Nicotto Town



博士論文取り下げって本当に?

なんか最近自分の体調のことばっかり書いてて嫌なので、

少し違う話題を。

例の理研の女性研究者が発表した論文が、端的にいえばインチキなんじゃないかって騒がれているけど、その騒ぎのどさくさに紛れて、博士論文を取り下げて、博士号を返上するとか、しないとか。

早稲田がどういう審査制度を設けているのかしらないけど、
一回受理されて、審査にも通っている論文を何年もたってから取り下げることって可能なの??なんなの、それ?

博論に限っていえば、そんな決定的なミスがあるなら、執筆者本人より、査読者(この論文が博士号にふさわしいかどうかを吟味した人たち)のほうが責任を問われると思う。

なんかあの女性研究者が世間から吊し上げられるみたいになってて、見るに耐えない。華々しくメディアに出てきて、間もなく引きずり下ろされるなんて、ほんとマスコミ恐ろしい。

アバター
2014/03/17 12:03
ことちゃん、

マスコミが恐ろしいのは、芸能人だけでなく、一般の人にも容赦ないところかな。
私も論文吊し上げられたら反論できない。いくらでも叩けるからね。
これまでは学会内の話だったけど、一歩間違うと世間から叩かれるんだなぁ。
意欲的な研究なんか出てこなくなる。
アバター
2014/03/17 11:59
タキさん、

何事も節度が大事だよね。
アバター
2014/03/17 09:42
そうだねぇ。
toraさんの言うとおりだと思うわ。
ほんとマスコミは恐ろしいね。でも、それがお仕事だから まぁしょーがないかーとも思う。
でも、あの女性が出てきてくれて、世間の女性たちに沢山の勇気を与えてくれたことは確かだよなぁ。
アバター
2014/03/16 23:12
ま、所詮はマスゴミ。
残念ながら現代の日本人の大多数は他人の不幸は蜜の味的な思考を持っています。雑誌、新聞が売れれば記事の捏造なんて当たり前。

これは役人やら公務員にも言える事でいい加減な役所のズサンな対応のお陰で泣いている国民が山ほど居ますから。

自分たちの保身の為なら裁判の証拠資料ですら捏造します。少なくとも私が生き証人なんですわ(ーー;)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.