Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(本編の56

店を出るとちょうどコメダの前にトラックが
止まって、パンなどをどっさり運んで
いきます。

おー、すごいなー。大量ーー。
明日からモーニングがあるから
そのせいかな?

パンの他にもタマゴもあったような(笑)

前の日から仕込んでおくのかなー
あの茹で玉子。

コメダのモーニングのゆで卵のすごいところって
温かいのが出てくるところだと思ってます。
同じようにゆで卵をつけてくれるところも
多いのですが、たいてい冷たい。

そんなことを思いつつ、夫君がさっさと
歩くあとを少々遅れてついていく。

これは前にも言いましたが
夫君は突然方向転換をするため
こちらも一緒に歩くと、すっごくふりまわされます。

それを避けたい(笑)

そしてこの形は血液型から言っても
理にかなっているのです。

というのはB型はAB型をおもりする形に
なるものですから、後ろから観察しつつ
おもりするスタイルがいいのです。

時々、夫君が振り返ってこちらを確認する。
というのも、わたしも興味があるものが
出現するとつい寄り道したり立ち止って
しまうから(゜∇^*)テヘ

目の端では夫君を確認してはいるのですが
たまたまうんと興味を引かれると
知らないうちにおいていかれる。

夫君も私がいないと焦るのでしょう(笑)

今回は、そんなに興味を引かれるものがないので
マトモにあるいてロフトに。

なにを買うのかと思ったら
山登り用品の店。

あー・・・わたしは興味ないわー。
悪いけどorz

仕方ないので、山登りと限定しないで
何か使えるものとか面白そうなものがないか
売り場を回ります。

すると靴がある。
もちろん本格的な山登りの
ゴツイ靴もありますが、意外と
普通に履けそうな革靴がいくつか。

いま履いている靴は10年以上履いています。
すごくいい靴なのですが、さすがにそろそろ
限界かなぁと思って、時々靴屋に行って
見てはいるのですが、気に入ったのが
なかなかなくて。

みると、いま履いているのによく似た感じ。
うーーん、これ履いてみようかなぁ。

うろうろと靴の周りを回っていると
店員が寄ってきます。

明日に続く

<昨夜のわたし>
アルテミスとTOREで盛り上がり、
なおりんや、むうちゃん、けんしろうとも
盛り上がる

さあ今日の一冊
「ぜったい離婚?」佼正出版
結婚すると誰でも一度や二度は
「離婚」という文字が頭をよぎるのでは(笑)
楽しく読める離婚についてのあれこれ




アバター
2014/04/09 13:45
飲食業のバイトをすると
いろいろとねー。私はそう言う話を
聞いていたので、そう言う方面のバイトはパスしました(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/04/09 10:48
私も長いコト喫茶店でバイトしてたけどさ。
仕入れの量はかなりのモンだったよ。

しかも小さな茶店だったからか?パンとかも何日かかけて使い切る、みたいな?ww
カビんのか?とか思ってしまったww

裏側、見ちゃうと何気に、あらあら!!!そんな事、多いんだよね~^^;

アバター
2014/04/09 08:35
そーなんだよー、温かいの♪
やっぱりちょっとうれしいよねー。
アバター
2014/04/09 08:21
( 'Θ')ノ えー温かいゆで卵が出て来るんだーw それは、出来立てみたいでいいねw
アバター
2014/04/09 06:57
そーなんだー(笑)
みんなのアイドルだったんだねー♪
アバター
2014/04/08 22:37
私はAB型ですが、確かにB型の人といると楽しいしラクでしたね。
そういえば実家の父と弟と妹と息子、みんなB型だ〜♪( ´▽`)
お守りされてるのね^ ^
アバター
2014/04/08 13:11
山岳食はロフトの方にはあまりないですね。
夫君はロフトの方の店でカード作ってるようです(笑)
アバター
2014/04/08 11:05
山の店と言いますと、上の方の階の、あそこですね♪
私もあそこは覗いたりしますが、
買い物は、丸栄の裏手にある、コンビニの2階の店の方でします。
そちらの方が、岳食のそろいが良いのです。あと、ポイントカード作ってあるので(^^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.