Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


なぜか減らないもの

また変なタイトルを付けてしまったので,
「ああ,体重のことね。私も~」 と思った方も
いらっしゃるかもしれませんが,違います。
去年8キロ痩せて,今年に入ってからは横ばいです。
夏になったらまた少し痩せるんじゃないかな~。

私の減らないものは,実は,
変に思われるかもしれませんが,靴下です。

洗濯物を畳んで仕舞うたびに,
「俺ってなんでこんなに靴下が多いんだ?」 と,
我ながら呆れてしまいます。

今数えたら,高松のマンションにあるだけで39足ありました。
千葉にも10足ぐらいあるはずです。
1日に1足しか履かないのに,なんなんでしょう,この数は。
タンスのスペース取り過ぎだっちゅうの。

そりゃあ,仕事用と休日用,冬用と夏用があるし,
それぞれ,服の色に合わせられるように4色ぐらいあるものの,
やっぱり無駄に多い気がします。

昔は,少額の結婚祝いや香典へのお返しが
決まってブランドものの靴下やハンカチで,
会社のトイレで同じハンカチを持っている人がいると
「お! この人もあの人に香典を出したのか」 なんて思ったものです。
あの頃からどんどん靴下が増え始めたのですが,
今はお返しに靴下を選ぶ人はほとんどいなくなったし,
穴が開いたら捨てているのに,
なぜか今でも靴下が減らず,気付くと増えています。

高松に来る時に,滅多に履かない靴下は結構捨てたのになあ。
なんか,いつの間にか買っちゃってるんですよねえ。
こんなにあってもしょうがないのになあ。

洗濯物を取り込んで 靴下を仕舞うたびに,
「俺って何やってるんだろう?」 と不思議になります。

(ちなみに,ハンカチも不必要に多いです。笑)

アバター
2014/04/27 22:05
じゃすみんさん

あ~,皮を剥くのって大変なんですか~。
千葉県では不燃ごみの袋に入れて捨てればよいので,
捨てる時に皮を剥いたことがありませんでした~。

(そういえば,今年の1月6日のブログにも,
我が家ではカミサンが皮を剥いてくれる話を書いたっけな~,)
アバター
2014/04/27 19:30
うん・・おんなじだねw

でもさーー
傘ってダメになって捨てるとき
皮ひん剥かなきゃなんないので
めんどくさいねーーー
アバター
2014/04/27 17:20
じゃすみんさん

おんなじじゃん!!!
私の靴下と,じゃすみんさんの傘,
駄目にならないのに買っちゃうから減らないの,おんなじじゃん!!!(笑)
アバター
2014/04/27 17:17
なぜか減らないって・・・
買うからでしょ??ww

私は傘がすごく多いよ^^
折たたみとか日傘もいれたら
私と娘ので15本あったw

なんでかっていうとね~
ダメにならないのに買っちゃうから――^m^
アバター
2014/04/15 07:57
ねこまんまさん

8本足って,私は大ダコですか?!(怒)

あ,いや,8本足は,クモ?
スパイダーマン?
「ドーベルマン」 改め,「スパイダーマン所長」 ?
う~ん,それもいいかなあ。
アバター
2014/04/15 07:53
のりさん

何回も履いて痛んできて,穴が開く時,
左右同時に駄目になってほしくないですか?
駄目になる時のことを考えると,
新しいのと古いのがゴチャゴチャになるのが嫌なんです~。
(前のコメ返で 「気持ち悪い」 と書いたのは,足が気持ち悪いのではなく,
まさに気持ち的にモヤモヤするという意味なんですよ~。)
アバター
2014/04/14 22:01
ひょっとして足が8本あるとか?( *´艸`)クスクス

うちの場合は、もうないだろうと思って買ってくると、
タンスの奥から靴下が出てくるという最悪のパターンです^^;
アバター
2014/04/14 21:50
え??
デザインが一緒なら
いいじゃないよ!!!!
だめなんだぁぁぁ(ー_ー)!!
アバター
2014/04/14 21:39
さくらさん

さすがに柄物は,ごくごく一部です~。
ドーベルマンプリントがあったら,
まとめ買いしちゃうかもしれませんけど~!(笑)
アバター
2014/04/14 21:34
りんぷぅさん

そうそう!
私も,カミサンがアイロンを面倒臭がるので
ハンカチはタオル地のものに全面的に替わったのに,
綿のものもタンスにずーっと残っていました。
去年,やっと決心して,冠婚葬祭用の白いハンカチと,
むか~しカミサンがくれた少女趣味のハンカチだけ残して,
あとは捨てました。
でも,今また,タオル地ハンカチが増殖中です~。(笑)
アバター
2014/04/14 21:26
なごみさん

ム~カ~デ~?
ひどい~。
私はカフカの 「変身」 ですか~。(泣)

娘の星座のカニ,または,カミサンが大好きなエビ。
そのどちらかで手を打ちましょう!
あ,ハサミを打ちましょう!^^
アバター
2014/04/14 21:18
とんとんさん

ゴムが緩んできて外出時には恥ずかしいけど,
湯上りに夜更かしして寝るまでの間用に履いているものが2足あります。
それ以外はベスト状態です!
いくらあっても,基本,1日に1足しか出番がないんですけどね~。
アバター
2014/04/14 21:15
まさひろさん

私も紺系が多いですが,
スーツはグレーや茶系も着るし,
休日のパンツも茶色やカーキ色も履くので,
やっぱり黒や紺系以外も欲しいんですよね~。

でも,半分はほとんど履かない靴下です~。
アバター
2014/04/14 21:09
のりさん

洗濯しないで次々に履いてはいけません。
なぜなら!!!
ついついうっかり同じデザインの靴下も買っていて,
全部一緒に洗濯したら,同じデザインで2足とか3足 (4本とか6本) とかあるんですよ。
そうすると,干す時,「これと同じ日に履いたのはどれだろう?」 と,
正しい組合せが分からなくなってしまうのです。
カミサンは,「同じデザインなんだからどの組合せでもいいじゃない」 って言いますが,
私は,見た目は同じでも,片足はそれまでに3回履いた靴下,
もう片足はそれまでに7回履いた靴下,というのが気持ち悪いんです~。
アバター
2014/04/14 21:00
Razuroさん

いや~,私も多いと思うんですよ~。
これでも,滅多に履かないやつは思い切って捨てているんですけどね~。
クリスマスイヴの孤児院に寄付しようかなあ。
アバター
2014/04/14 14:37
39足!
いっぱいありますね。
柄物もあるんでしょうか?
トランペット柄があったら楽しそうですね(*^▽^*)
アバター
2014/04/13 23:40
39足・・・数えましたね・・・私も 長いの短いの ストッキング レギンス トレンカ・・・
数えませんが  時々 もう少しなんとか ならないかと 思うのですが、仕事用 ふだん用 おしゃれ用 サンダル用・・・ 
「いる いる(^.^)」と そのままにしています
ハンカチも もう アイロンを当てるタイプの 綿のものはほとんど使わないのにタオル地にはさまれて ずっとあります。断捨離を口ずさむと夫が笑うのが とっても 憎たらしいので この4月は頑張る決意です。
でも でもぉ 先に 映画 観に行かなくっちゃっ(^.^)
アバター
2014/04/13 22:42
多いですよねぇ
ふみふみさん、実は・・・・  ムカデ?じゃ足らないか・・・  カニ?(*^-^*)

おしゃれアイテムの中に靴下が有るのでは?
洋服や靴に合わせて、
夏場は吸湿性の高い物とか・・・
知らず知らずにこだわっているのかも。

でなければ・・・  エビ?
アバター
2014/04/13 21:30
毛玉がついたものとか、ゴムが弱くなったものとか捨てないの??
どれもベストな状態で39足はすごい!!

ハンカチね・・・うちの夫も無駄にある
アバター
2014/04/13 20:38
こんばんは!
靴下39足は多いですね~
俺は10足も持ってないです。しかも同じ色ばっかり…
妻が色合わせめんどくさいというので黒か紺になってしまいました。
夏も冬も関係なく、TPOって何それ状態です。
まぁ俺もこだわりって全然ないからあるもの履いてるんですけどね(笑)
アバター
2014/04/13 19:49
39足???
毎日違うモノはいても1カ月以上かかるね
男性にしては多すぎますな~~~
アバター
2014/04/13 19:46
39足(○Д○;) 確かにそれは・・・ 多いかも・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.