Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【隠蔽捜査】

隠蔽捜査
TBS 月曜夜8時~
【あらすじ】竜崎は、瀬島を撃ったのはSATではない可能性があると言い出した戸高の意見を取り上げ、伊丹率いる警視庁刑事部とともに、すでに送検された立てこもり事件の再捜査をすることにした。彼らは射殺した人物を特定する手がかりとなる弾道検査の結果を待ちながら、人質となった源田夫婦の周辺の捜査を進める。しかしそんな時、竜崎伊丹上條から警察庁に呼び出され、再捜査の打ち切りを命じられる。

【感想】いやー、エピソード2はめちゃめちゃ面白かった! 視聴率は低いですが、このドラマはもっと評価されていいと思います。多分世間的な評価は、シリアスな展開が続くところは半沢のパクリで、キャスト的にはあまちゃん人気にあやかろうとしている安っぽいドラマってことなんでしょうが、私は警察上層部の事情を丹念に描いているところにまず興味を惹かれ、主人公が四角四面の変人官僚に見えつつ実は内に熱い思いを秘めた警察官であるところも好感が持てます。あと前にも書きましたが、顔面レベルが世間一般並なのもいいですw 今のところ誰1人としてイケメンが出て来てないのですが、それでも皆かっこいいんだよなw 今回驚いたのは、前回どう見ても竜崎と伊丹を手っ取り早く処分し<、騒動を鎮静化しようとしているようにしか見えなかった小田切首席監察官が、実はいい人だったというオチ。竜崎に事情聴取している時は、敵意の塊のようにしか見えなかったんですけどね。絶対に不正に手を染めることはないと噂されていた竜崎に、職業柄興味があったんでしょうね。解決編なだけあって、今回はなかなか壮快な展開が続きました。一番はやはり、谷岡が捜査本部に弾道検査の結果を持ってきたところでしょうか。でもよく考えてみると、結局は竜崎が今まで変人と言われながらもきっちり仕事をしてきたから、部下や周囲から信用を得ており、そのせいで大事に至らなかったと言えますよね。伊丹のように場合によっては白にも黒にも染まるような人物だったら、こうはいかなかったかもしれません。野間崎方面本部管理官にタンカ切ったところは、伊丹もかっこよかったですけどねw 権威をひけらかす人間は、逆に言えば権威に弱いってことか。竜崎のように権威を恐れず常に自分が正しいと思ったことをやろうとする人物は、エピソード1で降格されたように、何かと損な面もありますが、今回所轄に異動してすぐ、副署長や戸高という、得がたい味方を得られたことを考えると、損ばかりでもないですね。伊丹も竜崎を気に入っているから、幼なじみだからと言って何かと力を貸してくれたり、逆に頼ったりしてくるんでしょうし。あ、でも今ふと思い出したんですが、エピソード1で、伊丹が拳銃所持してませんでしたw? あれって個人所有なのか、それとも警察で貸与されたものなのか、どちらにせよ自宅で使用しようとしたのは、違法なニオイがしますw 前者なら完全に銃刀法違反ですし、後者でも勝手に持ち出したりしたら不始末になりますよねぇ。竜崎そこは見逃したのかw あと不思議に思ったのは、上條が竜崎と伊丹を敵対視していることです。再捜査の中止を警察庁の総意だと言っていましたが、どう考えても上條が根回ししたとしか考えられませんよね。エピソード1では日和見的に2人に賛同する形となりましたが、今回は真っ向から対抗し、監察から横槍を入れられる形で勝負に負けたことになるのかな。2人とは同期で階級は上、竜崎とは大学時代同じサークルにいたのに、何故2人を恐れているのか。日頃本音を絶対口にしないだけに、終盤あたりで彼の本音を聞いてみたいものです。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.