タイムドメイン ミニのスピーカーケーブルを考える
- カテゴリ:日記
- 2014/03/03 22:58:25
さっきので基準はカナレの 4S6 じゃね?! と書いた訳ですが、タイムドメイン ミニにはちょと過ぎたものなのですな。値段の話ではなく、物理的に太くて曲がりにくいのが問題です。
正直 4S6 を無理やり繋ぐとスピーカー(タイムドメイン ミニ)がケーブルの重さに引き摺られて机の上から落ちそうです。www
つまり、業務用、プロ用と言うのは要するに野外コンサートや盆踊り等のイベントで使われる物なので
・人にガシガシ踏まれまくっても大丈夫
・トラックに踏まれたりもする。なので、象が踏んでも大丈夫www
・ディーゼル発電機からの電線の近くを通る事もある
なので、ノイズにもある程度強くないといけない
をある意味保証しないといけないわけです。家庭で大切に使われるとか軟弱に過ぎる。w
だから、プロ用だからと言って特別に音が良いとかの期待はしないように。あくまでも基準として考えましょう。
で、エンクロージャーをそのまま使うには2芯平行ケーブルしかだめです。ありもののソニーはサイズ的にバッチリだったんですが、もう一つ。これが単価的には一番安いが、ちょと怖い。
http://www.amazon.co.jp/AmazonBasics-SW50ft-Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E7%B4%8415%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB/dp/B006LW0WDQ/ref=sr_1_25?s=electronics&ie=UTF8&qid=1393852699&sr=1-25&keywords=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB#productDetails
所謂オーディオメーカー物だとここいらへんか。しかし、コメントは安物とか、芯線が細いとか... まあ、オーディオマニアの世界ってのはこんなもんだ。w
送料無料ってのはほんとにポチり易いな。取り敢えず買ってしまおうかと思わないでもない。w
http://www.amazon.co.jp/audio-technica-GOLDLINK-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB5-0m-AT365S-5-0/dp/B000UDADGI/ref=sr_1_31?s=electronics&ie=UTF8&qid=1393852699&sr=1-31&keywords=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
でもまあ、やっぱりスターカッドに拘りたいかな。となるとなかなか切り売りが無い。これが一番お得そう。どうしたものか。それに、今まで使った事の無い店は少し不安。
http://item.rakuten.co.jp/auc-switchmusic/canarel4e5cb-1/