Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


リサイクル詐欺

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279570942

http://okwave.jp/qa/q6924351.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266618732
リサイクル業者から電話がかかってきて、担当の女は恐らくノルマがあってどうしても今日中に何軒かリサイクルできそうな家電を提供してくれる家を探さねばならない、という雰囲気で非常にしつこく「一度、見させてください」と言うものだから、こっちも壊れた液晶を持って行ってくれるならばと了承したけど、いざ買取業者が来たら「壊れている液晶モニターは買い取れない」との事。
電話担当者と言う事が全然違う。
買い取るには最低3000円以上の価値ある物以外、持ち帰れない らしい。
てっきり、タダ同然なら持って行くかと思ったけど甘かった。
PC-98、周辺機器、スピーカー1セット、壊れたPS2 2台、映らない液晶モニター2台など。
これだけ探して並べるのに結構、手間だったけど結局 何一つ持っていってくれなかった。
あーあ。

ところで、実はこういうリサイクル業者は色んなものを買い取ると持ちかけるけど、実は貴金属とブランド物が目的。
高そうな金・銀、ブランド物を二束三文で買い叩き それじゃー って感じで持っていってしまう。
日本人に在りがちな、拒否できないタイプだと泥棒されたように、財産の一部を安値で持っていかれる。
これは犯罪として摘発しにくいらしい。

そう言えば、何年か前に「壊れたテレビを回収しにきましたが、ついでに金・銀ないですか」などと怪しい男が来たなぁ。
生憎、私の家はアクセサリーや金・銀などの高級品がなかったけど。

アバター
2015/05/23 19:02
有難うございました。
アバター
2014/02/13 13:35
誰かが損しないと儲からない
アバター
2014/02/13 13:05
うちにもよく来るけど その日の相場を知ってる あるいは調べ方を知っていると それなりの値段をつけてくるので
少し売ってみた。
ところが帰ったあとで 細かく調べると ちょっとだけごまかされてた。
ちゃんとした値段で買い取るのなら 交通費がかからないぶん 現在の高値で売れるのならいいと思うけど
何も知らない相手には 安く買い叩くんでしょうね
アバター
2014/02/12 09:20
大抵の家は貴金属ないですよね。
あったとしても、売る気はないだろうし
アバター
2014/02/12 00:16
ウチにも良く、『要らない貴金属はありませんか?』と来る。
一歩でもウチに入れたら駄目なので、勿論『無い!』と言って、お引き取り願ってます。
アバター
2014/02/11 22:01
さゆきさんちの壊れたPS2が気になるのう!
朕は、読み込み不良で修理に出そうとしたが、
突然、直ったのでキャンセルした。
アバター
2014/02/11 06:15
廃品回収は 免許持ってる会社以外は持って帰れない法律でして。
リサイクル詐欺会社はトラックに載せてから金を要求する、という方法はとりません。
あくまで目当ては金・銀のアクセサリーとブランド品。
アバター
2014/02/11 05:19
数年前に聞いた話だと とあるヤカラは荷物を車に積むだけつんだ後で「買い取りじゃなくて 有料で引き取りだから」って言うようです

それで取引をキャンセルしようとすると「時間をかけて積み込んじゃったんだから 困るよ!」と言って 取引のキャンセルに応じないんだってさ

しょうもないヤツらだよね ><

そんなに金属が欲しかったら 台風の時期に沖縄へ行って 強風で千切れた電線を集めて売りさばけばいいのにww
アバター
2014/02/10 23:49
やっぱりあやしいですよねー
私も怖くてなかなか出せません
明らかに売れるものがあるときはちゃんと取引します
アバター
2014/02/10 21:39
こんばんわ。

本当に特定アジア人は、悪知恵だけよく働きます。
アバター
2014/02/10 19:03
このところ 廃品回収業者が さっぱり来ない。

皆揃って 夜逃げでもしたのだろうか。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.