Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


黒執事

2月イベント2014

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:31

今回のアイテム見て、「黒執事」を思い出した人は少なからずいたのでは

ないかしら?

 

私なんかすぐに思いついちゃったよ(笑)

 

ここんとこのバタバタでストレスたまりまくっていた私、

悩みに悩んだ末、映画、観てきました(*^▽^*) (先週だけど^^;)

すぐにブログをあげたかったんだけど、どうせなら眼帯して、

「それっぽく」見せて書きたかったので、課金してからだー!

と思ってたらすっかり遅くなったのでした(^-^;

 

でもゴシックコーデ、好きだけどたかーい;;

貧乏人なので、今まで持ってたやつをフル活用して(笑)

最低品のみ購入~

りお坊ちゃまの出来上がりです♪

ゴシックコーデに似合うお部屋を作りたいなーと思ってるんだけど

いつになるやら(;^ω^)

 

あ、すっかり内容が飛んじゃったけど、映画、とっても素敵でした~♪

水嶋ヒロさんのファンなので、是非とも彼のセバスチャンが見たくて見たくて(笑)

執事としての優美な動きも、戦闘シーンのアクションも、

どれもこれも洗練された動きで本当に本当にカッコ良かったですよ~♪

ま、坊ちゃんが、ごにょごにょなのはアレだったんだけど、

まあ、世界観も違うし、まあ、まあ、まあ、、、、、、いいんじゃないの?

って事で(-ω-)/(笑)

 

私にも素敵な執事がやってこないかなあ~♪

でも、魂売る気はないけどねw

 

 

 

アバター
2014/03/16 08:31
実写版映画では、英国貴族でなく、日本の華族設定にしているところに、
好感を持ちました。

日本映画として作るには、限界があったということでしょうけれど。
水嶋ヒロさんはともかくとして。(仮面ライダーカブト映画版で、ハーフ&ハーフか
外国人ぽい子役を当てられていたのが、めっちゃ印象的(笑)。しかも似てたー!)

他の役者をみんな外国人配役にしちゃうと、
海外作品で作ってもらえってなっちゃうし、でもあのノリは日本の定番ものですし。
北斗の拳を海外俳優で作るような違和感・・を思えば、
日本の華族階級・・という微妙な距離感がピッタリでしょう。
アバター
2014/03/16 08:21
え。  りお様が観て そんなによかったのなら、
実写映画のムック、買っておこうかなあ。黒執事。 (DVDはのちほどー)

坊っちゃま(?)については、合ってるかなーと思ったのですが。。
出番が少なくてセーフなレベルだったでしょうか^^;。

『ビブリア古書堂・・』のドラマ化のときには、あまりいい噂は聞かなくて、、^^;。
低視聴率を話の難解さのせいにしたとかなんとか。
原作に人気があるから、ドラマ化されたんだ っちゅーの^^;。
(でもスポーツ新聞級の媒体だから、真偽のほどは定かでないし。)

私自身は、演技自体は悪いとは思わなかったのですが、
キャラクター設定が 「胸が豊かで美しいロングヘア」、だったのに対し、
胸を盛る盛らないはともかく、、ロングヘア設定を無視したのは、イヤでした。

もし、ほかのCM等の契約で、ロングにできない契約だったとかなら、
仕方ないかもしれませんが。それも明らかでないし。
ロングにできない (あるいは、ロングはめっちゃ似合わない)なら、
ビブリアの仕事は受けないで欲しかったな~。

なんていうんでしょうね、お役よりも、タレントとしての自分様キャラを優先した感じに
見えてしまうのは、損じゃないの?って思いましたですよ。

さらにもしも、そういう悪評で話題性を高めようとか、そういうプロデューサーがついてるとしたら、
もったいないし、かわいそうかなーーー。。
アバター
2014/01/31 00:50
執事ブログ、思ってた通り(笑)知ってる人が結構いたので

話が通じて良かった(笑)



水嶋ヒロが好きでアクションが好きでゴシック仕様がお好きな方には

お勧めですよ(笑)

メイドさんの銃アクションシーンは思った以上の見応え♪

坊ちゃんは、さほど活躍の場がごにょごにょで登場時間もごにょごにょだったので

私的には許せる感じ(笑)

時間とお金が許せば、もう一度ヒロ様の素敵なセバスチャンと、メイドさんの銃アクションが
見たいものですわ♪

優香がおばさま役だったのには、ちょっと「ぷっ」てしちゃったけど(^-^;
もうそんな年になっちゃうのね~と、少し感慨深いものがあったよ(笑)

アバター
2014/01/30 23:18
ほほ~黒執事の映画をご覧になったんですね♪
アニメ&漫画は見たんですけどね~実写はやめときます^^;

ゴシック物や猫ものになると価格UPしますよね?w
売れるから価格設定を高くしてるんでしょうねー^^;
アバター
2014/01/30 22:45
黒執事、見に行ったのですねw
ワタシも気にはなりましたが、何せ坊ちゃまがね・・・アレなんで(汗
脇のメイドの方が可愛いんじゃないだろうか・・・?
どうやら、animeのほうが第3期を作るような話も聞きました。ワタシはソチラで補完することにいたしますw
アバター
2014/01/30 20:38
最初の頃コミック読んでいたけど
途中でやめました^^;
坊ちゃまはできそうにないので・・・・・
アバター
2014/01/30 15:51
黒執事、DVDになったら見ようと楽しみにしてます。
私も水嶋ヒロのファンなんだよねぇ ナカマ(*^^)人(^^*)ナカマ
メイちゃんの執事を見て、ファンになりました (^^;ゞ
う~~ん 実際にあんなステキな執事がいたら、一日中鑑賞していたいです
アバター
2014/01/30 08:18
私も「黒執事」を連想した一人ですw
んで、しっかり坊ちゃまコーデもしましたともw
(瞳の色を青にしなかったから、完成度はイマイチだったけど^^;)

映画は、『原作とは別物として観る&ヒロ執事のファン』であれば楽しめるよ!
と友達から宣伝されているので、時間ができたら観に行ってみようかな~と思ってます。
とはいえ、相変わらずバタバタで・・・DVDになってからになりそうだけど><
坊ちゃまがあれなのは、えーっと・・・この際触れないでおこうw

執事・・・欲しいですよね♪
でも、「あくまで執事ですから」とか言う執事じゃなくて良いですけどもw
アバター
2014/01/30 08:15
深夜にアニメをちょこっと見たなw
アバター
2014/01/30 06:17
映画のお話だったのか!執事といえばヒツジを連想して、このごろヒツジといえばミュゼのCFに出てるお嬢さんを連想してしまいましたw 
アバター
2014/01/30 00:30
つーか、葬儀屋ハマりすぎ・・・
チラシしか見てないけどねw
アバター
2014/01/30 00:26
あははは、私も先週のアイテムを見てシエルコスしたくなりましたw
幸いというかPコが足りなかったので、まだ背景一枚しか買っていませんが。

ほうほう、水嶋さんのファンにとっておいしい映画だったのですね。
ぼっちゃんがアレなのは私もどうかと・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.