Nicotto Town


宵待ち歩行


春を感じる瞬間

体感的なものと視覚的なものがありますが、
メディア関係だとやっぱり桜前線のニュースが流れたり
桜関係のお菓子等が店頭で目につくようになったら…ですかね?

まあ、僕は桜関係のお菓子はそれ程好きではないので
目で見て楽しむ程度ですが…^^;
見た目は綺麗なんですけどねぇ…味があまり…。
食べられない程駄目なわけじゃないのですが。

そんな僕ですが、以前さくらワインという
瓶の中に桜の花を閉じ込めたワインを購入したことがあります。
味はやはり少々桜系のものですが、見た目もうっすらピンクで
ワインの中で咲いている桜の花びらが可愛らしいので、
ちょっとしたお土産やプレゼントなんかに喜ばれるかも知れませんね。
お値段もそれほど高くなく、お手頃ですので興味のある方は是非^^

因みに、体感的なものだとやっぱり風が痛く(冷たくではなく)なくなったらかな?
これは北国出身者なら多分分かってくれると思いますが…w

アバター
2014/06/13 23:54
>はいぢさん

そうそう、塩漬け葉っぱの味なんですよね^^;
もしくは妙に不自然に桜?の香りづけした香料のキツイお菓子ってイメージで…。
本来、桜って香りがほとんどしないはずなのに何故?って思ってしまうんですよね。
あれは正確に言うとさくらんぼと葉っぱの塩漬けの香りだと思うんですけどね。

さくらワイン、カルディなんかでお手頃価格でよく売っているので
花びらの可憐さに惹かれて思わず購入しそうになるのですが、
味はやっぱり桜の塩漬け系の香りがほんのりします^^;
アバター
2014/04/06 13:40
桜のお菓子って結局塩漬けした葉っぱの味でしかないんですよね(笑)
それと甘味の組み合わせがくどくて不味い・・・orz
その中でも私は石舟庵という伊豆の和菓子屋さんの桜まんじゅうが美味しく食べられました^^

さくらワイン…
気になって検索してみたのですが、どれも可愛いですね!
確かにプレゼントにぴったりです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.