Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


きっと大丈夫

朝起きてベランダに出たら いい天気だったので,
洗濯をして干し,布団も干しました。
天気予報によると香川県の花粉は 「非常に多い」 なので,
今夜は布団もパジャマも花粉だらけでしょうけど,
私は花粉症にならないので 全然関係ありませ~ん。

20年ぐらい前,風邪でもないのにクシャミと鼻水が止まらなくなり,
「おお! これが世に言う花粉症か!
俺も現代人になったっていう感じだな~。
しかし,これは,全然仕事にならないじゃないか。
これはいかん。 分かった。 もういい。
花粉症になるのは今年だけにして,
来年以降は花粉症にならないようにしよう!」
と決意したら,本当にそれ以降 花粉症になりません。

カミサンにそう言うと,トホホ顔をされ,
「自分は花粉症にならないって思っている人でも,
毎年体内に花粉が蓄積されていて,
これが一定量を超えると花粉症になるんだってよ。
お父さんもそのうちなるよ」 などと言います。

しかし,私は自分の意思で,花粉症になりません。

実は,一昨日の朝,風邪でもないのに2時間ぐらい
クシャミと鼻水が止まりませんでしたが,
このままでは その後出掛ける高知への出張中困るぞと思い,
「俺は花粉症じゃない!」 と自分の意思を再確認したら,
その後はクシャミも鼻水もピタリと止まりました。

そんなものです。

凄い風邪を引いて咳と鼻水が止まらないのに第九のコンサートに行った時も,
演奏が始まったら70分間 咳も鼻水も出なかったということもあります。

アメリカで大量殺人をした犯人に,
どういう人を狙っていたのかと聞いたら,
「自分は殺されても仕方ないと心のどこかで思っている人を狙う。
相手がそう思っていることが自分には分かる」 と言っていました。

被害に遭っても仕方ないと諦めていると,
病気や悪い奴に狙われて,実際に被害に遭ってしまうものです。

ですから私は,「詐欺にも遭わない」 と決めています。
よく,「自分だけは大丈夫」 と思っている人が一番危ない と言います。
でも,私は大丈夫。
詐欺に引っ掛かる人は,
「楽してお金儲けをしたい。
でも,自分は,危ない話を見分ける目を持っているから,詐欺には引っ掛からない。
ちゃんと,確かな話だけを選ぶから大丈夫」
って思っているんです。
その点 私は,そもそも 楽して儲けようと思っていないから大丈夫です。
地道に真面目に今の仕事を全力でやって,
それと共に無駄遣いはしないようにしていれば,
自然とお金は溜まっていきます。
楽して儲かる話は一切シャットアウト。
本当か嘘か見抜く以前に,入口で追い払うから大丈夫です。

もちろん,美味い話に一切乗らなくなったのには,
過去の苦い経験の積み重ねによる 「学習」 がありました。
家への訪問販売,駅でのキャッチセールス,雑誌の広告…,いろいろありました。

儲け話とはちょっと違いますが…。

平成18年の12月30日の深夜,
レコード大賞を受賞した倖田來未の画像をネットで見ていて,
いつの間にやら,エロカッコイイ画像だけじゃなく,
ただエロイ画像のサイトに進んでしまい (なぜだろう?),
どんどんジャンプしていったら (なぜだろう?) ,
突然 「ご入会ありがとうございました」 の表示。
二日以内に45,000円支払えという。
冗談じゃないと思いましたが,
こっちのIPアドレスもプロバイダも把握したので逃げられない
というようなことが書かれています。

失意に打ちのめされ,夜中の3時だというのにカミサンを起こし,
謝って相談しました。
でも,カミサンがワンクリック詐欺とその対処法を検索して,
こんなの払わなくても大丈夫だということが判明しました。
そして,実際,払わなくても,その後何も起こりませんでした。

何も起こらないんだったら,わざわざカミサンに言うんじゃなかった~。

カミサンは,正月の親戚の集まりの時にこの話をしちゃって,
カミサンのお母さんやお兄さんにまで笑われてしまいました。

もう,引っ掛からない!
私はもう,きっと大丈夫!

アバター
2014/03/23 23:14
ぽこたさん

人生のかなりの部分は。気持ちの持ちようですよ~!^^

先週の前半は風邪を引いていたのですが,
火曜日は本社からの出張者の歓迎会,
木曜日は大事な用事で徳島県への出張,
週末は娘の定期演奏会と続いたので,
「絶対に症状を悪化させない!」 と決意して乗り切ってしまいました。
でも,明日から急に思い出したように風邪の症状が出たりして~。
アバター
2014/03/23 09:19
なんでも気持ちの持ちようなんですね。
二人目は出来て当たり前と思って過ごします(`・ω´・)ノ"

そういえば、アメリカは銃社会で身近にあるので撃たれても助かることが多いけど、日本人は銃に慣れていないから撃たれた=死ぬって思い、致命的じゃなくても死んでしまうという内容の記事を読んだことがあります。

アバター
2014/03/20 22:57
ねこまんまさん

ああっ!
ミツバチが団子状にして脚に付けて運ぶ花粉って,
花粉症の原因になる花粉とは種類が違うんですね。
そう言われてみればそうか~。
いや~,よかった~。
花粉症なのに 「花粉を取ってこい!」 って命令されるミツバチがいたら超可哀想~
って思っていたんですが,心配御無用でしたか~。
アバター
2014/03/20 21:58
↓ミツバチって花の蜜をとるわけですから
スギやヒノキの花粉はまた違うかもしれませんよ(*≧m≦*)ププッ
くしゃみしながら花から花へと仕事をするミツバチを想像したら
思わず笑ってしまいましたよww
アバター
2014/03/20 16:50
ゆっきさん

「自分は花粉症になっても仕方ない」 っていう諦めの気持ちが,
そういう症状を受け入れてしまうのだろうと思います。
「花粉症になんかなっていたら,俺は仕事を失ってしまって生きていけない!」
というくらいに強く思っていたら,花粉症にならないと思います。
ミツバチなんか,花粉症の奴いないですよね?
ミツバチで花粉症だったら,仕事にならないですよね?
アバター
2014/03/20 08:51
病は気からって言いますしね~w

私も花粉症じゃぁないんですよー。
ただたんに鈍感なだけなのかな・・・どうなのかな・・・・
アバター
2014/03/18 01:31
ねこまんまさん

恥ずかしい話を,親戚の前ですることはないですよねえ!
ひどいカミサンです。(涙)
お年玉を渡した時には 「ふみふみ叔父さん,ありがとう」 と言っていた甥にまで笑われ,
カッコ悪いったらありゃあしない。
まあ,カミサンとしては,ちょっとお灸をすえてやろうと思ったのかもしれませんが,
何ともトホホな正月でした。
アバター
2014/03/18 00:47
私も主人も花粉症じゃない!ただの風邪だと言い聞かせていると
次の日には症状がなくなっている場合が多々ありますwww

ところで奥さんは傷に塩を塗るタイプでしょうかww
アバター
2014/03/17 19:04
千夏さん

そうです! 山芋期から…あれ? 誤変換。 病も気からです!

逆に,「今日は忙しくないし,久々に休みたいな~」 なんて思うと,
急に都合よく熱っぽくなることもあります。www

サイトの件は,「やってもうた~!」 って思いましたよ~。
でも,もう大丈夫です。学習しました。払わなくていいんです。
…じゃなかった。変なモノを見なければいいんです。
今は,単身赴任先で一人静かに,正座して聖書を読んでいます。(うっそでぇ~す。笑)
アバター
2014/03/17 14:58
風邪も気合で直す人もいるから、それはあるかもしれませんね。
病も気から。ですもんね~。

それにしてもサイトの話、本人が真剣であっただろうだけに笑っちゃう~^o^ ぷぷっ♪
小悪魔の囁きには気を付けてね~^^
アバター
2014/03/16 23:02
とんとんさん

カモにされているのに気付かない…。
ひや~。
知らない間にヒルに血を吸われているみたいで,怖いですね。

ああっ! ヒルの怖い出来事を思い出してしまった!
次のブログに書こうかな。
いや,やっぱり,怖いので書きません。

ええっと,それより,弟さん,教材になっているのですね。^^
やっぱり,世の中の男って馬鹿なのかな~。たはははは~。(笑)
アバター
2014/03/16 22:44
引っかからない!って思っている人のなかには、
今現在カモにされているのに気が付かない人もいるらしい~ (ノ≧∇≦)ノ

たしかに美味しい儲け話には耳を貸さないほうがいいですね。
ロクな事にはならないと思います。
アホな弟の所業を見ていると、自分がなにも馬鹿な事をしなくても
学ぶところ多しです^^
アバター
2014/03/16 22:29
にゃんこ先生さん

だ,だ,大丈夫です,きっと。
千葉と高松の二重生活で支出が増え,
立場上飲み代も傾斜負担で相当増えていますし,
変なことに支出する余裕はありません。
あ,いや,いえ,お金の問題ではなく,
私の愛情はカミサンと娘にしか向いていないはずですから,
きっと大丈夫です。大丈夫のはずです。大丈夫ですとも。
アバター
2014/03/16 22:23
どうかどうか理性が感情に負けませんように。
陰ながらお祈り申し上げますwww
アバター
2014/03/16 22:15
Razuroさん

「ふふふふ」 が多過ぎです! 怖いでしょ!
「気を付けて~ 気を付けて~」 って,
ディズニーランドの 「プーさんのハニーハント」 みたいやな~。

あの大晦日だって,日本の芸能界の勉強をしていただで,
ちゃんと気を付けていたのに,どこでああいう展開になっちゃったのかな~。
最初は倖田來未を見て,その後浜崎あゆみを見たのに,
いつの間にかインリン・オブ・ジョイトイとか見たのがいけなかったのかな~。
アバター
2014/03/16 22:03
ヴィンチョコさん

おっしゃるとおり!

他のことに集中していれば症状なんて出ないはずです。
だって,忙しいと仕事中にお腹が鳴ることはありませんが,
忙しくなくてボケっとしていると,空腹に気付いてお腹が鳴ります。
忙しく働いている時の方が お腹が空くのは早いはずなのにです。

それと,忙しいとトイレに行きたくなりませんが,
暇だと何度もトイレに行きたくなっちゃいます。
摂っている水分の量は同じだと思うのにですよ~。
アバター
2014/03/16 21:54
なごみさん

大人になって,具合が悪くても絶対休めないということを何度も経験するうちに,
実は自分でも風邪を引いていると気付いていても,
「いや,俺は風邪なんて引いていない!
風邪は,この仕事が終わってから,来週後半に引くことにしよう」
っていうぐらい自分で調節できるようになりました。

これを長期計画に当てはめると,私の場合,例え癌になっても,
「いや,これは癌じゃない!
娘の子供が中学生になるまでは,癌じゃない!」
っていうぐらい,強引にあと二十数年は生きてやります。
アバター
2014/03/16 21:24
ふふふふ。花粉症の恐ろしいのは身体を動かしていない時なのですよ~~~ ふふふふ。
日中に全然問題なくても・・・ 夜、寝ていると・・・ 酷い鼻づまりで目が覚めて寝れないとか~
朝起きたら目が痒くて涙目で辛いとか~ ひたすら眠いとか~ よく分からないけど、身体が怠いとか~

ふふふ。 ふふふふ。 油断していると怖いんだよ~~~~ ふふふふ。

世の男性は、どこに誘惑が潜んでいるのか分からないんだよ~ ふふふふ。
気を付けて~~~~ 気を付けて~~~~~ ふふふふふ。
アバター
2014/03/16 21:11
何かのテレビ番組で…うろ覚えなのですが、

交感神経・副交感神経が関係しているとか言ってたかな?

花粉症は過敏に反応している状態なので、

何か他の事に気を取られていると反応が鈍くなって症状が出ないとかなんとか

それは緊張している状態を保つことらしいです。

ふみふみさんの気合もそれに充たるのかなぁ~?^^
アバター
2014/03/16 19:05
私の極々身近な人は「僕は風邪なんかひかない!」と言います。
熱が有っても
病院から「肺炎だから入院をお勧めしてるのですが・・・」と連絡が入っても
「風邪ひかない! 誰かみたいに寝込んだりしない!」って(-.-)
まぁ~ 今の所、自力で治してるみたいですけど ┐(´-`)┌

たまにテレビでやってますね。
医者に末期と診断されたにもかかわらず
「生きたい!」という気持ちで癌細胞が消えたとか・・・

ふみふみさんの言う事は一理ありますよね。
アバター
2014/03/16 16:27
しょうのさん

そうそう!
自分は殺されるかもと思っている人は,
殺される時の心の準備を無意識にしてしまって,
本当にそういう場面になった時に 「ああ,やっぱり」 って観念して,
強く抵抗しないんだと思います。

病気もそうだと思うんですよね~。
治る病気なのに 「助からないかも」 って思ったら,
本当に具合悪くなっちゃう気がします。

あ! でも!
しょうのさんのは花粉症ですね!(笑)
アバター
2014/03/16 15:13
のりさん

世間は甘くない なめてたら すぐにボ・ロ・が・出ぇる~ ♪

油断大敵です!(笑)
アバター
2014/03/16 15:04
そらぁさん

お年寄りが儲け話に引っ掛かって一千万円以上取られたっていう話をよく聞きますが,
お年寄りになってもそんなにお金が欲しいのかと呆れてしまいます。
欲を出すから引っ掛かるんですよねえ。

その点,私は,金銭欲はありません!
ロトとナンバーズは買っていますが,いつも1口だけです。
変なサイトに迷い込んだのは,一体どうしてなんでしょうねえ?
金銭欲は無いのに,別の欲がちょびーっとあったのかな~?
アバター
2014/03/16 13:14
ふみふみさん、こんにちは。

 いやぁ、後半部分、笑わせていただきました♪
 ありがとうございます(*^_^*)

 アメリカの銃撃犯の話も面白かったです。
 何かで読んだんですが、昔、戦争に行ったある方の話でーー
 自分はいつか撃たれるかも…と思っていた人間ほど
 さっさと撃たれて死んでいったそうです。

 自分は大丈夫、死ぬわけないと笑っていたような人は(その人含めて)
 不思議と弾には当たらずに生き延びたんだとか…。

 私の周囲にも自分は体が弱いと薬ばかり飲んでる人間がいましたが
 そういう気持ちとその薬が
 結局1番体には良くないんじゃないのぉ~~?と
 心ひそかに思っておりました(^_^;)

 病は気からーー。
 そういう私も全く花粉とは無縁です。
 ちょっと去年鼻水とくしゃみがーー、いや!!絶対ちがう!
 私は花粉症じゃない!!--今、そう固く決意しました(^_-)-☆
アバター
2014/03/16 12:08
そんな事で悩んでナイナイ~♪
アバター
2014/03/16 11:20
おはよ~ございますw
私も、花粉症ないんで、大丈夫です!!
でも、まわりは大変そうですが^^;
そうですよね~、楽して儲かるんなら誰でもやりますよね~
そうんなうまい話、あるわけない!っていうのが持論なんで
私もそういうのにはひっかかりませんねww

まったく男というもんは・・・・
うちの旦那もありました^^;
冷たい視線を送りつつ、対処しましたけどね、私w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.