Nicotto Town


にゃにゃっち♪


シジュウカラ日記 vol1

シジュウカラが子育てをはじめてるd(⌒o⌒)b

去年子育てをした巣箱の設置が遅かったのか、
別の巣箱①で子育て中。

①の巣箱は、ブロック塀の穴の大きさで巣営するのであれば、と
小さく(牛乳パックくらいの広さ)最初に作った巣箱 「1号」
単に板をケチったというだけかも?
ハナモモの木に設置したけど、去年は見向きもされず。

二番目に作った大き目の(1号の倍はある)広さの巣箱 「2号」は
去年設置したらすぐに巣作りを開始してた。
設置はカーポートの柱の上。蛇が登れないので安全。

ハナモモの木は蛇登れちゃうから、
外そうと思っていたんだけどな・・・

親鳥が来ると、巣箱の中からピーピー聞こえる。
狭いけど、何羽いるのかな~~

この分だと、4月の末には巣立って、第二弾、第三弾あるかも。
蛇に見つからずに無事巣立ってくれるといいな!

アバター
2014/04/27 15:50
Σ゜)⊿
↑とりぴーぴー



ッふう・・・話題をかえなかったぞ・・・ふうふう・・・(めっちゃくっちゃがんばった)
アバター
2014/04/23 18:43
Σ゜Σ゜Σ゜
アバター
2014/04/23 16:08
ちゅーか ”ちゅーか”と ”ちゅうか”が かぶった?Σ

あ、↓↓↓↓↓の甜菜って、天才のまちがい(てんさい と、どちらもよむ)
つまりわてくしは変換任せっちゅー(こと)かな。



そしてそしてそして!
また話題がぁぁぁぁぁ ΣΣΣ

ん?

ΣΣΣ゜]

こいのぼりになったぁぁぁ!
アバター
2014/04/20 18:55
↓ かぶった Σ
アバター
2014/04/20 18:54
ちゅーか また むずかしい かんじ でてきた Σ
アバター
2014/04/20 18:54
ちゅー しょっく(ちっげーってばよ)
ちゅー か
・・・
つまんねーーーーーーーーーーーー。(泣)
中華つまんねーーーーーーーーーーー。(泣)
アバター
2014/04/20 18:50
わー しょっく
アバター
2014/04/20 18:47
いぃょっ!甜菜!

ようショックすぎるねーー!!!


というか漢字で書いたら「洋」になるのかなーー?
だったら
「洋食」でよう しょっくだーー
アバター
2014/04/20 17:44
よう しょっく Σ
アバター
2014/04/20 17:20
ようさんが良く食べる→ようさん食す→ようしょく です

うそ。

にゃしょく。

和のすぅい~~つ です♪
和食ってことか。
アバター
2014/04/20 15:55
みずようかん て わしょく?

どらむ だったらいいよね
アバター
2014/04/19 17:47
…ドラム来たか。
づんちゃっちゃんちゃ づんちゃっちゃんちゃ
しゃーーーーん!!(そっちじゃねーよ)

そしてドラムより小さいし;
・・・正解はタライでーすトロイ
変換したら、出てきたんよー

ようさんはみずよう缶とゆうことか。
アバター
2014/04/17 23:02
ほんとだっ
皿の上に水がカップに入ってるっぽい。

みずようかん、かも~~~~~ん
アバター
2014/04/17 16:45
みずようかん?
アバター
2014/04/16 21:02
何て読むんだ?

ドラム缶?
アバター
2014/04/16 19:43
ワイルドだろぉおお~のことだろぉおお~~

ワテクシはバケトゥどころか盥で食べるんじゃから・・・!!!!

盥パフェ特盛りおねがーーっっ!
アバター
2014/04/16 18:20
ぐれいとだ Σ
アバター
2014/04/15 19:03
いいねぇ!バケツにたっぷりのパフェを
シャベルで食べるw
んで、パインジュースはジョウロで飲むw
グレイトだろぉおお~~

マスター、バケツパフェ大盛でっ♪
アバター
2014/04/15 18:01
ふるーつぱふぇを ばけつでたべたい ぐれーとにゃにゃちん
アバター
2014/04/15 16:44
グレート・・・wwww

グレイト!
アバター
2014/04/14 19:49
まゆさん、
シジュウカラって独特の模様がかわいいですよね!
色はグレート、白と黒でモノトーンだけど、とってもオシャレ♪
アバター
2014/04/14 19:22
シジュウカラ、オシャレなネクタイが可愛いですね^^
アバター
2014/04/14 18:14
イイネ♪

食べ歩きなんかも。

フルーツパフェをツケで食べたいw
アバター
2014/04/14 17:35
まじで Σ あと すかいつりー みにいったりとか
アバター
2014/04/13 20:16
わんこは おみやげ(う○こ)なら よく見るんだけどなー

ご一行様の目的は~?

インベス退治かにゃー?
アバター
2014/04/13 19:41
↓ わんこがいれば ごいっこうさま

やおや に ねこがいるよ
アバター
2014/04/13 18:35
わてくし今年は全然見てないなー とりぴーぴー。
アバター
2014/04/12 20:41
わ~!雉ですか!そんなの自然にいるのみたことないですよぉ~!
私なんかは、大阪市の隣ですから、さすがにそれは無いです。
うらやましいです。
あ!おサルは一度前の公園で見ました!
川沿いに山から下りてくるそうです。
自然が破壊されてるもんね~。
シジュウカラ、無事に巣立ちますように!
アバター
2014/04/12 19:09
そうなのよ~、自然がいっぱい。でも、最近はこの辺も伐採が続いて、
どんどん建売が建ってる。うちもその中のひとつなのだろうけど。

前の神社の林には、タヌキがいたりしたいたんだけど・・・まだいるかなぁ。
キジも歩いてたりね。でも、隣んちの男の子が追いかけちゃったりして・・・;;
最近みなくなっちゃいました。
動物たちにとっては どんどん住みにくくなってるんだろうなぁ。
アバター
2014/04/12 13:09
自然がいっぱい残ってるところに住んでるんですね?
シジュウカラ、上手く育って旅立つといいですね!
そのお手伝いができるなんて、ステキですね!
アバター
2014/04/12 09:41
ヒガラか四十雀か解ったんだっけ?
にょろが今年も来るのかな?・
アバター
2014/04/12 09:36
おおー とりが さくらにもいたし おみせの おくじょうにも いたし

ぽっぽーは へいきで まちなか いっしょにあるいてた にょろ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.