色留袖たおやめ
- カテゴリ:フリマ広場
- 2014/04/11 00:46:28
色留袖たおやめ(2011年1月限定)桃がフリマ成立しました。
柄の入れ方は訪問着ですね。登録後に発売された小紋や付下げは重宝してるけど、華やかな訪問着を一着は持っておきたかったのです。
手持ちの帯は幅が合わなくて、下部分がはみ出します。去年、小紋の優春(2012年1月限定)をフリマ入手した時、1月限定の帯がまだ販売中だったけど、好みの帯(かざはな・菱ひめ)は幅が合わなくて全滅でした。
なので、帯で遊ぶことはできないと覚悟して応募。成立して、桜舞踊の羽織(桜花)がなかなか良い感じに重なることがわかりました。
桜舞踊の羽織を和服に重ねると、あちこちはみ出しますね。黒のほうは黒の着物なら誤魔化せます。ピンクが難しくて、手放すことも考えたけど…持っていて良かった!
単品帯は幅が狭いですよね。
ゆりさんの優春ピンク+単品帯のコーデ覚えてます。
「帯もピンクだから、単品帯が合わせられるんだぁ」と思いました。
桜舞踊の羽織と和服の相性は、涙が出るレベルですね。
2012年前半は着流し(雷神)も長い羽織がふわ〜っと広がって、デザイナーさんがこういうのが好きだった時期かな?と思います。
桜舞踊の羽織(桜花)は私も「せっかく落としたのに…」でした。
(去年5月にフリマでゲット)
付下げ(さらさ)黄がわりときれいに重なるけど、色味が今一つ合いません。
さらさ桃なら色味も合うかな?と思って、色替え希望でフリマ出品を考えた時期もあります。
ただ、さらさは単体ではコーデがやや難しいです。
考えるうちに一年近く経ち、たおやめ桃に至る、です。
ありがとうございます。
最近は明るい色が着たくなってます。
提督にお褒めいただき、光栄であります。
柄の配置が気に入ってます。
明るく清楚な雰囲気❀うーなさんよくお似合いです。
これまでと違った雰囲気のものって、思いがけない自分を発見できて嬉しくないですか?( *´艸`)
桜舞踊の羽織も上手に活用されて、とてもいい感じにコーデ仕上がってますね!!
私はこの羽織、リアルタイムにガチャ回しまくって手に入れましたが
何気に和服との相性が悪くて早々に手放してしまったのですよ……^^;ゞ
昔の和服の帯は今出ている単品帯より幅広なんですよね~(;´д`)
優春はピンクが一番単品帯を合わせやすいです。
優しくてきれいな着物ですね♪ ほんとうに桜舞踊の羽織がぴったりです❀
せっかく手に入れたのだけど…使いあぐねています。 参考になりました(o_ _)o))
花冷えの夜に 恋人と待ち合わせ?
そんな想像してしまいました♪
フリマゲットおめでとうございます☆.。.:*・