Nicotto Town


ボンチッチ


ラーメン

定食屋で


ラーメンの単品を頼んで

家族と食べてたら

卒業式終わりの小学生の団体が来た。

10人どどっと来たからもうね・・・

五月蝿い 五月蝿い~


ぺちゃくちゃ喋り倒して

あちこち動き回る。

他のお客さんも居るのにですよ。


あろうことかその小学生たち

私たちの隣の隣に陣取って座ったのです。


あちゃあ~騒がしいわ。

近くに来ないで~って心の中が叫んだ。


母親たちは子供たちとかなり離れた場所に

座って自分たちの喋りに夢中。

これまた騒がしいのです。


「もう~注意して来る!」

私が言ったら母親に

「私たちはよく外食するからそんなでもないけど

下々のあの人たちは何年かぶりに来て

はしゃいでいるんだから放っときなさい。」

って言われた。


出たー!母親のセレブ真似っ子。
セレブでもないのにセレブぶる。

大体セレブはこんな店で一杯500円のラーメン
食べません。

あんな子供たちが来る庶民的なお店に入ったのが
そもそも間違いだったのか??
ちょっと高くても静かにご飯は食べたいな~。

騒がしいの嫌いなので
なるべく早く食べてその店出ました。





#日記広場:グルメ

アバター
2014/03/25 07:15
「公共の場では他の皆様の迷惑にならないように静かに話そう。あまり騒がないでね。」

と静かに母親に聞こえるように言いたい!

注意する勇気はありますが止められる。勇気=無謀と言われます。

コメントありがとうございます。

アバター
2014/03/24 22:06
ポンスケくんは悪い子を注意しようとする勇気があるんだね!
えらいよ!
もし、言うなら何て注意したらいいのかな?
「うるせえガキども!今度騒いだら、ケツの穴にラーメン突っ込むぞ!」
とか言えばいいのかな?
セリフが思いつかない・・・ (´・ω・`)
アバター
2014/03/21 18:12
そうそう注意して逆切れってあるから

怖いです。

小学生じゃあ仕方ないか?

中学生か高校生くらいに成長したら恥じらいが

出て来て少しは静かになるかも知れないです。

コメントありがとうございます。
アバター
2014/03/21 16:13
はははww

そう思うと・・・ま、しかたないか・・・って思えたら良いけどw
でもさ~、本当最近?ってか、行儀悪い親子もそうだし

当たり前のマナーって全然出来ない親子って多いよね^^;

注意して逆ギレされて、今は刺されたりとかもありそうだしw
笑えない話が多くなりそうだ^^;
アバター
2014/03/21 08:32
注意しないで話に夢中の母親たち。
みんなに迷惑だと分からないのだと
思います。

子供たちから離れて喋りに夢中なのが・・・・
ちょっと腹立ちました。
コメントありがとうございます。
アバター
2014/03/20 23:19
☆迷惑な奴らが 近くに来ないで欲しいと
心の中で思っていると 近くに来る七不思議♪

子供達の母親が注意しないのが不思議!
どんな親に育てられたのやら。。。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.