何で次々にイカレるのじゃ!
- カテゴリ:日記
- 2014/03/22 22:07:08
一昨日愛車のワイパーがイカレ、イカレたのはワイパーブレードなので取り替えれば済む事だが、昨年の夏に新品にしたはずなのが、1年も経たないうちにヘタルとは。
原因は雪の中をガリガリ動かしたとは言え、以前の愛車では同じように扱っても1年間は安泰だったのが、こんなに早くゴムが剥がれヘタルとは想定外だった。
おまけに、VW純正でないと取り付けリ事が出来ないとは、ブレードを外しゴムだけ取り替えようとしたが、特殊サイズなので合うものが無い、シカモ注文しないと在庫が無いとキタ。シカモその後2日間は雨と雪だ。騙し騙し使って何とか交換まで持ってくれた。
これでメデタシメデタシではなくて、今朝台所の蛇口をヒネって、シャワーモードにしたら戻らなくなって、バラして分かった事は、中の部品が折れていた。こっそり戻して水を出したら切り替えレバーが水圧で飛んで水浸しになっってしまった。
考えた挙句、切り替えレバーが飛び出ないように厚い粘着テープで止め、更に針金で圧力に耐えるように固定したがシャワーしか選択できなくなってしまった。見栄えも悪いので交換する事に。
信頼のブランドと見栄えで選んだら工賃合わせて9万円との事。シャアナイからお願いして早くて月曜日が工事と言う事に。
帰って来て掃除機を動かすとリモコンが利かなくなった。実はこの掃除機はコードがイカレて無償で交換で戻って来たばかりなんだけど、再度サービスセンターにTELで対策をするものの、ユニット交換しか対策が無い結論に。
本体のスイッチで使い物にはなるものの、ダイ○ンの初期モデルなので今では音の大きさで閉口していたものだったので修理2万近くかかるなら買い換えた方がと早速買って来たら、新しいものは音も静か、動きも軽い、時代の流れを感じる。
ここでカードを出した財布のホックが外れる事に気付いた。くたびれて来たなとは思っていたが、ついにコイツもイカレてしまった。
もうヤケクソで買い換える事に。これは気にいったものがあってご機嫌なんだけど、この調子で来月からの自立宣言どうなる事やら。
初任給手取りで20万円台、マシな方だとは言うもののこれまでの生活維持には程遠い。
対策は出来てるつもりだけど果たして如何なることに。
私も、数ヶ月前エラーを連発しました。。。
原因は、PCのインターネット・エクスプローラー?が11設定になっていました。。。
ニコタは、8か9設定であるらしいので、マイクロソフト社の指示に従いました。。。
可能性があると思い、描きました。。。
あいんさん
ここで心機一転!ってことで…祝^^
新たな気持ちでがんばれるの…かもダ。
(しょっちゅう来てもらったら困りますが、、)
家電製品は8年が寿命といかいいますが、
初任給も貰う前に行き先が決まってしまうとは
さんちも、、、(^^;;;;;;
昨日も蛇口交換しました
増税前で少しラッキー?です^^
来月からの自立頑張ってください。
その前に壊れて良かったのかもね
そして来月からがんばれです ^^
うちも最近インターホンやら浄水器の蛇口やら、調子悪かったです。
嫁入り道具も、買う時は一気に揃えますから、壊れる時期が偏って来たりします。
とうとう自立生活が始まるのですね、頑張ってください^^
でも物は考えよう…増税前で壊れたってことは
めちゃラッキ~ではないでしょうか?(。◠‿◠。)
絶対そうです!
れいさんはラッキ~ガ~ルなんです^^b
昔は修理して長持ちさせるのが当たり前だったようですが、
今では、修理と言ってもユニット交換ですから高くついて
かった方が早い。
カクシテ、買い替えに拍車がかかる道理なんですね。
実は、財布は何千円かで修理可能なハズなんですけど、これを口実に買い替えたのが真実です。
自立したら普通には買えない代物でしたので。
こういう心がけがイケない事は承知の上でしたが。
壊れ始めると、後は修理とか新品の物に買い替えないと駄目ですからね。
このご時世で、給料20万円台対策は取っていてもどうなる事やらですね。
ベンツはドアミラーが壊れやすかったり・・・
とにかく、売るだけは売っておいて、後は部品で儲ける主義ですので、BMWを買う予定はしてますが、そういった事で少々悩んでいます。
私もこの2月には車のセルモーターがダメになったり、差し歯が取れたり、メインで使っていたWin7のHDDが壊れたりで散々でしたが、不運が続く時は続くのかなぁ・・・と。
初任給、手取りで20万だと北海道の2倍ですね(* ̄ノω ̄)コッチョリ
自立頑張って下さいね(^_-)-☆
壊れるときって一斉にきちゃうもんですよねㆀ
でもこれってかなり悲しいかも^^;
流石このご時勢で20万円台とは♪
今までの修行の成果が出るといいですね^^