Nicotto Town



コルダ3神南①


1周目終わりましたー今日1日でがっつりやりすぎた頭痛いww(^p^)

とりあえず5股で東金珠玉、土岐逆注目、芹沢珠玉、律逆注目、大地珠玉クリア。

そろそろネタバレも解禁かなーってことでネタバレノー配慮感想↓

 

 

東金珠玉 / お父様とのラストにじんわりきてしまった…(;ω;)親子モノ弱いのは歳を取ったせいなのか(ぇ  ところで東金ママはご存命でしたっけ…「母さんが倒れた時も~」云々って死に目にも来なかった的な話ではない…よね?若干レンレンとかぶってしまってます私の中でwまぁ神宮寺パパは妻ラブすぎて死に目には張り付いてそうですが(ぁ 千秋せんぱいは相変わらず攻めると意外にチョロイところが好きです(´///`)あとちょいちょい弁当ネタ(選択肢w)挟み込んでくるのやめて腹痛いw

土岐逆注目 / まだ珠玉をクリアしてないからアレだけど、これは逆注目ならではのシナリオなんだろうか…?(・ω・`)なんか無印の記憶だと逆注目ってもっと独自のシナリオとかイベントとか楽曲とかあったイメージで、これがどう特別なのかよくわからん…まぁ難易度に関しては無印が乙女ゲとしては異常レベルなのでこんなもんなんでしょうが…彩華を得意にした意義はどこにあったんでしょうねぇ…

芹沢珠玉 / 芹沢氏はすぺさるのオマケですごい破壊力あったので期待してたんですが、予想通りなかなかよかった!いやでも破壊力はすぺさるのが上だな…wあとここにお嫁にいくと姑とうまくやっていけるかがとても不安ですw別居でもいい?ww

律逆注目 / 部員との親睦イベントよかったねぇ(´∀`) 律の不器用だけどみんなに尊敬されて信頼されて慕われてるのがよく伝わるよいイベントでした。彩華をがんばった意義はやはりよくわからないけど(笑)

大地珠玉 / もう大地ルートは碓氷さんに尽きるね…!なんなの碓氷さん!桑島ボイスがまたニクらしさ倍増でもうもうもう!>< って感じです。笑 最初絶対大地先輩の浮名のひとつだと思ったのにwまさか律とは…!まぁでもよく考えたら大地先輩とは似た者同士すぎて恋は発生しなさそうだよね。エッそこで似た者同士な大地先輩が律に惹かれるBLルートとか妄想しませんよ私は。いやホント。大地先輩は女好きの女たらしでいいんですよホント。

 

神南ASは全員好きなキャラなのでどれも楽しめました!2周目は千秋の逆注目と土岐珠玉・律珠玉の3股でいこうと思います。最後に大地先輩の逆注目回収して終わる予定。

あとねーEDを攻略キャラが歌ってたので、俄然天音ASが楽しみになってきましたマモ歌うんでしょマモー!!!(゜∀゜*)=333ハァハァ 至誠館ASも買いますよ~水嶋コンビどっちも好きなのとブラバンのメガネが律とは毛色の違うメガネっぽそうで楽しみです。あと楽器店のお兄さんが大変に好みっぽいので3作やるぞ私は!色合い的には綺羅の血筋っぽいけど人外っぽいニオイもするあの函館の人たち本当気になる… まあね、コルダはもともとファータがいたからね、ぷちファンタジーだからね、不思議設定は気にしないよぼかぁ。至誠館がいつから共学になったんだよとかもツッコまないぜ。

ちょこちょこ細かいとこも楽しいですコルダ3。序盤に碓氷さん(ちびキャラ)校内で話しかけたら「榊くんの場所を知らない?」的な会話で完全に大地先輩狙いだと思わせる細かさとか好き(笑)んで神南にも「碓氷」がいるから親戚か!?と思ったら特に関連のない会話で肩すかしなとこも好き(笑)

他には大阪なんちゃら学園の反町くん…気になるよね…(ぁw 大阪の3人ボーイズも若干追加攻略キャラに使い回せそうな感じするよね…w一人だけ大人っぽい感じの彼は追加されてもいいと思います(^p^)大地先輩とキャラかぶってそうとか言わないソコ

コルダはオマケイベントが楽しい(実績)のでがんばってコンプするぞー

#日記広場:ゲーム

アバター
2014/02/02 12:02
東金珠玉見ました~よかったですよね^^
でも、チョロイ所が好きってww本編の方では私もチョロイとおもいましたがw

東金のお母さん、私も存命か気になったのですが、
ニアさん情報で家族は「父と母と兄2人」 とあったので大丈夫なんじゃないかなと。

そして碓氷さんには私も騙されたよ。。。
そして大地と律の・・・うん、ダメだよね!!妄想しちゃダメだよね!!
律の顔立ちが女性っぽいとか、笑顔が可愛いとか・・・でもダメだよねwww


大阪何チャラ学園の3人組、声をやってる人が「アンフィニ」 とかいうユニットらしいんですが、
この人たち「下天の華」 でもちょい役をへったくそな演技でやってたんですよね・・・今回はまだマシになってたけど。
これからもコーエーのゲームには顔(声)だししてくるのかも。


オマケイベント、私は全部見られるようになってから、まとめて味わおうと思っております。
楽しみだわ^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.