Nicotto Town



コロッケ

ラーメンにコロッケ入れますか?(^^)

実は私は、子供の頃、
インスタントラーメンにコロッケ入れてた事があります。
これはいわゆる恥ずかしグルメの部類だろうと思って、
口外したことは無かったのですが、
以前関東に行った時、神奈川の戸塚駅かどこかで、
駅のラーメン店でこれを出している所がありました。
入り口に券売機がある、カウンターの店でした。

それ以来気にしていると、
関東地域にはフライを入れるラーメン店が時々あるようです。
コロッケ、メンチカツ、エビフライ、くらいだったかと思いますが、
記憶違いかも知れません(^^;
コロッケだと、スープがしみて、すぐにぐちゃぐちゃになるし、
エビフライは衣だけ外れます^^
しかし、味としては悪くないと思います。

時々、思い出したように、あのコロッケラーメンが懐かしくなります。
で、今日はラーメンにメンチカツを浮かべて食べました。
メンチカツの方が、溶けませんからね^^

コロッケラーメン、全国的には、ある物なのでしょうか。

アバター
2014/04/12 14:34
そら様
背脂スープでも合いそうな気はしますけど、
くどくなりすぎるかも知れないので、自己責任でヨロ^^
インスタントラーメン、子供の頃は出前一丁ゴマラー油が多かったですね。
あの頃流行っていたから。それ以前はヤンマーラーメンでした(古い~^^)
アバター
2014/04/12 12:18
新潟ラーメンは背脂系や生姜醤油が主流ですが
コロッケ入れてあうのかしら・・・。
見た事ないけれど~(^_^;)
インスタントってチャルメラとかですか?
アバター
2014/04/11 23:56
いづみ様
私も、そういうもやしラーメンに出会った事があります。
どこまでがもやしで、どこからがラーメンか、
食べててよく分からないですよね^^
でも、もやしはしゃきしゃきした食感がいいので、美味しくいただけます。
アバター
2014/04/11 19:46
コロッケは知らないです。
最近食べたのは、モヤシラーメン。
驚く量のモヤシで、麺にたどり着くまでに
おなかがふくれてきました。
アバター
2014/04/11 14:29
べー様
そうすると、関東発祥の恥ずかしグルメ(?)なんでしょうかね。
でも、大丈夫! 自分で入れればオッケ
・・・てか、不要ですねw
アバター
2014/04/11 13:56
聞いた事ない!・・・かな(*゚.゚)ゞ
アバター
2014/04/11 00:11
もとみ様
関西圏ではそういうお店は無いでしょうか。
同じ揚げ物でも、てんぷらは気にならないのに、
コロッケだと揚げ油くさい気もするんです。
てんぷらの方があっさりしているのでしょうか。
まあ、好きな人だけのメニューって事でいいのかも知れません(^^)
アバター
2014/04/11 00:06
風子様
好みの分かれそうなメニューですからね。
コロッケOK派なら、スープが染みる所がいい、と思うでしょう。
でも、若干揚げ油臭いと言うか、チャーシューとは違うくどさになります。
てんぷらだと、あまり感じないのに不思議です。
じゃ、てんぷらラーメンにしておきますか?(^^)
アバター
2014/04/10 22:15
スープがしみるのがイケないのでしたら
天ぷらうどんとかも、変ですよね・・・

ということは、コロッケラーメンもアリ?

・・・見たことないですけど^^;
アバター
2014/04/10 19:57
こんばんわ~いつも、有難うございます_ _*

別々に食べるものかと思っていました^^
少しばかり、抵抗があるような~

でも、天ぷらうどんのえびもぐちゃぐちゃになってますものね^^

一度、挑戦してみようかな*^^*
アバター
2014/04/10 13:40
ちょみ様
さすが、四国の食文化ですね^^
こちらでは、寿がきやという最安値ラーメンチェーンがあるので、
高校生になると、みんな食べに行きます^^
ラーメンにコロッケを乗せると、スープがしみてぼろぼろになりますが
その分スープにはコクみたいな物が加わります。
まあ、見た目はひどい有様ですけどね(^^;
アバター
2014/04/10 13:32
mana様
うどんやそばでは乗せた事が無いんですけど、
しょうゆ出汁、案外合うかも知れません。
検討して見ましょう^^
アバター
2014/04/10 13:30
Mt.かめ様
駅構内とかで、見かける気がします。
比較的新しい傾向だとは思うんですけどね。
アバター
2014/04/10 12:37
コロッケにラーメン、初耳でした~
メンチカツやコロッケって、汁につけると
エビフライと違って中身もぽろぽろになりそうな気がするのですが(^_^;)
そういえば私、うどんorそば屋さんにはよく行くのですけど
ラーメン屋さんって今までの人生でも数えられるくらいしか入った記憶がありませんww
アバター
2014/04/10 11:33
こんにちは~
昔うどんにコロッケ載ってたのを食べたことがあります。
確かにすぐふにゃけてしまいますよねー。
なので来たらすぐ小さいお皿の上に避難させていました(笑)
ちょっとだけうどんのお汁が染みていて美味しかったんですよねー。
アバター
2014/04/10 08:14
立ち食い系のうどんやそばには
コロッケって割とあるような気がします。
私自身はあまりやりませんけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/04/10 01:29
月読の鏡様
へえー、そばにコロッケの方が、あるんですか。
世の中広いですね^^
食べた事はあるんでしょうか。
アバター
2014/04/10 00:04
初めて聞きました!
そばにコロッケは聞いたことありますが・・・
アバター
2014/04/09 23:54
ごま♪様
うどんやそばに、てんぷらは合いますね。
私としてはラーメンにコロッケも悪くは無いと思うのですが、
揚げ物の味は、スープで薄められてしまう感じですね。
ちなみに私はうどんにイカ天が好きです^^
アバター
2014/04/09 23:52
ガーネット様
そばには、どうでしょうね^^
ラーメンスープには脂濃い物もありますが、
日本そばのつゆは澄んでいないといけない気がしちゃいます。
コロッケラーメン食べておいて、そう言ったら偏見なのかな?(^^;
アバター
2014/04/09 23:48
ほぉ~
知らなかったです。
おいしいのかな。気になります。
うどんにちくわの天ぷらを載せてよく食べますよ。
アバター
2014/04/09 23:33
ラーメンにコロッケは初耳ですが、
前にTVの旅番組で、日本そばにコロッケをのせていましたよ。
味が想像できませんが^^;



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.