Nicotto Town



3年前の記録


大震災に遭遇して3年経った。
ここのブログに残した自らの活動記録を改めて読んで見ると、我ながら良くやったと思える。

振り返ればその前までは親のすねをかじって好き放題遊び暮らしていた自分が見えて来る。
そして、この日を境に自分が成長出来たと思える出来事でもあった。

白状しますと、将来を目指して大学を選んだわけでもないし、努力しなくても卒業出来そうなシカモ6年間学生が保障される(遊んでいられる)学部を選択で、それなりの資格が取れれば言う事無し。

薬学部を選択したのはそんな不純な考えからの選択だったのです。
でも、震災の体験は『私でも役に立てることが出来る』可能性を教えてくれた。

先日受けた国家試験は我ながら真剣に取り組んだ。来月から社会人になるために、『絶対に受からなければならない』真面目な人ほどは勉強できなかったかも知れないが、案ずるより何とやらで、名前の番号さえ間違わなければ落ちる事はあるまいとの現状です。

自分史として残しておきたいので、ここのブログを利用しました。

自分のために残したものなので、読んで下さった方には申し訳ございません。

 

下記に対しまして大勢の方々から頂戴したコメ、私の宝物です。

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=553634&aid=25416607

http://www.nicotto.jp/blog/top?user_id=553634&archive=2011-03

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=553634&aid=25752789

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=553634&aid=25752789

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=553634&aid=26204149

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=553634&aid=26253950

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=553634&aid=26536319

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=553634&aid=27058200

アバター
2014/03/12 23:15
今まで生き抜いてこられた被災者の方々には心より敬意を表するところです。
これからも風評被害にめげずに生き抜いてほしいと切に願っております。

宮城産のお米も、こちらで売っていますので毎回買って食べてますからね❢  (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2014/03/12 22:22
いろいろな事を思い出して涙が出ました。
ただ・・・放射能との戦いは始まったばかり・・・
未だに風評被害から逃れてないのが現状です。
アバター
2014/03/12 12:57
「自分用に」のつもりでしたが
コメいっぱい頂戴して感謝です。

あの時は5日間ネットが使えず、多くの方々にご心配おかけしました。
当時ニコタでお付き合いしていた県内の方々も後で無事だった事が分りましたが
そのうち3名の方々が1年以内にここから消えてしまいました。
当時のブログの中には切ない思い出もあります。
その方々が強く生きていてくれる事を願ってやみません。

私の人生観はこの時から明らかに違ったと自覚出来ます。
その時の心情・行いを忘れないで社会に役立つ人になりたいです。
自分を変えた3・11
被害者に黙祷と共に、自らを奮起する日にします。

アバター
2014/03/12 08:35
なにげなく進んだ道もいまは
素晴らしい進路になっていますね^^
れいさんは人の役に立てる立派な人になると思います^^
頑張ってください^^
アバター
2014/03/12 05:35
震災からもう3年経つのですね。

れいさんも不純な動機からでも、震災を契機に大人に成りましたね。

後は社会人に成ってからでも、今までの事を忘れずに過ごしましょう。社会人に成れば、あれやこれで大変かも知れませんが、頑張って下さい。
アバター
2014/03/12 00:16
「昔を振り返るのはここでやめにしよう。大切なのは明日何が起きるかだ」
亡きスティーヴ・ジョブズの名言だそうですが、過去の積み重ねがあってこそ今がある、
そんなことがとってもよく分かります。大切な軌跡ですね(*^_^*)
アバター
2014/03/11 23:55
あの時のれいさんのプログは仙台の状況が本当に良く伝わってきました。

その年のGW 私が宮城にボランティアに行った動機の要因の
一つだったような気もします。

いい仕事をしましたね、社会人になってもそういった人の
根っこの部分は大切にしてください。
アバター
2014/03/11 23:41
あれから3年。

現実かどうかさえ、よく分からないような事態だった。

遠く離れているから、実際どうなのか

ニュースだけだと実感がわかなかったのが本音。

でも、れいさんは

実際に被災地で人の役にたち

がんばったことを(ここで読んで)知ってるよ。

これから先も、その経験を

生かしてほしいと思います。

頑張ってください。
アバター
2014/03/11 22:47
震災をきっかけに自分の目標が出来たなんてすばらしい事ですね!
国家試験もれいさんなら余裕で通れると思っています^^
自分の選んだ道が人の役に立てるならそれほど幸せな事はないですね。
その点私は平平凡凡に子育てをしていますが、この子達の未来を考えるのもまた、人の道だと思っています。

これからも色々な道の曲がり角にあたるかもしれませんが
お互いに、後で振り返ってこれで良かったんだと思えるといいですね。
合格発表が出たらきっとお友達やご両親と大祝杯でしょうね^^
飲みすぎません様に(^_-)-☆

アバター
2014/03/11 22:26
こんばんは

もう3年経つのですね
日常に追われていて忘れてはいけないものまで忘れてしまいそうです

れいさんとのお付き合いも3年以上になるんですね
当時かられいさんは仙台に在住の旨を明かしておられたので
中々インされない現状が続いていたあの当時
かなり心配していたのを覚えています

今日はニコタ全体でひっそりとしております
私もそんな一人です

黙祷。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.