Nicotto Town



ねこ

おすすめテーマがペットから離れたので、
なら、ペットで書いてみようかな、と(^m^)

猫ですねー、飼いたいなって思う事は、あるにはあるんですよ。
前にちょっと妄想してた、庭でうさぎに穴を掘らせる、っていうのは
おしっこに負けて消滅したんですけど。
猫なら、放っておいていいから、何とかなるかな?と。

それでも飼うとなると、いくつかの問題点が浮かび上がりまして。
例えば、油断してるとあちこちで爪とぎされる、とか、
ちっちゃい猫だと、おちっこされるかな、とか、
大きい猫でも、ぐげろっぱ、するしねぇ(^^;
旅行の時にどうするんだ、とか。

しかしです。実は一番気になっているのは、
猫に、話さないといけないのかなぁ? っていう問題点?です。

部屋に猫が居るとして、にゃあとか鳴いて来たとして、
私はそいつに、返事するべきなのでしょうか。
「おーシンゾウ、どうしたい?」とか、話すべきなのか。
男一人暮らしが、猫に向かって話すのか。
庭に猫が居たとして、もう夜になるとして、玄関を閉めたいとして、
「おーいシンゾウ、もう閉めるよ、戻っておいで」
そんなことを言うべきでしょうか。隣の人が見ているというのに。
(あのおっさん、一人暮らしで猫としゃべってやがるぜヒヒ)
とか、言われないかなぁ、と。
いやいや、それ以前に、自分で情けない気分にならないかと。
だけど、猫だって、鳴いても一言も返さない飼い主だったら、
不信に思うでしょうし、淋しがるかもですし、情操教育に悪いし?
猫が家に居たら、やっぱり、声かけないといけない気が・・・
「よしよし、シンゾウ、きみはかわいいねぇ~ナデナデ」
そんな事を、私が言うのでありましょうか。
薄気味悪し、です(ー△ー;)

やっぱり、それはやりたくない気がします。
猫に声掛け恐怖症(^^;
今の所無理な気がします。

ところで、今週のブログ書きご褒美の、ツボみたいなやつ、
あれがナニなのか、私には分かりません・・・

アバター
2014/03/11 10:52
mana様
あれはアロマポットなのですか、教えて頂き、ありがとうございます。
そんな物にはとんと縁の無い私には、分かる筈もない品でした^^
ねこと、自然に話すようになりますかねー、
にゃんとかなるさ、ですねw
宜しければ、また遊びにおいで下さい。

アバター
2014/03/11 09:17
はじめましてわびすけさん ブログ広場からおじゃましました。
話す話さないはその時の自分に任せたらいいのでは?と思います。結構自然に話しちゃってる自分に出会えるかもしれませんね。友人の所も自分からは話さないでしょ!と言っていましたが、横で見てると普通に話してるよ君…状態です。

ご褒美の壺はアロマポットらしいですよv 中にロウソク置いて下からアロマオイルを温めるタイプの…。
アバター
2014/03/07 10:36
Mt.かめ様
誘ってきますね~^^
でも、向こうを向いてる時に呼んでも、しっぽであしらわれるだけ、とかね。
ブログ広場のご褒美アイテムは、時々、何か分からない時があります^^
アバター
2014/03/07 09:44
ツボ?そんなもの貰えるんですか(笑)
猫は話しかけちゃいますねー。
ゴロンと横になってこちらを
チラッとみて誘ってくるし(笑)
アバター
2014/03/07 00:34
もとみ様
なんだか、以外に分かってる感じは有りますね、猫。
あと、逆に分かっていて無視してる感まんまんな場合もありますけど^^
いっしょに暮らしていると、自然に会話するように
なるのかも知れませんね。
アバター
2014/03/07 00:31
ちょこ様
そうですかー^^
って言うか、私も他の人が話しているのを見て、特に変とは感じません。
単に自分の思い込みなのかも。
アバター
2014/03/06 22:57
猫を飼ったことはないのですが
飼ったら、多分、普通に日本語で話しかけると思います。

猫は、聡い動物なので、日本語も理解してくれるはず^^
あちらは猫語、こちらは日本語で
普通に暮らせると思いますよ^^
アバター
2014/03/06 20:54
動物と一緒に暮らしていたら、自然と話してしまいますよ^^。

私も犬といるときは、犬と話していますし
散歩中に出会う他の犬連れの方もみんな話しながら歩いていますよ。
家族や友人といる感覚、もしくは独り言の延長という感じでしょうか・・・。
なので、特に変に思われることもないと思いますよ~。
アバター
2014/03/06 19:07
そら様
名前にはさほどの意味はありません^^ しばしば耳にする名前なので、流用してみただけです。
もし本気で飼うなら、ほぼ野生の飼い猫に育てたいですね。
勝手口に猫扉を作って、猫の出入りを本人次第にして、
トイレは自宅庭でさせる習慣を付けたいです。
あくまで、空想の話ですけどね^^
アバター
2014/03/06 18:03
なんで シンゾウなんですか~?www
多分一緒に暮らすと そんな事気にせず話してしまうと思いますww
猫は2泊位なら
トイレと餌と水場をちゃんと増やしておけば全然問題なく気ままに暮らしててくれますw
でも・・3日以上でトイレが汚れると・・・どうなるかなあ~(-"-)?
猫はきれい好きですからね~ww
アバター
2014/03/06 17:42
風子様
にゃにゃ? にゃんにゃかにゃ?
慎んで却下させて頂きます(笑)
やっぱり、お出掛けのネックになりそうですよね。
当の猫自身が平気でも、飼い主の人の方が、気にかかって旅どころではなくなりそう^^
ちなみに、弟の家には犬がいるので、預けるあてもありませぬ。
アバター
2014/03/06 17:37
ちょみ様
シンゾウなんて名前、現実なら絶対付けません(^^; 
旅先で出会った猫でも、話し掛ける事はありませんねぇ。
そうそう、どうせなら猫連れ旅とか、ちょっと考えましたけど、
どっか行っちゃいそうなので、それも難しそうです。
アバター
2014/03/06 13:21
こんにちわ♪
シンゾウ君とは、猫語で会話したらいいですネ^^
是非、猫語を練習して~~w
自然に、それは出来てくるのかと思いますが~

↓の方に同じく、旅を諦めなくてはだめですね^^
預かって下さる方が、居ればいいんですが~~
アバター
2014/03/06 11:38
わびすけさんが猫を飼うと『しんぞう』君orちゃんになるのですね^^
ペットに話しかけるのは自然な事やと思うので、変に思う人の方が変なのです!
我が家なんて家族全員野良にゃんわんに話しかけては逃げられてますよ!(笑)
わびすけさんの場合、いちばん問題になるのはそんな事より、
旅に出づらくなる…やと思いますー><



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.