Nicotto Town



早くも金メダリストが登場




競技が始まればそりゃメダリストもでるわけですがw
あっという間に進んで
そのうちあっという間に終わっちゃうんでしょうね〜

ここ地元出身のモーグル姉妹選手が金銀に輝いていました

ノルウェーの金メダリストの競技終盤の顔がアップで流れましたが
うーむ
口元がよだれだらけで。。。
感動やどんなにその競技が大変なものかを痛感するよりも
不快感の方が大きかったという。。。みなければよかた

こちらでは相変わらずプロホッケーやってるんですが
今日が最終で選手はこのあとソチへ向かうそうです
さすがプロとなると大変ですな

フィギア団体も
日本の記事や次郎丸さんのところで聞いていましたので
興味津々でみていましたです
ロシア凄いね

そしてオリンピックの影にあるような
テニス女子のフェドカップも開催中
カナダが参戦する一回戦は地元開催なので
オリンピックが真夜中で競技がないこちらの午後に試合があり
テレビで見れてますです

日本のフェドカップはアルゼンチンで開催中
日本チームはワールドグループ入りを目指すリーグの一回戦
テニスの女子国別団体戦=フェドカップなわけで
やっぱりトッププレーヤーが二人はいないと
ワールドグループ入りやそこで勝ち進むことは難しい
日本の女子テニスはなかなか厳しい

アバター
2014/02/12 06:04
ルール知ってると納得出来る高得点と、知ってても納得出来ない高得点があるのがフィギュアです(笑)
覚えることが一杯ありすぎて(しかも毎年のように細かいところでルールが変わる)余程の愛と根気がないと心が折れます(笑)猫二さんくらいの楽しみ方が丁度良いのでは、と度々思うヒツジは愛が半端なのかもしれません(笑)

テニスの団体戦凄いですね、1年かけてってことは終わったと思ったらまた直ぐ次のシーズンの団体が始まるということなのか…もしかしてテニス界にはオフシーズンっていう言葉自体が無い感じですか?1試合5時間といい、テニスプレイヤーが超人に思えてならない…!
アバター
2014/02/10 12:41
>次郎丸さんw
フィギアは得点とかやっぱりさっぱりで、覚えてようともしてないのがあれですがw
うわー、凄いなこのジャンプ、あれ止まっちゃってるよ、あれなんかみだれてる?、あれ?でも点数高い?とかなんとか斜めになりながらwww

テニスの団体戦は、1年かけて開催されまする。
通常のトーナメントの間をぬって、スケジュールが組まれるので、そうなっちゃうんですね。
アバター
2014/02/10 12:32
Σ!?
興味津々の切欠になったみたいで照れます…間違った、嬉しいです(キリ!)
五輪にテニスに忙しいですねー、応援する方も大変(笑)
そういえばテスニの団体、そんな長期間実施しているとは知らなかった…数週間で纏めてやっちゃうんだと思ってました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.