Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆力士と関取の違い

大相撲の春場所が賑わっていますが、力士と関取の違いをご存じでしょうか?
何のことはないのですが、力士とは相撲取りを総称した言葉で、関取とは十両以上の力士のことです。

ところで、相撲の階級は
 
序の口→序二段→三段目→幕下→十両→幕内

となり、さらに幕内は

前頭→小結→関脇→大関→横綱

と階級が分かれます。

因みに関取にならないと、「大銀杏を結えない」、「塩撒きができない」、「紋付・羽織・袴を着ることができない」、「給料をもらえない」わけです。


アバター
2014/03/18 22:06
ほうほう、
今、遠藤という力士が話題ですね
アバター
2014/03/18 10:40
なるほど〜。かゆいところに手が届いた感じです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.