Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆外国為替相場(レート)の種類

4現金売相場・現金買相場
これは銀行サイドから見た売り買いを意味しています。
現金で決裁する場合、銀行サイドでは現金送金や保管のためのコストがかかります。また、銀行が持っている間は金利も生みません。そのため、レートは悪くなります。
現金送金・保管のコストは各銀行が独自で決めます。

5T/C(トラベラーズ・チェック)
多くの海外旅行者が利用する手形の一種です。取扱いのレートはTTB・TTSをベースに決められますが、一覧払手形相場が一部適用されることもあります。

・銀行が発行する場合→TTSのレートに発行手数料がプラスされて決められます。
・銀行が買い取る場合→TTBレートが適用されます。

6期限付手形買相場
一覧手形払買相場以外に30~150日の期限付手形(ユーザンス手形)を買取る場合、ユーザンス期間の利息がさらに差し引かれたレートが適用されます。(このコストが差し引かれたレートが、期限付手形買相場といわれるものです)

アバター
2014/01/30 11:04
1〜3てどこかにあるんですか?

昔海外送金したら手数料だけで三千円も取られてクヤシかった思い出がありますが、銀行によって違うとなるとなぜかさらにクヤシく思えました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.