今年初〇〇〇('ρ')
- カテゴリ:日記
- 2014/03/15 09:22:59
タイトルでエッチい想像をした人は腹筋30回です(^ω^)
昨日買い物に行ったとき、ついに見かけてしまいました…。
ケムシを…(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
長さ2cmくらいでオレンジ色の線が入ってました(嫌いなのによく観察してたり…
そして気がついたらスーパーに到着してました('∋')全力ダッシュ!
ムカデと毛虫が嫌いな生物2大巨頭なのです。
爬虫類とかゴキ蔵君は全然平気なのですが…。
そういえばニュースで桜の開花予想をやっていたのですが
桜は今年に入ってからの累計気温が600度を超えると開花し始めるのだそうです。
知らなかった~(事実かどうかは不明ですが
そしてSTAP細胞ェ…
コピペはイカンですよ(-ω-)
その上、PMなんたらがくるとかもうね、オワタ。としかいいようがにゃい。
ゼノギアスのリメイクですか。
ゼノギアスのチームはスクウェアの第ニ開発部ってところにいた人たちですが、(彼らからみて)金儲けだけに走るff8以後のスクウェアに彼らは愛想つかして退社します。
それで彼らが自分たちだけで立ち上げたのが、モノリスソフトという会社ですね。たとえばゼノブレイドなどはこの会社名義ですよね。
ですから、ゼノギアスの版権は未だに旧スクウェア=現スクウェアエニックスにあるわけですから。まぁなのでその版権はたぶんわたさないでしょうねw昔反旗翻して対退社したメンバーですからねw
それをここで書くのもまたアレですね。なんせこのにこっとタウンこそまさしくスクウェアエニックス開発のSNSなわけですからねw
まぁゲーム史も色々あっておもしろいですよ。作ってる方は色々ありますが。
まぁこれは人間ならどこの世界にもあり得ることですけどね。
でも遊ぶ方は関係ないですから、はやくリメイクしろよー!!ってネットでもリクエストされてますね。
それはそれで僕も一ユーザーとしてはすっごい同感なんですけどね。
ようするに「大人の事情」ってやつです、はい。
僕も作り手側の仕事をしていますので、こういうことが嫌でも耳に入ってくるのですw
でも、ゼノシリーズの高橋監督はは本当に真っすぐで純粋なクリエーターだと思いますよ。
まぁだから退社したのでしょう。
その意味でも僕はゼノギアスは好きですね。
毛虫ですか〜
確かにムカデはダメ。毛虫はムカデよりましです。
イモムシはいかがですか・・
春は、いろいろな虫がうごめく季節です。
賑やかでいいですね。
ああいう人は研究に向かないのにね・・・
流石にエッチな事は想像しませんでしたが、大ハズレでしたので
背筋30回です。(グキッ
虫にかこまれて生活しております。
こちらは、某県の山の中・・・。動物もおります。
黒い毛が生えた毛虫は初夏の頃に良く見かけます。郵便受けの前に陣取っていたりします。^^;
桜の開花は累計気温が~と言うのは聞いたことがあります。
こちらはヘタするとゴールデンウィークの頃まで咲かなかったりします。^^;
お風邪、季節の変わり目ですものね……どうぞご自愛くださいませvv*
毛虫さんは割と平気で、海の宝石がウミウシならばあれは陸の宝石じゃあないかしら、とか思っている私です^p^
むしろゴキちゃんが怖いですうううΣ
なんか、本能に訴えかけてきません?あの黒光り……(笑)
それと論文のコピペは大学でも卒論はおろかレポートの書き方で厳命されてたはずなのになぜ一級論文でやってしまうのか…引用文でもキチンと脚注を付けなければなりませんからね。(大学では特に情報の出所が怪しいウィキペディアの引用は禁じられてましたし…)
最近は偽造論文を見分ける機械なんかも開発されてるそうでこれからこうした不正論文がわんさか出てくると思いますよ。
とは言いながらまだSTAP細胞そのものが嘘だったということが分かったわけではないので、今後の動向が気になりますよね