Nicotto Town



ネガ「GRAVE OF THE ~」

ネガ「GRAVE OF THE SACRIFICE」の感想です。

タイトルの文字制限、意外と厳しいような・・・。

ネガ初のフルアルバムです。
今までかなりの音源をリリースしてきているのに今回が初というのは
やはりアンダーコードだな、という感じですね。

個人的にはこのバンドはすごくカッコ良いと思っています。
ヴィジュアル面でも楽曲面でも、
かつて黒系と呼ばれてた雰囲気を持っている今では希少な存在です。
ベースのRAYは伝説(色々な意味で)のバンド、元Aliene Ma'riage。
あの超個性派のバンドからよくここまでキレイにまとまったものです。
ヴォーカルにかなり強いクセがあってこれは賛否分かれそうですが、
このぐらいの方が曲に負けなくて良いんじゃないでしょうか。
アリエネと比べると果てしなく普通ですし、ね。

アルバム序盤の雰囲気はまさにタイトルの通りの暗さ・重さに支配されています。
これがバンド本来のスタイルですね。
ここ最近の音源ではポップ寄りの表現も目立ってきており、
そういう曲も後半に向けて徐々に盛り上げてくれています。
「ネガ王道」からポップへの展開が上手くいっています。

ネガ王道と言えば、Dir en greyと似ている曲が多いです。
それも近年のではなくメジャーデビュー前後、まさに「黒系」だった頃のです。
ディルを追いかけるバンドは多いですが、
あの時代のディルに似ていると言われるバンドは今はあまり無いですよね。
ここらへんは、
黒夢→Laputa→Dir en greyと受け継がれてきた
「古き良き黒系」を継承していると前向きに解釈しています。
似ていると言ってもパート構成やSEの使い方に一部そう感じられるだけで、
曲自体はまったく異なるものですのでパクリとか言う訳ではないですし。

ネガはシャウト系から軽くなり過ぎない程度の疾走系、
そして雰囲気たっぷりの痛絶系バラードまで、
絶妙にバランスのとれたバンドで聴かせてくれます。
このアルバムはまさにその集大成として楽しめる作品ですよ。



技術★★★★☆
個性★★★★☆
歌詞★★★★☆
旋律★★☆☆☆
印象:王道の黒系が好きなら聴け!

アバター
2009/08/27 10:37
V系でも他にいないタイプの声かもしれないですねw
やっとこさのアルバムだけに聴き応えありますよ!
アバター
2009/08/26 20:33
そうなんですよね~結構ボーカル癖あるんですよね・・・
いやこの癖は好みの方ですけどw
今までずっとシングルとミニアルバムでしたよね
やっとかってなりますよねw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.