Nicotto Town



ぶらり広島日帰り旅行♪ Part1

先週末は3連休!

でも、金曜日は雨・・・
日曜日は京都で用事・・・
ということで、泊まりで旅行にはいけず(´・ω・`)

でもせっかくの連休だし、ふらっと、日帰りでどこかに行きたいな!
と思い、ふらっと、広島へ

広島自体は、以前に旅行で行ってますが、前回は広島市内だけ。
というわけで、市外のところということで、
「福山」
に行ってきました。

新幹線で福山まで行き最初に向かったのは、
「福山城」

初代城主は徳川家康の従兄弟に当たる水野勝成さんだそうです。
・・・歴史はよく知りません(´・ω・`)

このお城、新幹線のホームからも見ることが出来ます。
http://1drv.ms/1jmSSKx
いい感じで写真も撮れました♪

天守閣は、残念ながら、復元されたものです。
http://1drv.ms/1fUD0Hb
まあ、現存している天守閣は12個しかありませんからね^^;

ただ、現存するものとしては、
「筋鉄御門」
http://1drv.ms/1fUDJbo
や、
「伏見櫓」
http://1drv.ms/1fUDRaQ
などがあり、お城も広く、見所はいっぱいです^^

ちなみに、「伏見櫓」は、京都の伏見にあった伏見城から移築されたものなんだそうです。
伏見城は、廃城になったときにいろんなところに櫓や門などが、
いろんなところに移築されたようですね。
それだけ元は立派なお城だったのでしょうね^^


~ 続 く ~

アバター
2014/03/26 22:47
>ゆきのさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
お城はなくなっちゃいましたけど、別のところで生き続けるっていいですね^^
新しいものにもいいところがあるように、古き物にもいいところはありますからね(/-\)
アバター
2014/03/26 06:20
移築されて、いろんなところに残るって良いですね^^

なんでも新しいものがもてはやされますけど、古いものも大事にしていきたいなと思います^^
アバター
2014/03/26 00:24
>ひるかさん
わたしも、勉強しながらお城を回ってます(/-\)
日本史って好きじゃなかったんですけど、
受験勉強じゃなければ楽しいものですね!
伏見城とか、在りし日の姿を見てみたいものです><
アバター
2014/03/25 07:45
マコトさんのブログでお城に詳しくなれるのかも?
伏見城・・・残っていたら見応えあったでしょうね~^^残念><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.