TW-S7 改造記 2
- カテゴリ:音楽
- 2014/03/26 23:26:25
スピーカーケーブルの変更
スピーカーケーブルは現在タイムドメイン ミニに使ってるのと同じと思われるもの。0.5スケ二芯平行ケーブル(赤黒)1.5m。エンクロージャーに開いてる穴を少し広げればカナレの 4S6 も突っ込めるような気もしたのですが、PC用アンプのスピーカー端子がワンタッチ型で、あまり太い線は突っ込めないのです。しかし、タイムドメイン ミニと合わせて良かった。組み立ててみたらとてもじゃないが、エンクロージャー内で取り廻す余裕が無い。w
元々のスピーカーケーブルはステレオミニプラグが付いとるですが、芯線はホルマル線/ポリウレタン線ではなく裸銅線でした。iPod 純正イヤホンの物よりは少し太い模様。
これで DigiFi No.13 の USB DAC アンプの実験をしたのですな。手持ちのアンプで音出しした結果は低音がダンピングが効いてるのか、ぐっと締まってます。良かった。
しかしな~、こんだけスピーカーケーブルで音が変わるのを聴くと、何でアクティブスピーカーの左右の音の違いが気にならなかったのかと。www スピーカーケーブル替える前に左右の音の違いを確認しておけば善かった。w 左右差はそれなりに有るのだろうが、まあそんなもんで済む程度何だろうな~。一々気にし始めるときりが無いしな。