最近何となくうまいこといってない^^:
- カテゴリ:仕事
- 2014/03/09 21:22:29
最近何となくうまいこといってない^^:
別に風邪を引いているとか、仕事でやらかしたとかそういうことはないんですけど。
でもなんとなく自分の中ではわかってる。
「仕事の相棒が今月いっぱいで退職する」
私にとっては仕事の先輩であり、師匠のような人。
かといって、これまでの約4年ずっとその人に甘えて仕事してきたつもりはない。
4月からの仕事が特段不安か?と言われても「そこまででは・・・」
でもやっぱり気がかりなこともあるといえばある。
「師匠なき4月からどれだけ自分のスキルを高めることが出来るか?」
「教わることがなくなった以上、今の職場に居続けることはどれだけ意味があるだろう?」
4月からは半新人が相棒に確定していて、いろいろ教えたり、時には「そういう考え、方法もあるか」と逆に学ぶことももちろんあると思う。
でも、ずっと前から決めていたことがある。
「数年以内に自分の力で仕事をしたい」
そのためのスキルを身につけるために今の職場にいると言っても過言ではない。
ステップの一つというと忠誠心がないみたいに思われるかもしれないけど、そういうわけではない。
でも、自分のためにも、あるいは停滞している今の業種のためにも新しい風(なんていうと大袈裟ですけど)、新規参入は絶対必要だと思う。
自分で言うのもなんだけど、意外と環境を変えることに不安はない。
だって同じ日本だもんww
言葉だって通じるし、お米はおいしいし。
ときには最寄りコンビニまで車が必要になるかもしれないけど、でも生活できないかもとまでは思わない。
だって生活してる人がいるんだもんww
4年間の下積み。
長いか短いかは人それぞれだけど、3年で一人前だというならとりあえず基本的な技術&知識はついたと言っていいのかな。
自分の力で仕事をするには当然お金もかかるし、場所が変われば住処も変わるわけで、「持ち家か賃貸か」も悩ましくなるのかな。
家を持つなら、、、一緒に生活する人が欲しいww
というか、お互いの望む家にしたいし、環境が変われば車も変えなければいけなくかもしれない。
でも「どれかが決まってから動く」のでは消極的すぎるし、それを理由に何も変えないのは、、、
好みじゃない
多分来年度は勝負の年。
なんとなく自分の中でそう決めているから不安?もあるし、不安があるとなにかとうまくいかないという悪循環に陥りやすい^^:
全部を一気にこなすことはできないから、まずはできることからコツコツと。。。
お元気ですか??
最近は本当に訪問やinが少なくなってしまいました。
ブログでもでも後程書きますが、受験などで忙しくなてしまうため
もしかしたら退会するかもしれません。。。><
こんな私にいつもよくしてくださりありがとうございます。
もしinが出来た時は必ず訪問させていただきます!!
お返事が遅くなりすみません。
彼氏はまさかのインフルエンザで
今週来ていませんw
ほんとにアイツの体はKYです汗
なので
特に何もしていませんww
仕事に対する考え方とか 前向きさとか
見習わないといけませんね^^
頑張ってください☆