Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(本編の29

一富士二鷹三茄子と唱えて
富士山の上を鳥が飛んだりナスが
ラインダンスを踊るイメージをしつつ
寝たはずですが、初夢で富士も鷹もナスも
見た気がしない翌朝です(笑)

窓の外は明るくなりつつあります。

あ、もちろんウェイクアップコールはちゃんと
作動して電話が掛かってきました。

窓の外はビルの外壁。
カーテンを開けても平気です。
どんなグチャグチャでだらしない格好でも
たとえヌードでも絶対見られないだろう。(゜∇^*)テヘ

とはいえ、気分の問題で
カーテンは薄手のものを引いておく。

さっそく風呂にお湯を溜めて
ポットにもお湯を沸かしておく。

ウェルカムドリンクの水のペットボトルは
1泊につき1本なんだろうか?

ふと疑問に思う。
連泊をしたことがないので
その辺がよく分らない。

まあいいか。
帰ってきた時に念のために
どっかで飲み物を買ってもいいし。

すぐそばにコンビニもあったはずだしなー。
なければないでも問題はないだろう。

風呂に入って顔を洗ったり歯を磨いたり。
アメニティが揃っているのが分っているので
そう言うものを持ってこなくていいのもホテルならでは。

第一秘書は髪質が柔らかくて天然パーマなので
ストレートパーマにしているからか、お気に入りの
シャンプーなどがあるようなのですけどね。

わたしはそう言うことにほとんどコダワリがない。
ショートヘアだし、若い時ほど汗かかないし(笑)

若い頃は汗かきだったんですけどね(^◇^;)

着替えも最低限なものですから
今回も「これでとまるのかよ」みたいな
手荷物の量です。メイク道具とマスクはもってきた、
程度ですね。

あ、そうそう寝る時にはマスクして寝ました。
飛行機もそうですが、ホテルも意外と乾燥してる。

最近はスッピンでマスクというのを
「だてマスク」というらしいですが
わたしもちょいちょいやってます。

メイクしてマスクすると、マスクにルージュなど
付いてしまうからと言うのもありますが
単にズボラなだけで(゜∇^*)テヘ

さて、それじゃあそろそろ
夫君と第一秘書が起きてるか
電話してみますか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
アルテミスとニコタの新しいイベントの
花見弁当についてあれこれ♪

さあ今日の一冊
「ぶきゃぶきゃぶー」講談社
ぶたさんの運転手のバスですが
だるまが乗ってきたり、カッパ巻が乗ってきたり。
降りる時に違ったものになってるのが楽しい絵本♪

アバター
2014/03/12 15:27
朝風呂、サイコーですよねー♪
アバター
2014/03/12 15:25
朝起きて窓を開けると気分が良いですね~^^v

基本朝風呂好きです!

どこかに出かけしたくなりますね~~

お祝いのお言葉有難う御座います!
嬉しかったです(#^.^#)

アバター
2014/03/12 13:10
なんか似てそうですねー(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/12 10:59
あははww
かめちゃんと似てる私かも。髪は長いがww

着替えとか?必要最低限でいいし。シャンプ-とかも、こだわりは一切なし!
ってか、私の場合、その前に旅行自体しないんだけど^^;
アバター
2014/03/11 16:32
なるほどー、マイ水筒ですかー。
でも旅行先では飲んだら捨ててしまえる
ペットボトル入りを買ってしまうかなー(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/11 16:20
最近は夢を見てもすぐに忘れちゃいます(^_^;)

洗面用具を持って行かなくてもいいだけで、荷物はかなり減りますよね^^
数日ならどんなシャンプーでも気にしません(タダだもん)

夏の旅行時には、マイ水筒を持って行きます。
ペットボトルのお茶を移し替えて、ホテルのロビーの製氷機の氷を入れておくと冷たさが持続するので
暑いときにはおススメです^^
アバター
2014/03/11 12:56
なんか得した気分というか(笑)

小さい風呂、ありますよねー。
わたしは足湯が主な目的なんで
肩まで浸からなくても平気ですけど(゜∇^*)テヘ

やっぱり普段はできないですからねー、朝風呂。
ホテルだと気兼ねなく(笑)
アバター
2014/03/11 10:55
ホテルの冷蔵庫にマイボトル入れておくのは何か嬉しいです(笑)
アバター
2014/03/11 10:41
安いビジホの風呂は、小さすぎて入れないのがイヤですね。
今まで一番マシだったのが、東横インなので、今はそこが多いです。
スーパーホテルもビジホとしては浴槽広めだと思うけど、あそこは少し高めだし・・・
ウエルカムドリンクのある所は、概ね毎日もらえるみたいです。
十日町の清水屋旅館では、そうでした。
窓は開けますねー^^
ぱっぱか脱いで、ぱかぱか開けて、風と町の音を入れて、リラックスします。
アバター
2014/03/11 10:23
( 'Θ')ノ なぜだろうか。。たしかに、泊りに行く時は・・朝ぶろに入りたくなる。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.