Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【event】尊敬する仕事



ブログイベントで尊敬する仕事について書くと、お部屋アイテムで

“聴診器” 見たいなものが貰えると言うので考えて見ました。

しかしよく解らないのです。 尊敬って、人に対してするものと言う

イメージがあるので、仕事そのものと言うよりその仕事をしている人

を尊敬するというならわかるのですが、仕事を尊敬するってなんだろう?


例を挙げるとするなら、ヤツフサの好きな映画の話がいい、

ヤツフサの好きな映画にダーティーハリーで有名な、クリント・イーストウッド

が監督した映画で 『ミリオンダラー ベイビー』 と言うのがある。


ヤツフサはボクシングはあまり見ないし、ボクサーを尊敬することも

ないのですが、ミリオンダラーベイビー は感動するし、また主人公

のマギーも尊敬する。

また金属加工で言うなら、ヤツフサは金属加工の仕事をしているが

それは別に尊敬しているからしている仕事ではないけれど、同じ加工

でも100万分の1ミリの加工をして、航空機や船舶、ロケットなどの

部品が作れる人は尊敬すると言う事の様なものだからです。


では、ミリオンダラーベイビーとロケットの部品に何か共通のものが

あるのかと言うと、ヤツフサにとってはどちらにも 『夢を叶える力』

が有るように思う。 そしてある意味この曖昧なものが答えなのかも

しれません。


そう、ヤツフサが尊敬する仕事。

それは、夢を叶える仕事。

仕事の対価とかそんなものではなく、一瞬でもいいから自分の

夢がかなう事。

たとえどんなに苦しくとも、たとえ給料が安かろうとも、何時までも

なんて調子のいいことは言わない、一瞬でいい。

自分の夢がかなうかどうかなのだ。


夢を現実にするには、夢を目標になくてはいけない。

ただだらだらと夢を見るのではなく、目標にしてステップを踏まなくては

夢に向かって行かない。

一歩一歩自分の夢に向かえる仕事。

そんな仕事が出来る人なんて見た事ないと思うだろう。

普通はどこか妥協して就職しているものだから。

だからヤツフサの尊敬する仕事は何かと聞かれたら、夢に向かって

いる人がしている仕事としかいいようがない。


ちなみにヤツフサがちみっこい頃に尊敬して居た仕事があるとするなら、

とーちゃんの仕事だったと思います。

10年位前に死んだとーちゃんは、三菱と言う自動車会社の工場で

ランサーエボリューションとか作ってました。

http://response.jp/article/2014/03/29/220101.html

とーちゃんの作っていたランエボは今年で生産終了ですが、どんなに

三菱がバカにされようと、ランエボを作っている人は尊敬してます。

あ、1人だけ尊敬してませんw

それはランエボの一番最初のモデルのテストドライバーをして居た

同級生のT君ですwww

まだテストカー1台しか作ってないのにテストコースでぶっ壊しやがってwww

元気でやってるといいな (´ω`)


みんな尊敬しているよ~

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

アバター
2014/04/05 00:32
>todo様
需要が無い仕事は、誰からも必要とされない時点で、
誰からもお金がもらえないと言う事ですから、なりたたない
ですよね。 (´ω`)

ですがいつかは必要になるかも知れないと言う夢を作るのも
大切だと思います。

科学の研究なんかはまさにそれじゃないでしょうか?
なんの役に立つかわかんないけど研究する。
ノーベル賞が欲しいからするとか、儲かるから研究するとかではなく、
未来のために努力する。
わたしはそう言う仕事があってもいいと思いますよ~

そうそう、人を尊敬するのであって、大統領だから尊敬するとか
過去に苦しんだ慰〇婦だから黄金の像を立てて崇めるとかでは
無いと思うんですよ。
以前、子供の意識調査でなりたい職業を調査したら、バブルの頃
でなりたい職業トップは 「部長」 だったという悲しい事実がありました。
今はそんな事はないそうですが、お隣の国では今まさにこの状態
らしいですね。
仕事が尊敬されるなんて、正直おかしいです。
アバター
2014/04/05 00:25
>桃色珊瑚様
精神面で参りそうな仕事をしている人を尊敬しているのですね (´ω`)
ヤツフサも15年位前にバイトで浄化槽の掃除とかしました。
でもなんだろう・・・

なれです。

うんこの入ってる下水浄化槽を掃除するのは最初から覚悟して入るので、
あんがい入ってしまうとなんでもないです。
入るまで、入った事が無いとうんこまみれがきついと思うのです。
うんこまみれになれば気になりません。

ただ綺麗にならないと切れそうになりますが・・・ (^_^;)
アバター
2014/04/05 00:21
>夢芽様
三菱ふそうでしたか! Σ(・ω・ノ)ノ

ふそうさんはいつも家に間違いFAXをして来てたのでよく覚えてます (^_^;)
と言うか半年も間違え続けるふそうとんは忘れられないですねwww
このおかげで我が家の電話にFAXがつきましたw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2014/04/04 16:54
まあ、一部必要悪的な「仕事」もないこともないですけど、まずはどんな仕事でも、ないと困るんですよね。

エリート様がふんぞり返る椅子も、それを作る人がいるから座ってふんぞり返れるわけで。
事件は会議室で起こってるのよ?とかいうその会議室も、ガテン系のにーちゃん達が汗水垂らして作り上げたもので。
自分たちが世の中を回してるとか思ってらっしゃるだろう政治家や官僚も、そういう人たちがいなければメシも食えない。

警察消防自衛隊、他人のために自分の生命を危険にさらす仕事は確かに尊敬する職業かもしれないけど、そこでほんとに命をかけてるのは職業じゃなくて、人だよねー。
アバター
2014/04/04 07:56
私が尊敬してる人は ゴミ収集車とくみ取りの方です。 あと・・鉄道事故の処理をなさる方など・・・精神面が参りそうな仕事をしてる人を昔から尊敬の念で見ております。

でも 夢をかなえる仕事に憧れますね。
アバター
2014/04/03 23:45
三菱自動車!
私の父は、「ふそう」で、バスやトラックの部品を作っていましたよ~ ^^

夢を叶える仕事に向かっている人は、輝いていますよね •(。◕ ∀ ◕。)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.