Nicotto Town



今日のお夕飯は和食系


昨日から作業所で実習をさせていただいている息子。
1学期と2学期も同じ作業所で実習をさせていただきました。
その時は日産工場からいただいたオイルキャップ拭きなどのお仕事でした。
(部品にこびりついたオイルを古布でふき取るという、結構根気のいるお仕事です)

そのほかには、ガムテープの芯を抜き取るというような感じのお仕事も。
これはかなりコツと力がいるようで、難儀していた模様。

今回は3回目の実習ということで、作業所の主任さんから
「パン作りをやってみる?」
と提案をいただきました。
こちらにしても願ったり叶ったりです。
普段の生活で料理作りやお菓子作りをさせている訳ではないのですが
昔から料理番組や料理本、お菓子作りといったものにはとても興味を示す息子でした。

本やテレビ番組から得た知識やうんちくはすんなりと頭に入って記憶として
残るみたいで、知り得た情報を私に伝えてくれることもよくありました。
ですから、今回のご提案は息子だけでなく私も嬉しかったのです。

昨日の月曜日はパン作りとお店はお休みの日で、普段行き届かない掃除が
メインのお仕事でした。
その他に、今日(火曜日)売るパンの準備など。
粉を計量したり、パン生地を成形して鉄板に並べる作業などもしたみたいです。
昨日のお仕事の感想を聞いてみたところ
「とても面白かった」
と即答でした。

迎えに行ったときに、パン作りに携わっている方から
「今日は立ちっぱなしで作業をしていたので、きっと疲れていると思います。
 ゆっくりと休んで下さい」
と言われましたが、自分の好きな分野のお仕事だったからか、帰宅後の様子は
思った以上に元気でした。

今日、お迎えに行ったら
「パン、買って帰るのっ!?」
と息子は聞いてくるんじゃないかなと予想しています。
今夜のお夕飯は和食なのでご飯のほうが合うのですが、息子がパン作りに携わった
記念すべき日なので、パンを買って帰って来ようと思っています。

そして温かく見守って下さるご近所のお宅に息子を伴って、パンをお届けしようかな…
なんて考えています。
1年後息子は高校を卒業します。
その時に息子が社会参加の出来る場所があるといいな…。
そのことを目標に今年はがんばっていかなくちゃっ。

去年は娘にウェートを置いた年だったので、今年は息子にウェートを置く年かな。
がんばろう。。。

アバター
2014/02/19 13:58
> さゆたまさん

ご長男の高校の?
そうですか~^^

息子が実習をさせていただいている作業所のパン屋さんのパンは変わり種は
見かけないのだけれど、ネーミングが「おじさんパン」というのがあって^^
アンとクルミが入っているパンでとてもおいしいの♪
英語でおじさんはアンクル(あんぱんのアンとクルミのクルから)だから
おじさんパンとなったそうです^^
アバター
2014/02/19 13:23
焼きたてのパン、美味しいだろうなぁ。

実は、長男の通う高校の売店のパン
市内の作業所のパンです。
普通のパンもあるのですが
中々思いつかないパンもあるようで(ちくわパンとか、つみれパンがあるらしい)
なんとなくそのあたりが
作業所のパンだなと一人思ってますwww
アバター
2014/02/19 10:29
> ❦♀ショコラஜさん

はいっ!
新商品のパンも置いてあって、色々と買ってきてしまいました^^
アバター
2014/02/19 08:23
おはようございます♪素敵&お水お届けです( *・ω・)ノ
美味しさも人一倍な日でしたでしょうね♪
アバター
2014/02/18 21:29
> みこたん

そうそうっ^^
私も息子に
「よく覚えてきてお母さんに色々と教えてねっ♪」
とお願いしておきました。

そう言われたほうが息子も張り合いがあるかなぁと思って^^
アバター
2014/02/18 18:03
息子ちゃんの嬉しそうな顔が浮かんできました。
きっとそのうち、レシピをしっかり覚えてきて
お母さん一緒に作ろう!なんて言う日もくるかも?
そうなったら嬉しいですね。
アバター
2014/02/18 17:50
> ♪はなとり♪さん

私こそ、はなとりさんから勇気と優しさをいただいてますっ^^

娘さんも…そうですよね。
ですが、はなとりさんがしっかり者で、旦那さまも本当に家族の為に動いて下さる方
(そうなった?)
なので、私は心配してませんよ~^^

でも、親となると色々と心配が尽きませんよね^^;
一緒にがんばっていきましょう♪
アバター
2014/02/18 17:48
> ❦♀ショコラஜさん
先ほど、お向かいの3軒のうち2軒のお宅に息子とパンをお届けしてきました^^
1軒は皆さんお勤めなので後ほどに…。

我が家でも数種類のパンを少しずつ切り分けて食べてみました。
作った当日に食べるのは、やはりおいしいですね^^

優しいとおっしゃって下さって^^;テレテレ~♪
ありがとうございます。
アバター
2014/02/18 16:13
自分が携わったおかげで美味しいパンが作れた・・・っていうのは嬉しい
し、ものすごく自信にも繋がりますよね。
美味しいものって周りの人がみんな笑顔になりますし。

今年は我が娘も正念場の年です。
お互い今の頑張りがやがて実を結ぶと信じて前に進みましょうね・・・

しのみぃさんから元気とやる気をもらっているはなとりでした。
アバター
2014/02/18 15:17
ですか(´∀`*)息子さんが楽しいのが1番ですよね♫ 
パンを買って帰るって 優しいですね(๑◠‿◠๑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.