Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


あこがれ…って、好きな言葉?ニコッとさん(笑)


新車を買いました。

車種とか教えない(笑)
色は一般的な色(?)白です、
パールホワイト…らしいけれど、
洗って無いから、黄砂トカPM2.5トカで…薄汚れてますorz

あこがれの乗り物??
それって、男子向けの質問じゃ?
ううぅ~んん?


ヨットとか乗ってみたい、
けれど、自力じゃ難しいかな?
漂流するはめに陥りそう…

でも、物理屋としたら、
知識を実践する良い機会になりそう~
風上に向かって流線型の帆の揚力で進むとか!

自動車なんかよりも、原始的?
プリミティブな自然現象で動く物が面白い。

そーゆー意味ではグライダーも面白い…かな?


自動車はあんまり詳しく無いし…
でもーBMWとか、プジョーとか、
自動車だけじゃ無くって、自転車も作ってるらしいので、
そーゆー自動車メーカーの作る自転車って、
乗ってみたいかも?

昔のスーパーカーとか、
ラリーに強いなんとか、っての、(なんだったっけ?)
追記:思い出した、ランチア ストラトス?だったっけ?
大学の自動車部の先輩から知識をもらって(?)
あーゆーのもいいかな~?とか、

う~ん、狭い日本じゃ乗れない~
わたしには軽自動車で充分みたい…

アバター
2014/04/16 19:55
Palさん、

環境だけじゃなくって、
お財布の中身にも優しい車がいいですよね~

うちのはピュアドライブって言って、
モーター駆動は付いてませんが、減速時回生電力を発生して、

ふつーの鉛電池よりも性能の高いリチュウムイオンバッテリーに充電、
エンジン始動時、エアコン稼働、オーディオ、位置情報システムに
電力供給してるので、走行中のエンジン負荷が軽い様です。

エンジンコントロールファームウエアはまだまだ改良の余地がありそうです。
日産デイズはファームウエアの改良リコールがあるんだとか…
うちのもあるかも~
アバター
2014/04/14 12:45
私の憧れの車種は
ダイムラーベンツのスマートだ。
よーなく金額的には視野に入ってきたが、
いかんせん、生活には向かないという・・・
アバター
2014/04/12 11:28
特別な車ではないですよ~
低いから段差嫌い・・・ぐらいなもので。
普段ドライバー+同乗者2名が多かったので不便極まりなく。
(誰かが留守番になるんですよね)
すぐに買い換えたのは言うまでもありません(苦笑)
アバター
2014/04/12 09:09
Googleで検索…AZ-1って、すごい車なんですね~
田舎道で何度か見かけた記憶があります。

わ~横転事故はコワイなぁ…
(ふつーに安全運転してたらいいか、笑)
アバター
2014/04/11 23:35
テアさん、

わたし、泳げません><
そして…空も飛べません~
(ふつーそうだよね、笑)

ももさん、

わたしも高所恐怖症です~
(ふつーコワイものでしょう、笑)

ラリーカーに乗ったことはありません。
ストラトス、スズキアルトよりもホイールベースが短いんだとか…
軽自動車のアルトより?ちゃんと運転出来無いかも、

世沙明さん、

だいぶ楽になりました~

でも、コワイコワイ…
なにがって、言えないぃ~><

女性でもカッコイイスポーツカーに乗られてる方意外に多いです。
わたしにはとても追いつけません。
アバター
2014/04/11 20:50
快適なドライブ(通勤?)でしょうね~
新車って羨ましい限り。

ヨットは何だか楽しそう^^
モーターボートは乗りましたけど好きになれなかった記憶。

免許を取ってから何台乗ったか・・・
変わったところだとAZ-1でしょうか?
今のから乗り換える時何になるやら?です(苦笑)

アバター
2014/04/11 20:23
うふふ^^

ラリーカーには乗った事あるw
まぁ~詳しい事は聞かないで(笑)

グライダーって見てる分には楽しいけど
自分がするとか思うと恐怖に陥りその場から一歩もあるけなくなりそ・・・

高所恐怖症で高いとこは苦手だし(^^;
アバター
2014/04/11 13:19
手軽に楽しめるウィンドサーフィンというものがあってですね。
でも空飛びたいですよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.