Nicotto Town



およそ3時間?

一番近いローソン100が、ビル解体で閉めちゃったので、
なんだか意地になって、その他で一番近いローソン100に
自転車で走っています。
30分は掛かってないと思うけど、どうだったかな。

物によって100円より安い品がありますから、
一度ローソン100に寄ってから、帰り道的にイオンビッグ店に寄ります。
買い物メモは大抵持っていきます。それでも、安い出物が無いか、
つい一通り店内を歩いてしまいます。
買い物なんて、さっさと済ませたいと日頃思ってますが、
それでも2店回って3時間はかかってますね。
ゆっくり気分の時は、半日費やしてしまいます。

昼間の時間を無駄に使っている気がする・・・
もうちょっと、ささっと行って来れるようにしたいものです。

私の買い物時間は、長いんでしょうか、そうでもないのでしょうか。
子連れや家族で来る場合はともかく、
日常の買い物って、そんなに時間取りませんよね。

アバター
2014/03/10 10:57
ちょみ様
うちに近いイオンビッグ店は、それほど広くは無いのですよ。
イオンの中の位置づけとしては、安売り店らしいです。
まあ、物によっては安いのもある、程度に私には見えますけど。
だから、目的の物をピックアップするだけなら、すぐ終わる買い物なんですけどねぇ^^
アバター
2014/03/10 10:55
苺田アン様
あ、そうでしたっけ^^;
4個入りエクレアと、6個入りシュークリームは覚えがありますが、
その方面あまりチェックしてませんからねー
アバター
2014/03/10 10:25
イオンは広いので、
目的の物を探すだけで時間がかかってしまます~><
アバター
2014/03/10 09:45
ローソン100はスイーツが充実してますよね(。→ㅂ←)
アバター
2014/03/10 01:27
もとみ様
確かに、遠いと感じています。週に一回程度しか行けません。
でも、玉子6個105円は助かるんですよ^^ 
あと、つまみ系やあられは、スーパーの100円のは少なくて悲しいので。
安いものがあると分かっていてスーパーで買うのは、負けた気がして、悔しいのですw
アバター
2014/03/10 01:22
まこりん様
ローソン100、いいですよね^^ けっこう色々あって、重宝します。
近くにあるのは、うらやましいですねー。
買い物は、確かに予定の物だけで済ませた方が良さそうです。
ゆっくり見て回っていると、いらない物まで買っちゃいますからね^^
アバター
2014/03/10 01:20
そら様
お仕事柄、買い方の効率がいいのじゃないですか?
私から見れば、はやいなーって思います。
でも、ホームセンターは別物ですからねー^^
アバター
2014/03/09 20:37
自転車で30分は、遠いです…
体力づくりと思えば
頑張れるような気もしますが???
アバター
2014/03/09 20:07
ローソン100 大好きでーす(〃ー〃)
有難い事に、歩いて 2~3分のところにあるので
何かと言えば買いに走りますw

スーパーでのお買い物は30分ぐらいかな?
必ず必要なものをメモして行って
それ以外はよほどじゃないと買わないから早いです!
でも、のんびりお買い物をするのも
それはそれでいいんじゃないかな?
色んな発見があったりして楽しいかも^^
アバター
2014/03/09 15:01
私は食料品なら会計と袋詰め合わせても一時間位です。
でもホームセンターにはしごとかすると・・二時間位かかりますね~。
色々やる事が多いので小走り?的にカートを動かしてますww
本当はもっとゆっくり回りたいですが・・なんか時間に追われてしまって(^_^;)
アバター
2014/03/09 11:19
べー様
野菜とか売ってるのが、他の100均より優れた所です^^
あと、ヤマザキの120円くらいのパンが、時折105円で売ってる事もある。
反面、やっぱり内容量減で値上げしている商品も多いですね。
収入以外は全て値上がってるので、安物探しがやめられません^^;
アバター
2014/03/09 10:59
ローソン100、確かに良いわ~^^v
アバター
2014/03/09 10:28
Mt.かめ様
あとねー、進みの遅いレジを当てるのが得意(^^;
私の選んだレジは、どうしてだか、いつも他のレジの倍掛かってる。
だから、そこで値段確認に行くな~、とかねw
アバター
2014/03/09 10:26
月読の鏡様
あるあるw
返って、店の中では商品に目を奪われるので、
自分の覚えてきた物が意識の後ろに下がっちゃうんですよね。
アバター
2014/03/09 09:10
そーですねー。
途中でお茶を飲んだりすると
3時間くらいかかるでしょうか(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/09 08:23
時間をかけてても買い忘れをするあたしです;;
アバター
2014/03/09 01:17
ごま♪様
そうでしたね、いつもご苦労様です。
ごまさんの地方は、こちらと比べて物価はどうなんでしょうね。
私は意地汚い性格なので、カレールーが安売りになっていても、
それが何皿用で、一皿分としたら本当に安いのか計算してみちゃいます。
昨今、一個で安く見えてグラムで値上がってる品が多くて、要注意です。
470mlしか入ってないジュースとかね~^^
アバター
2014/03/09 00:56
なるほど・・・
皆さん安いものを買い回りされるのですね。

僕の会社はスーパーなのでたくさん買ってもらえるとうれしいですよ(#^.^#)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.