意外に手間取る準備
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2014/02/17 01:53:22
朝になったら新潟に向けて出発です(^^)
既に昨日になった16日は、
あまり良くなかった日本製乾電池シェーバーがイヤになり、
午前中に電気屋に行って、ブラウンの電池シェーバー買って来ました。
帰宅後、昨日書き出しておいた荷物リストに従って荷造り。
珍しく長袖シャツとか、マフラーとか入れるので、衣類が多い。
くわえてミニノートとビデオカメラとデジカメと、
それぞれのACアダプタとかも必要なので突っ込みます。
この辺りの機材が一番重さを出します。
もう少し削りたい所ですが、どれも欠かせない気分です。
もう一回見直した後、軽く寝て、早朝の電車に乗りましょう。
そうそう、乗車時間が長いので昼は車内です、
飲み物とおにぎりくらいは買っておかなきゃ。これも重いな^^;
ミニノートがちゃんと機能すれば、
ニコタにも来れると思いますが、どうなりますか。
そんな感じで、17日から新潟へ行ってまいります。
列車が順調だといいなぁ(^^)
はい、今日18日が、二日目の夜ですよ^^
INしてる分には、いつもと変わり無いですけどね。
いやーなんか、こちらの雪は、すごいですw
気遣っていただき、ありがとうございます^^
確かに、疲れる面はありますね。
ただし原因の大半は、自分が欲張るからなのですよ~
行ってらっしゃいませ♥
楽しんで来て下さいね^^
今日は新潟の市街地なので、さすがに足元はきちんとしています。
問題は、明日からなんですよね~^^
なぜか、思わぬ所で引っかかったりしますね。
ビデオカメラが充電してなかったりとかw
わざわざ雪の時期に行くので、多少の事はあるものと思ってますが、
初日から本格的な遅れになるとはねー。
週間予報もちょっと見てますが、
前後の期間よりは少しましかなーとか思ってました。
列車動かなくなると、本当にマズイですよねー(^^;
今夜は新潟駅前、万代口の方です。
月読さんに一番近いと思われる地域は、
通過して来ちゃいました^^
ありがとうございます。
今日遅れの出た路線は、長野県内の割合が多かった気がします。
新潟県内の電車は、わりと平常運転でした。
雪って、降っている時じゃなくても、
大いに影響するんですね^^;
今日はほとんど電車の中でした。
雪が多そうなのでこけないように。
なぜか最後の最後に時間がかかりますよね~^^;。
こちらが例年にない大雪だったので、
豪雪地帯はもっとすごそうで心配です。
旅に影響がないことを祈ってます☆彡
運休とかにならない事を祈ります~~!
気を付けて来て下さいね~(*´∀`)ノ
こちらはもぉ観測史上最高なものですから
物流があまりなくて。よいご旅行になるよう祈ってますー♪
お帰り楽しみに待ってます^^
ありがとうございます、行ってきまーす♪
新潟にご旅行ですか(*・ω・)ン?
気を付けていってらっしゃ~い