Nicotto Town



キャットフード




クロ君が具合を悪くして
どうして なんで
と色々調べたうち気になったことのひとつ

「猫は完全肉食動物なので
 穀物入りの食事は与えるべきではない」

その記事の派生から
生肉にいろいろ加えて自宅調理している人の記事がひっかかった
そのついでで確か市販品の商品名も読んだ気がする

色々考えて生肉調理もあれだし
ましてや今までドライフードしか食べたことのない高齢のタマちゃんに突然与えるわけにもいかないし
市販品はどこで売っているのかも検討がつかなかったし

という結果
ロイヤルカネンの12歳以上の避妊済み猫用
これをタマちゃんにあげることにした

そのタマちゃんも死んでしまい
新しく迎えた子たち

当分の食事として
シェルターで食べていたフードを買ってきた
そのフード今まで見たことも聞いたこともない物だった
これどういう商品なんだろう?
これからどんなフードを選んだらいいかな
と調べて行くうちに
また行き着いたのが

「完全肉食獣の猫」

という考え
そしてその考えを実行して作られているフードの商品が数点ヒット

一番近い大手の店でフードを買っていたけど
そこでまあまあ良さげなの一種類だけ発見 あったんだ。。。
数年前の開店の知らせを見て一度だけいった店に行ってみたら
3種類は置いてある
また別の店にいってみたら置いてある商品がすべて上質ではないですか
こんなに沢山のこだわりのフードを揃える店があったなんて

結局最後に行った店でこれからも買い物することに決定
開店してから3年だという
色々新しいことが出てきているんだなあ

さてでは何を買ったのか

オリジンのドライキャットフード

これカナダ産
今まで買っていたロイヤルカネンより微高いだけ
カナダがこういうの作っていたなんて凄いな

鶏系、魚系、レッドミート系の三種類があって
値段は右に行くにつれて高くなる
一ヶ月ごとに変えていくといいとアドバイスされた
レシピが全く同じなので移行作業は必要ないんだって

さらにドライフードに加えて水分を補う為に
たまには缶もあげるといいのだそう
EVOというものに注目している

さてお値段なんだけど

とりあえず今日は
鶏系の2.27kgひと袋を購入 30.99ドル+税

この商品パッケージに日本語の成分表示もあったので
日本でも売っているんだ!と感動してググってみました
鶏系、魚系のみの販売で
(レッドミート系は牛肉も使っているので
 たぶん狂牛病関係で輸入規制されているのかも)
値段がなんと2倍強ではないですか。。。

いつも日本の商品や価格が羨ましかったですが
今回ばかりはオリジンの商品と価格に感謝してしまいました

シェルターで買ってきたフードはまだ開封したばかりなので
オリジンへの移行はちょっと先ですが
どんな風に食べてくれるのか はたして食べてくれるのか
体の調子や排泄物はどうなるのか
興味津々です


アバター
2014/03/03 13:13
>あるるさんw
魚もいいですよね^^
ようするにプロテインを8割とか7割食べるといいのでしょう。
猫缶は大抵がドライより高価ですからね、お財布には痛いですね^^;
アバター
2014/03/03 13:11
>Elinaさんw
私も義母の猫へお土産に日本のマグロだったかなの猫缶をあげたら、食に難しいのにぺろりと食べたと言っていましたw 当時は成分表をみるとか、フードのこととか全く知らなかったから、いったいどこがどうちがったのか今では知る由もないのですが。
ぺろりと食べるスナックと同じ成分のごはんだとElinaさんの猫様はたべるのかしらん?

猫はお腹がすいたら何でも食べるというわけでもないそうですから、やっかいですね><
アバター
2014/03/03 13:08
>yokkoさんw
新しいフードへの以降はもう少し先なのだけど、早く反応をみたいです。
なにせ買ってきたシェルターで食べていたフードの小袋が3キロものなので^^;
やはり質の良いものを食べてもらって、出来るだけ長生きして欲しいです。
アバター
2014/03/02 11:09
以前飼っていた我が家のネコは
ドライフードは食べなかった
缶詰の高いやつしか食べなくて^^;
でも その時の一番のおきにいりは 鮭と何かの缶でした

大好きだったのは
ケンタッキーフライドチキン(の中の白いところだけ)
それと竹輪でした

肉食・・・
そうだったんですね・・・
猫だから魚が好きかなぁと
けっこう魚もはりこんでたんですが・・・



アバター
2014/03/01 08:08
うちのにゃん仔姫も同じ餌は毎日与えるとすぐに飽きてしまって最近は何をあげたらよいのか選択に迷います^^;
そのくせ美味しいスナックはパクパク喜んで食べてます。
日本に去年戻ったとき、猫ちゃんのお土産に日本のキャットフードを少しだけ買って持って帰ったら、お魚味が凄く美味しいのかあっという間に食べてしまいました^^
アバター
2014/02/28 21:54
フードって奥が深いんですねw

考えてみれば、環境もDNAも違うんですから何が合うとか難しそうです
実家でしか飼ってないので、よくは知りませんが
いいフードは大切だと思います。
新しいフード、食べてくれるといいですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.