Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(本編の5

実は夫君は焼肉というか
肉があまりスキじゃない。

だからこの優待券を使うのには
秘書達のいるときでないと、という事情が(^◇^;)

さすがに3000円分の優待を
一人で使うのはシンドイ。

どっかの番組でしゃかりきになって
優待券を使う人もいましたが、ああいうのは
わたしにはちょっと難しい(笑)

貰ったものでたくさんあるものは
できるだけ人にあげたり、他の人と楽しんだりしたい。

というのも、振り返ると結構いろんなひとから
貰ってることが多いのですよねー。それも
通りすがりにとか、見ず知らずの人とか。

一期一会で頂いてることも多いもので
これはどっかで返さないとマズイ。

そんなわけで、できるだけ自分には
多すぎる分というのは人に配る。

見ず知らずには配りにくいから
貰ってくれそうな友だちや近くの人が
多いですけどね。

今回の焼肉も、その一環(゜∇^*)テヘ

ですが、夫君にはあまり有り難くなかろうなぁ。
付き合ってくれるだけでもヨシとせねば。

さて順番が来たので席に案内されます。
テーブルの方が靴を脱がなくていいんだけど
残念ながら座敷のほう。混雑しているから、そこは
ガマンするか。

とりあえず注文していきましょうか。
適当に肉を選んで、あとはサラダや
なんか。サイドメニューを。

夫君は韓国風のオカユのようなもの。
それだけでいいの?豆腐のメニューもあるよ?

夫君、豆腐が好きです(笑)
それも追加オーダー。

飲み物はウーロン茶でしたかね。
夫君は当然運転手なのでアルコール禁止。

だいたいアルコールをそんなに飲まないので
いいんですけど、夫君。

農大のビールを明日の夜は三人で
飲めばいいかなぁ♪なんて思ってますσ(^-^)

焼肉も食って腹一杯になったので店を出る。
もちろん3000円の優待だけでは足りないけど
安く済みました。

まあ第一秘書と二人でコソコソと
「吉祥寺の店の方が美味かったね」
なんて言ってたりしてたのはナイショ(笑)

値段と美味しさを考えると、あの吉祥寺の店は
かなりいいなぁ、というのを二人して
再確認した焼肉でした。

さあて、それじゃ家に帰ろう。

明日に続く

<昨夜のわたし>
一昨日の夜は、玉藻やよぴが来たらしく
残念でした。雪の話などでもりあがる。

さあ今日の一冊
「ぼくとじいちゃんのハンバーグ」フレーベル館
ハンバーグを知らないじいちゃんと作る
ハンバーグ。一体どんなのに??
楽しい絵本♪


アバター
2014/02/25 10:08
わたしも第一秘書も
なぜか「くれ」とも言わないのに
人からアレコレ頂くことが多いのです(笑)
それも見ず知らず、ほとんどいきずりという人が多い。
一体、どういうわけなのか知りたいところです(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/25 10:04
わたしの友達は、道ですれ違っただけの行きずりの見知らぬ人に「千円ちょうだい」と言われ、あげた~と言ってました。
何故に?そこまでいい人するかな~?と聞くと
だって、人が喜ぶのはいいことだし、わたしにとって、今の千円以上の喜びを与えてくれるから~
とへらへら笑いながら、かように申しておりました。
本人がいいならいいんじゃないと、回りで聴いていた8人ほどもへらへらと笑いました。
いつまでも千円やれる身分でいるんだぞ!と励ます人もいません。
こういう人がいるから世の中捨てたもんではありません。
アバター
2014/02/16 13:14
あるんだなぁ、なぜかそれが。
第一秘書にもそういう傾向がありまして
代々の匠のワザ(謎
アバター
2014/02/16 11:03
えええええええええ???
見ず知らずの人や、通りすがりの人から???

なんでええええええええええええ???
私は、そんな事は一回も無いよ~!!!

ま、外食はしないヤツなんでww
貰っても人にあげるか?しちゃうんだろうけどねww
アバター
2014/02/16 08:29
あー、じゃあちがう。
私の持ってる株はカタカナばっかりの名前の所(笑)
わたしもケチと太っ腹の両刀遣い(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/16 08:11
たぶんそこではないと思うなぁ。○島ですよ?
私と夫は奢ってもらっておいて、「ちょっともうあそこはカンベン」と陰でゴニョゴニョw
でも母は、せっかくの優待券を無駄にはせず、病院の中継地点にちょうどいいと
たまに一人で行っているみたいです^^;

ケチなところと太っ腹なところが入り組んだ母ですw
アバター
2014/02/15 22:10
ねー、もったいないよねー(笑)
まあそれでも付き合ってくれるだけ良いと思うことに。
わたしはもっと肉が食いたいのですが(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/15 21:48
焼肉食べれないなんて、もったいない気が私だけですかね^^;

優しいご主人様ですね^^v羨ましい気持ちでイッパイです!

アバター
2014/02/15 16:30
よかったら我が家の近くの寒天製品もどーぞ(笑)
あ、でも高いかぁ(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/15 16:27
うちの旦那は今、プチ糖質抜きダイエットをしているので、
夕ご飯のごはん代わりに豆腐を食べています。
豆腐って、1丁20円から200円と、値段に幅がありますよね~
もちろん、旦那には最安の豆腐です(^_^;)
アバター
2014/02/15 15:34
あ、一緒のやつかもー(笑)
お母さんとも友だちになれそうだ(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/15 15:17
やっぱりチェーン店はそこそこでしょうかねぇ。

うちの母の持っている優待券の焼肉はひどかったー><
ほら、いくつかのチェーン店のどれでも利用できるというの、ありますよね。あれです。
あれ1系列だけだったら、もう株手放した方がいいかと思うような味でしたw

3千円もらった優待券で2万近く食べちゃったこともあります^^;
アバター
2014/02/15 13:29
ふふふ。
こっそりはオイシイのです(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/15 13:18
( 'Θ')ノ 前もこっそり食べてたっけねーw 肉~~~ww
アバター
2014/02/15 12:37
あら、わびすけさんもお豆腐ですか(笑)
アバター
2014/02/15 11:27
豆の風味、コクのある、美味しい豆腐が食べたいなぁ^^
夏の食欲減退期には助けになります。
肉の味は、何だかあまりよく分かりません。
結局タレの味じゃないの~とか思っちゃいます(^^;
硬いと、辛いですけどねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.