんです^^
富士山が見えるのって、いいですよね♪
アバター
2014/01/28 23:25
>>トシraud 様
この富士山の書き割りを使ってみたかったんです^^

河口湖に友達が引っ越して、富士山が見える湖畔なんて、いいなぁ♪ って思っていました。
でも、結婚して河口湖に引っ越したけれど、数年で隣からのもらい火で家が全焼してしまったのです;;
彼女の幸せを祈って、これを作りました、
アバター
2014/01/27 20:39
すごい! お部屋の中に湖畔が出現!
アイディアと工夫が良いですね~。ジョシィーさん、さすがです!
アバター
2014/01/27 13:39
とても配置するだけの改装とは思われない出来ですよ~
湖畔の波際が素敵です^^
アバター
2014/01/27 12:47
すごい~お部屋とは思えないよ~^^タウンみたいです

この富士山って何かアイテムにあったんでしたっけ?お部屋アイテムには疎くてよく知らないんです~

何かの特典でもらえたんでしたっけ???@@

アバター
2014/01/27 10:23
富士山を眺めながらトウモロコシ食べてみたいです~♥
ジョシィーさんの造形の凄さに圧倒されます~♥凄いな~♥(*´▽`*)
アバター
2014/01/27 10:21
富士山が見える湖畔のカフェは河口湖あたりでしょうか?
波打ち際の波が綺麗に表現されていて素敵です☆
アバター
2014/01/27 09:43
すごっ。お風呂屋さんの富士山がこんなになるなんて~。実際この冬には本栖湖
で富士山見ながら食事できる食堂があって、行ったばかり。おろろいた~www
お店もすごくお店っぽいし。
アバター
2014/01/27 07:36
わぁ~いいですね♪
富士山の絵を使って手前の水際まで丁寧に作られてますね^^
子供の頃、家族で川口湖に行った事を思い出します。
アバター
2014/01/27 07:30
 感銘受けます!「湖畔の・・・」って作品多々あるけれど、この渚の造形には、舌を巻きながら、目から鱗が垂れます!!!とても美しい湖畔です!!!漣の音か聞こえてくる!そのうち開放してみてくださいな^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.