Nicotto Town


ⒶⓍⒾ@熊猫


東京での移動交通手段教えてください


突然ですが3月某日より2泊3日で東京…というより
某ネズミーリゾートに行ってくることとなりました(*´∀`*)

1日目、2日目はランドだシーだ、と遊びまわって
3日目宿泊先のホテル(舞浜駅周辺)より→東京スカイツリー→渋谷→東京駅
と移動する予定にしております

ホテルからスカイツリーへの移動手段として
「スカイツリーシャトル」なるシャトルバスが出ているそうです
約55分かかって700円の運賃
東京の乗り物に全く疎い熊猫にとっては有難いバスと思えるのですが
もっと良い移動方法はあるのでしょうか??

また、スカイツリーより渋谷への移動手段は
押上駅より東京メトロ半蔵門線に乗って渋谷へ行く方法を考えていますが
これまた、もっと良い移動方法はあるのでしょうか??

渋谷から東京駅へは山手線にて移動予定です

なにせ田舎者ですのでなるべく簡単で安い方法を考えています
乗り換えなどなしで移動したいです
東京、その近郊にお住まいの方、どうか良いお知恵を貸してくださいませー<(_ _)> 

だいたい、渋谷で下車後も目的地にちゃんと行けるのか?
東京駅の構内ですら迷子になりそうな熊猫
6年ぶりの東京にドキドキ(p′Д`;)(;′Д`q)ドキドキしておりまするぅ~


アバター
2014/03/17 10:26
シー行ったことが無いんでイイナァ~
うらやましいぃ
アバター
2014/03/05 09:11
ネズミランドいいですね。
楽しんできてくださいねー。
アバター
2014/03/04 22:59
おおむね20ン年以内に製造された列車(特急除く)で、それ以前のは走ルンですではありません。
山手線、京浜東北線、総武快速横須賀線、中央快速線、つくばエクスプレスなどは
100%走ルンですになります。
路線は多いですが、地方のターミナル駅と違ってホームがばらばらということは少ないので
番線を覚えればそれほど迷わないと思います。
アバター
2014/03/03 09:02
>ゆたろうさんへ

『走ルンです』ですね覚えておきますw
複数の線路の上を同時進行で同じ方向に走っていく電車は
田舎者にとって驚きの光景であります(;゚Д゚)!
おまけに地下鉄やモノレール…いろんな乗り物があって
間違えずに乗れるか心配です(´ε`;)
アバター
2014/03/03 08:59
>まほさんへ

6年前の春休みに行った時にも
すごい人で大混雑しておりました(>_<)
でも、遠方の私たちはそんな時期にしか行けません
シーのタワーオブテラーは怖くて乗れないけれど
ゴンドラは楽しいですよね♪
覚悟して行ってきま~す^^
アバター
2014/03/02 20:53
首都圏の電車は、『走ルンです』と呼ばれています。
アバター
2014/03/02 17:01
春休み、混雑しそう。
シーはゴンドラおすすめです。
アバター
2014/02/23 16:59
>のえさんへ

なかなか関東まで行く機会がないので
行く時は思い切って2日間シーとランドを満喫してきます(^o^)ノ
ファストパスをうまく駆使したいところですね♪
前回行った時はシーでは全アトラクション発券済み
ランドではかろうじてスプラッシュマウンテンが取れただけであとは行列に並ぶしかないww
パレードをガッツリ見ずにアトラクション優先で行こうと思います三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル
アバター
2014/02/23 15:19
ネズミーリゾート、満喫されてきて下さい~(*^▽^*)♪
ランド、シーと2日続けて、なんてゴージャスなプランw
ぜひファストパスを駆使しつつ。
パレードの時は、パレードが通る近辺のアトラクションが比較的空きますよ~。

ポップコーン等の食料を買って、アトラクションの待ち時間に食べるのも小腹対策にいかがでしょうかw
レストランもネットで予約できる所も。

交通情報は疎いです。。。
熊猫さんの調べたもので大丈夫かと!
アバター
2014/02/23 07:39
>Jackさんへ

そうなんですよ(*´∀`*)6年ぶりにそちらに参りまするぅ~
前回、東京駅の構内で『本当にこれで合ってるの?』と思いながら
彷徨ったことがあります(+o+)
初めてスカイツリーに行こうと思ったはいいが
きちんと押上駅を見つけられるのか不安ですし
渋谷ではかなり彷徨うことになろうかと(苦笑)
あと、年齢とともに人ごみが本当に苦手になってきました
そんな熊猫は東京の人混みに耐えられるのか?不安材料は山ほどありますが
『ここは日本。日本語通じればなんとかなる!』と信じていってきまーす(^o^)/
アバター
2014/02/23 00:37
おぉお~こちらにいらっしゃるのですか?!
何故かテンション上がります(笑)

移動手段は、多分熊猫さんが書いてらっしゃる方法が
一番安全確実かと思われます(*^^*)
あと、ウチもガラケーですが、docomoならば
iモードで『ナビタイム』などが乗り換えの指定などしてくれるので便利かと思います。
方向音痴なワタクシにはかかせないアプリです^^;

天候に恵まれますよう、どうか楽しまれて下さい♪
アバター
2014/02/22 22:28
>みらいさんへ

調べて下さりありがとうございます<(_ _)>
平日に行くのですが、きっと多くの人が遊びに来ていて
人気アトラクションはどこも長蛇の列は覚悟しております( ̄▽ ̄;)
体力勝負になろうかと(笑)
アバター
2014/02/22 22:21
今晩は☆

色々調べてみた結果↑上記に書いてある方法でいいと思うですw
また明日にでも調べてみて何かいい手段があればこちらに書かせて頂きますね♪

お天気に恵まれるのとシーやランドのアトラクションで多少並んでも
皆で楽しく遊んで来られますよう祈っています(>人<;)

(o´∀`o)ニコッ
アバター
2014/02/21 22:30
>鷹さんへ

そう言ってもらえると安心しますヽ(;▽;)ノ
あとはお天気…さすがに3月は大雪の心配はないでしょうが
恵まれたら嬉しいです(o>ω<o)
アバター
2014/02/21 22:05
書いてある方法で良いと思います。


天気、恵まれますように。
アバター
2014/02/21 16:56
>お気楽さんへ

ありがとうございます^^
ただ熊猫はまだガラケーなのでアプリが使えないのです(>ω<)さみしぃ
子どもの携帯はやたらとほかのアプリで使用しているものが多くて
新しいものをダウンロードできる空きスペースがなさそうで…
観光楽しんできま~す(*^^*)
アバター
2014/02/21 16:51
(● ̄▽ ̄)…ねずみ御殿へ行くのですか…w
東京観光は、現在地~携帯アプリで最短・安い移動手段を調べたらどうでしょう?
タクシーが安い場合もありますからね~w
北海道に比べたら、都心の移動は、手段も多いし安いからな~
楽しんで観光してきてくださいね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.