Nicotto Town



岡田以蔵


昨夜、フリマに出していたアバに入札があった。
メッセージとして「暗躍の町娘探してます」と入れておいたら
そのアバが入ってキタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
迷わず落札♪

私が何故、このアバに拘ったのかというと
刀が差してあるアバだったから(●´ω`●)ゞ

また、それは何故なのか?

時は幕末。
土佐藩出身の坂本龍馬は有名ですが
その近くに居た人物の、岡田以蔵はマイナーかもしれない。
当時「人斬り以蔵」と恐れられていた。
武市半平太を師と仰ぎ、その事が以蔵を人斬りへとしていく。
剣に長けていた以蔵は、その道でのみ
自分を見出していたのだろう。

しかし、以蔵が捕縛された事により
自分の身の危険(捕縛)を感じた武市により
牢獄中の以蔵は暗殺されかかるが助かる。
その時、以蔵は師と仰いだ尊敬する人物の裏切りを知り
それまでは武市をかばって拷問に耐えたが
全てを自供することとなる。

そして以蔵は首を刎ねられ生涯を終える。

その時の辞世の句が
「君が為 尽くす心は 水の泡 消えにし後ぞ 澄み渡るべき」

この辞世の句の意味は。
武市への忠誠心が消え、死を迎える今となっては、
これまでの人生が
夢まぼろしと見えてきて
なんのこだわりもない
澄み切った心境になった・・・・

とゆうような意味らしい。

まだ20代の若さでこの世を去った以蔵。
そして、哀しい人生。

切ないこの人が、頭に、心に残り
そおゆう経緯で、刀のアバに拘ったのだ^^;

交換してくださった方に感謝します(o*。_。)oペコッ
このアバは、ずっと大切にしていきます(u‿u✿ )


#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.