Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


春なんて,来ないでほしい。

生まれて初めて四国で冬を過ごしています。
何となく暖かいイメージを持っていたのに 意外に寒く,
「話 ちゃうやん!」 と不満に思い,
ずっと 「早く春にならないかな~」 って思っていました。

別に,女性の薄着を待っていたわけでも,
自転車でミニスカートの女性が増えるのを待っていたわけでもありません。

…。
すいません。
少し嘘をつきました。

でも,今日の高松はあったかかった~。
仕事の帰りは,コートの前を締めなかっただけでなく,
スーツの前も開いて 暖かい風をワイシャツの胸に受け止めて,
「あったけ~。いい季節になったな~。
何だか,ドバッと丸裸になりたいくらい気持ちいい~❤」
と思いながら歩き,
「よっしゃ! 今夜は飲むか~」 と決め (寒くても飲みますが。笑),
スーパーに寄って肉や野菜を買って帰りました。

去年の夏に単身赴任を始めてから,
ニコタの皆さんにはプチ情報を頂いてお世話になっています。
真夏の湯上り,汗が引かないなら爽快バブシャワーがあるとか,
名作映画等 (「等」 がミソね。) のDVDを
レンタルするのが面倒なら (又は 「恥ずかしいなら」 ),
ネットの動画配信が便利だとか (実際に契約したかはナイショ❤),
秋になってお風呂が冷めるならアルミの蓋を買えばよいとか,
そして,冬に鍋料理を食べたいなら鍋キューブが便利とか。

今夜は,鍋キューブのピリ辛キムチ鍋にしました。
私一人なら,4分の1カット白菜で3回鍋にできます。
一番奇麗な白菜を選んで買い,
家で4分の1カットを更に3分の1を切ろうとしたら,
あれ? なんか,内側が,黒い所が多いなあ。
ん? ん? ホントに多いな。
嫌な予感がして,ググッと開いてみたら,
の~~~~~~~~ん!!!!!!!
ムーシー! (「虫」 です。涙)
生きてる!
生きてるのん!!
あああああ~↘~↘~↘~↘。

虫さんには死んでいただき,
虫さんの食い跡が確実に無い部分 (全体の3分の1) だけ使い,
あとは全部捨てました。

でも,ピリ辛キムチ鍋を食べている間も,
何だか,この白菜を食べたら虫の卵が自分の胃腸で孵って,
自分の身体が虫に乗っ取られるのではないかという気がして,
胃袋が落ち着きませんでした。

もう,嫌です。
虫の季節は嫌いです。
春なんて来なければいいのに。
ずっと,真冬でいてほしいです。
ううううううう。(涙)

もう,次の冬まで,鍋料理はしないでしょう。
しくしく…。

アバター
2014/03/14 18:51
ねこまんまさん

去年の7月にゴキが出た直後に ゴキ用の誘引殺虫剤
(アース製薬のブラックキャップ) を部屋中に置きましたが,
有効期間は6か月ですので,
そろそろ新しいのを買って置こうかな~。
ううううう…。
嫌な季節の到来です。
アバター
2014/03/14 18:21
夏になると「ご〇ぶ〇」も。。。。
予防対策しておかないとですね><
アバター
2014/03/13 23:04
そらぁさん

カブトムシやクワガタはいいけど,ゴキブリは駄目です。
バッタはいいけど,カマドウマには気絶しそうです。
チョウはいいのに,蛾は駄目です。

そらぁさんは,虫は全滅ですか~?
それだと,これからの季節はヤバイですね。
暖かい地方になんて,絶対住みたくないですね~。
アバター
2014/03/13 21:26
虫~~~~~、虫やだ~~~~^><
トンボもちょうちょも、やだ~~~~><
アバター
2014/03/13 20:39
もも☆さん

虫の季節が来てしまったんですよ~。(涙)
はあああああああああ。

今度生まれてくる時は,
お酒と虫の存在しない星に生まれたいです。
アバター
2014/03/13 20:35
LUNAさん

初めまして。
コメント,ありがとうございます。
おおっ! LUNAさんも四国ですか!
よろしくお願いいたします。^^

四国,結構寒いですよね。
電気代が,夏の冷房時期より今の方が高いです。
秋に値上がりしたことや,
冬は日が短いので照明代が掛かっていることも原因ですが,
エアコンやホットカーペットによる暖房代も結構掛かっているようです。
電気代のことを考えると春や秋が一番いいですが,虫は嫌ですわ~。
アバター
2014/03/13 20:24
りんぷぅさん

ぎょえ~~~~~っ!
タイノエ!
すっかり忘れていたのに~~~!
思い出させないでくださいよ~!
あんな怖いモン,知りたくなかった…。
(とか言いながら,りんぷぅさんに教えたのは私ですが。笑)

カミサンに,白菜に虫がいた とメールしたら,
新婚の頃に キャベツに芋虫がいて カミサンが騒いだ時は
カミサンのお母さんと私が 「そんなもの騒ぐことでもない。
虫とその周辺だけ捨てれば いいだけだ」 と言って馬鹿にしたじゃないか
と返信が来ました。
うううううう…。
そんなこと あったっけ?
仮に,20年前の私はそう言ったとしても,
今の私は,害虫がとても嫌いです。
カブトムシとかカナブンとかトンボとかは可愛いのに~。
アバター
2014/03/13 17:07
虫・・・・・・・(。ŏ_ŏ)ぅっ 
想像しただけで気分が・・・・・・('﹏*๑)ウッ… 
とうとうそんな季節になったんですね(╥﹏╥)
花は好きだけど、虫は嫌いだぁ~!

あ!明日から?夜から?又寒くなるんですって。
風邪引かん様にね~(^▽^)/
アバター
2014/03/13 10:22
うん~^^ 南国なイメージですよね(笑)
LUNAも四国ですが~スキー場の近くなので~
雪が降ります^^; 今日も-5くらいかな?(笑)
南国のイメージが~~~(笑)とよく言われますw
アバター
2014/03/13 02:27
そうでしたか・・・・それは とても ドッキリな日になりましたね(T。T)
お野菜の虫 って 忘れたころに出会いがあるので、 ビックリ箱みたいなものですね。
私も もっと 高齢になった時に でっかい虫に突然会ったら それで心臓発作で逝ってしまうかも!?と思うくらい心臓がキュゥッとなります。
そんな虫嫌いなので あれから 鯛を見るたびに タイノエの映像は頭から離れません・・・でもね 食いしん坊なので この間 友人が釣って 持ってきてくれた鯛は 完食しました。 口の中をおそるおそる のぞいてから すべて夫にまかせて 食するだけでしたが(^^ゞ
お魚の中では 鯛が一番好きなのです。
そうそう 白菜の中の虫に出会う確立はやや高めですが キャベツだとほとんど出会わないので キャベツのチゲ鍋なんかは お勧めです♡
アバター
2014/03/12 23:33
なごみさん

いや,虫が食べる野菜がいいのは 分かりますけどね。
でも,開いたら虫がいて,虫が食べた跡がたくさん残っている野菜と,
農薬でキレーイな野菜とだったら,
もうどうせ自分は,あと何十年も生きられないんだから,
寿命をちょびっとだけ犠牲にして,見た目が奇麗な方を食べたいです。

虫,怖いも~ん。

以前ブログに書いたけど,ウンコしてギョウチュウが出てきたらホントに怖いですよ!
(よく見たら,前夜に食べた すき焼きの糸こんにゃくだったんですけど。)

でも,トンボは,心がなごみますよね。
私も好きです。
娘が小学2年生ぐらいの頃,小学校の課題でヤゴを飼った時,
赤虫を丸飲みする姿に度肝を抜かれたり,
飲み会が終わって深夜に帰ったら羽化しようとしていたので,
その姿を娘に見せたくて明け方までビデオ撮影したりしました~。

そして,去年,単身赴任を始めて,
高松のマンションのベランダに出ると,
トンボのカップルが空を飛びながらエッチを…,
あ,いや,すいません。
あまりにも器用だなと思って…。

ネットの動画は,もちろん契約しましたよ!
ああ,契約したともさ!
ヒッチコックと黒澤明の全作品を制覇するチャンスですからね!
(ただ,エロエロと…,いや,いろいろと忙しくて,まだ観てません。笑)
アバター
2014/03/12 21:25
虫が食べないような野菜は、人間の体にも優しくないって言いますね
農薬やらなんやで。
そういう私も大大大の虫嫌いなので、偉そうには言えないけど(^▽^;)

唯一平気なのはトンボ♪
川遊びをした時にトンボ軍団と場所を共有したんです。
すごく人懐っこくて(?)指にとまってくれて♡
それ以来トンボは大丈夫♪ 益虫だしね^^

ネットの動画・・・ 契約したっぽなぁ~((*´∀`))ヶラヶラ
アバター
2014/03/12 21:16
とんとんさん

嫌だ!

私は今,アラスカに行きたい!
アバター
2014/03/12 21:14
白菜やキャベツは良くみれば、虫の穴が表面から判りますので
どうか頑張ってください♪

私の虫好きのお友達は、そういう「可愛い子」をわざわざ育てて羽化させるのを楽しみにしています。
ふみふみさんもやってみればいいのに~♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.