Nicotto Town



そうだ京都に梅を見に行こう♪ Part1

どこに梅を見に行こうか、悩んでましたが・・・

やっぱり、京都に行くことに♪
京都までの定期もありますしね!w

神戸から阪急に乗って、烏丸まで。
烏丸から、地下鉄烏丸線に乗り換えて、竹田まで行きます。

ちなみに、烏丸線の列車はこんな感じでした。
http://1drv.ms/1dEhD05
さすが、京都の列車、侘び寂びが感じられますね♪



知らずに乗ったお客さんは、ちょっと引いてましたけどw

何でも、京都が登場するアニメ、
「いなり、こんこん、恋いろは。」
「有頂天家族」
「京騒戯画」
「劇場版 薄桜鬼」

をラッピングを施した列車が、3/3から5月末まで運行中なんだそうです。
外を飾っている列車はたまに見ますが、中までとは・・・
京都もやるなぁと思いました(/-\)


竹田駅からは、徒歩で梅を見る目的地へ♪


と、歩いていると、なんだか、史跡らしきものが。
歩いていってみると・・・
「鳥羽離宮跡」
http://1drv.ms/1dEiLRn
おお・・・
この辺がそうなのね・・・
下調べほとんどしてなかったので、現地で初めて知りました^^;

白河天皇、鳥羽上皇などが、院政を行っていた離宮になります。
大河ドラマ「平清盛」でも舞台としてよく出ていたところですね。

ここには、それぞれの天皇さんのお墓である陵もありました。
「近衛天皇陵」
http://1drv.ms/1dEjMss

「鳥羽天皇陵」
http://1drv.ms/MY7jFv

「白河天皇陵」
http://1drv.ms/1dEjBO5

梅を見に竹田まで行ったのですが、ここで思わず見入ってしまいました(/-\)


~ 続 く ~

アバター
2014/03/10 23:45
>ひるかさん
ニュースサイトで見て、見に行ったのですが、
普通の人も載る普通の電車ですからね^^;
まあでも、早朝の1時間に1本の電車なので、いいのかなと!
それだけ乗って帰ってきたらだめですけどね(/-\)

>のんたんさん
中までやっているラッピングは初めてみました!w
ニュースサイトでも良く取り上げられますw
あのにゃんこは、天皇さんですね(/-\)
アバター
2014/03/10 17:07
ふぉ~ラッピング列車!
さすが観光都市、京都(^^♪


にゃんこめっけ!
アバター
2014/03/10 08:06
すごい電車ですね~
ファンは楽しいけど・・・京都のイメージがちょっと変わりました
京都というと人でいっぱいの古都というイメージだったんですが、
ゆっくり散策もできそうな場所で雰囲気を感じやすそうですね
アバター
2014/03/09 22:52
>りえちゃん
まあ、外から見てる分にはいいのですけどねぇ・・・
中までやられると、普通に使う人は困りそうですね^^;
お茶とお菓子!
そんなの、もらってないです><。。
アバター
2014/03/09 19:32
地下鉄のアニメ宣伝、私的には、あれはやりすぎだわ、、
そう思わない??
城南宮さんもお茶とお菓子出してもらえるんやけど、あれはご祈祷してもらったときだけかな??



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.