Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


翔ちゃんのクリアファイル

土曜日は,自衛隊の音楽隊の演奏会に招待されて行って来ました。

昼過ぎ,家を出る直前に,千葉のカミサンから
「 『神様のカルテ2』 の前売券を買いに来たけど,
特典の翔ちゃんのクリアファイルがもう品切れなんだよ。
高松の映画館に行って前売券買ってくれない?」
とメールが来ましたが,もう出掛けなければならず,無理でした。
午前中に連絡をくれれば,演奏会の前に映画館に行けたのに~。

演奏会は,いかにも自衛隊らしく,
客席全員が起立して 「君が代」 の演奏を聴くことから始まり,
日本人の作曲家の作品ばかりが演奏され,
アンコールでは女性隊員が荒井由実さんの 「ひこうき雲」 を歌いました。

普通に海外の作品も聴けることを期待していた私としては,
何だかやたらと愛国心を強調されたようで,ちょっと戸惑ってしまいました。

しかし,音楽隊 (吹奏楽団) の演奏とは別に,和太鼓の演奏と尺八の演奏がありました。
和太鼓は,昨年,東京や千葉でも別の人たちの演奏を聴く機会がありましたが,
今回の演奏はもの凄く迫力があってドキドキしました。
カッコいかったな~。
そして,尺八がとても気持ち良かった。(注:くれぐれも,下ネタではありません。)
「岳人山 (がくじんざん) 」 さんという尺八奏者による 「風」 という曲が,
身体の中に爽やかな風がふわ~っと吹き込んでくるようでした。
「尺八っていいなあ!」 と思い,単身赴任でどうせ暇なんだから,
まあ,尺八は難しいとしても,何か新しい楽器か何か始めたいなと思いました。
中学生の頃にちょっとやったけど F のコードで挫折したギターとか。


そして今日は,朝から映画館に行ってきました。
千葉より高松の方が嵐ファンが少ないことを期待したのですが,
翔ちゃんのクリアファイルは,前売券発売日の昨日どころか,
一昨日のうちに品切れになっていました。
発売日前に品切れって,そりゃないよ~。
30分掛けて歩いてきたのに,がっかりです。

今日は観たい映画も無いし,仕方なく,
また30分掛けて歩いて帰ると,カミサンから電話が来ました。
昨日は品切れだった千葉の映画館の近くに用事があったので,
「もしかしたら」 と思って今日も行ってみたら,
追加入荷していたので前売券を買ったとのこと。
なんだよ~。俺も買っていたらダブるところだったじゃねえかよ~。

カミサンからは,
「お父さん,ムスメちゃんのためだとフットワーク軽いね」
と,少しひがんだような口調で言われました。

えええ~っ?! 映画館に行けって,お前が俺に命令したんじゃん。

アバター
2014/02/03 18:29
のりさん

もしも,大人しい県民性を馬鹿にして従業員だけでさばいたなら,許せません!
…って,まさかそんなことは無い…と思いますよ~。…多分~。
アバター
2014/02/03 08:25
土曜の朝早く行って
”品切れ1月31日”って書いてあったら
ワタシなら怒るな~~ww
みなさん穏やかなのでしょうか??
HPに2月1日って書いてあるから来たんですけど!!
くらい言うよね?←ワタシが斉藤さんだから??
もしくは書き間違えてるのか・・・www
とっても謎ですね
関東でも配分のない映画館ってあるけど
”入荷なし”って書いてないなら
もしかして・・・従業員でさばけた??(笑)
アバター
2014/02/03 00:46
のりさん

う~ん。前売券の前日販売はあり得ないのかな~。

正確には,
売店の人に確認したら金曜日に無くなりましたって言われたわけじゃなくて,
ショーウィンドゥに 「特典は品切れとなりました。1月31日(金)」 って
書いてあったんで,この店は金曜日から売り始めたんだと思ったんです。

もしかしたら,土曜日から販売したけど,
高松には最初っから全く配分されなくて,
前日の日付けで貼り紙しておいたとかかな?
もしもそうなら,四国が虐げられていて悲しいんですけど~。
アバター
2014/02/03 00:36
とんとんさん

招待状に全く曲目が書いていなかったので怪しむべきだったのかもしれません。
来年はどうしようかな~。
部下の誰かに代理で行ってもらおうかな~。

とんとんさんの御主人,釣った魚には餌をやらないタイプですか~?
とんとんさんのためにもフットワーク軽く動いてくれないと,
バレンタインデーチョコはお預けですかね~。
アバター
2014/02/03 00:31
えーーどうなの??
どこの映画館も朝の8時とか9時とか決まってるよね
そこは前日の夕方とかなの??
調べないで早朝に行っちゃった人いるよね??
CDはフラゲできなきゃ意味がないって感じだもんね~
まだ手元には無いけどイチ先生の表情が大好きです❤
翔ちゃんの顔じゃないんだよな~~
ハルを想うイチ先生の顔がいいのよね~~
アバター
2014/02/03 00:29
Razuroさん

2階席で聴いたのに,和太鼓は足下から体中に響いてきました。
迫力が凄かった~。
尺八も,耳に入って来るというより心に直接響いてくるようで,
気持ち良かったですよ~。

ギターは,指が短いと悲しいんですよね。
私も,左手の小指がやけに短くて,
自分の右手の小指より1センチぐらい短いんですよ。
ピアノを弾く分には大丈夫なんですが,
ギターでは届かないコードがあり,そこで挫折しました。
アバター
2014/02/03 00:24
なごみさん

太鼓なんて音階が無いんだからメロディも無く,
リズムと強弱と,他の人との掛け合いしかなくて,
変化の付けようがあまりなくて,練習することもあまり無いんじゃないか。
…そう思っていたのですが,いやいや,どうして。
叩き方で音の高低もあるし,長い曲でも全然飽きさせない変化があって,
しかも,まあ,男性自衛隊員の和太鼓は,力強くて男らしかったわよ~❤
あ,いや,そっちの趣味はありません。
アバター
2014/02/03 00:17
のりさん

CDが発売日の前日に買えるのは知っていたけど,
映画の前売券もそうだとは知りませんでした。
発売日の午前0時に売り始めると,
女子中学生が深夜に買い物に来て危ないから,
もっと早い時間に売り始めちゃうんですかねえ。

まあ,何にしろ,娘にクリアファイルをあげられたので良かったです。^^
アバター
2014/02/02 22:49
そうですね~
コンサートって期待通りの曲をきけると
興奮と満足度がぐんとあがりますが、その反対だと・・・少し残念かな^^;

家の夫は自分のためにはフットワークが軽いですが
わたしのためにはなかなか動きません;;
アバター
2014/02/02 19:27
演奏会かぁ~ 良いですねぇ~

和太鼓とかお腹に響く感じなんだろうなぁ~
尺八は・・・ 生では聞いたことないな・・・
ワタシも中学の頃、音楽の授業でギターを扱ったけど・・・
指が短くて、コードが押さえられなかったという悲しい記憶が・・・(o;ω;o)ウゥ・・・

それにしても、嵐人気は凄いのだねぇ~
アバター
2014/02/02 19:05
へぇ~ 翔ちゃんって凄いんだぁ~~(・。・)
嵐はもちろん好きだし、コンサートの券が取れないのも
イヤっというほど知ってるけど
凄いなぁ~ (*゚‐゚)ボォー

近くの高校の和太鼓部が、全国大会で優勝圏内に入るレベルだけど
毎日毎日、たぶんお休みはテスト中だけじゃないかな?
ご近所に迷惑を掛けないように、夏でも体育館を閉め切って練習してるんです。
音が聞こえてくるけど迫力有るし、
聞くだけじゃなく、演奏している姿を見たいと思わせてくれる楽器です。
アバター
2014/02/02 16:03
おとといに品切れって何ーー??
まだ在庫あるって昨夜の神カルツイで書いてあったけど
どこの劇場にもあるわけじゃないからね
再入荷なんてあるのね
ワタシは特典は頂いて前売は無いので
初日は座席指定で予約して
パブリックビューイングがあれば見に行きたいのだけど

テレビも雑誌も翔ちゃんだらけだね~~❤



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.