無料広告の罠(全ユーザーさん必見)
- カテゴリ:30代以上
- 2014/04/15 07:55:39
出来るだけ沢山の方に知って頂きたく、カテゴリを分けてのブログになります。
重複ブログですので、先のブログを読まれた方は
こちらも同じ内容ですので、すみません(o*。_。)oペコッ
このブログは、無料広告を利用なさっている方や
これから利用する予定の方には、是非参考にして頂きたく
私の痛い経験を、ありのまま記載致します。
今年1月に、某会社の無料広告を利用した。
すぐに。の部分のPコインは確かにすぐ配布されたものの
あとで。の部分のPコインが2ヶ月経っても配布されず
広告運営へ問い合わせした結果。
「見積もりからの成果がない」との理由で、配布されなかったとの事でしたが。
その会社の広告を、お友達に見て確認してもらったところ。
「見積もりからの成果にて」との記載はなかったとの事。
なら、何故配布されないのか?
それには、巧妙な裏がありました・・・
以下返信のコピペ
●成果却下条件:
※同一ユーザーの二回目以降の申込
※虚偽・架空の申込
※過去9か月以内に同一住所で複数回ご利用(複数所有車の利用も含む)の場合。
※一台の車に対し複数のユーザーからの申込があった場合
※見積り可能な保険会社がなかった場合
※現在、自動車保険に加入していない方からの申込
※他人の車で見積もりを取った場合
※法人、業務利用目的での見積もりの場合
※過去1年以内に「保険金請求回数が2回以上」か「免許取消歴のある」場合
この、却下条件の中にある。
<保険に加入していない方からの申込。>
私はこれに該当していました・・・・・
実際は、加入していますが。
家族の同意を得て、一括見積もりは申し込んだものの
詳しい内容を記載しての申込の段階で、現在の保険の証券がなかったので
記載する事が出来ず、面倒だったので、保険未加入として申込してしまい。
これが却下条件にあったため、配布されなかったようです。
でもみなさん、変に思いませんか?
保険の一括見積もりで、何故今現在未加入の人が該当外なのでしょう?
保険に加入を考えているからこそ、見積もり請求するのでは?
だとしたら、その中には、現在未加入な人もいるのは当然では?
新社会人とか、車の免許を取ったばかりの人とかの存在は無視でしょうか。
そこの会社は、表向きには「一括見積もり請求」を条件として
Pコイン、(しかも高額)を配布すると謳っておきながら
実際には、そこには一番大切な却下条件については一切の記載無し。
これは詐欺に近いと思います。
こちらは、大切な個人情報を提供して、更には金銭だって絡む可能性もあるのです。
(実際、加入を考えてたので)
ですが、保険に加入=成果あり。になったとしても、却下条件の
未加入者の成果であれば、配布該当外となるのなら、
しかも、その条件は解らない状態での申し込みとなるのなら
これは詐欺ではないでしょうか?
「保険」ですから、それはもう家族の大切な個人情報まで摂取され(車所有が夫や妻の場合など)
その挙句、実はこんな却下条件があって配布は該当外となります。と
何ヶ月も待たされた後に言われるのですから・・・
持っていき場のない怒りと失望感と、悔しさで一杯になりました。
ユーザーのみなさん。特に非課金のみなさん。
無料広告で、大量のコインをGetしたいと思われる方は特に。
配布されない裏に、こんな卑怯な後付条件を叩きつけられる事実があること。
よく知っておいて欲しいと思います。
無料広告を利用する、まさにその初期段階(申込)に
全く記載されていない却下条件。
充分に注意して利用なさってください。
泣きを見るのは、私だけで充分ですから。
私は今、保険会社からの自宅に届くDMにうんざりしています。
個人情報は取られ。
肝心なPコインは配布されず。
大量のDMが届き。
あの会社の広告を利用したばっかりに
踏んだり蹴ったりな目に遭っています。
無料広告を利用している、または今後利用されるユーザーさんは
本当に、くれぐれも気を付けて、このようなリスクもあるのだと心して利用して
欲しいです。
私の様に、悔しい思いをして欲しくないと思い。
思い切ってブログに取り上げました。
コ━━ヾ(๑◕∀◕๑)/━━ンチャ♫♬♫
エイジさまのところにレスにお伺いしますねぇ(o^∇^o)ノ
コントラバス、Eベースにドラムですかぁ。。。凄い(*´エ`)
自分は、20数年来キーボードオンリーなので、こういう色んな楽器弾けちゃう人って素直に尊敬しちゃいます^^ゞ
ホント、音楽は良いですよね~
いくつになっても、それこそおじいちゃんになっても楽器は続けていけるし。
今も新曲作っている最中なんですが、楽器弾いていると、それだけでテンション上がりますw
ここ最近、あまりインできない状況なのですが、こうして知り合えたのも何かの縁ですので、お気に入り登録させていただきますね^^
ではでは^^ノ
訪問ならびにコメントありがとうございます(o*。_。)oペコッ
エイジ様のブログ内にてレス致しました^^
悪質業者とは、イタチごっこですね^^;
そんな姑息な手で商売しないで、正々堂々と信頼を得て
顧客をGetしろよ!!!と、心底思います(苦笑)
頑張って稼いだお金で、ウェブマネーなど購入してアバ買うのが
一番安心且つ、絶対ですね(ノ∀`)ペチッ
あ、因みに。
私も、普段のブログや会話は、アホ丸出しです(笑)
今回は、あまりに失望したと共に、傷付いたので
遺憾な気持ちを抑えきれず、ブログで取り上げた次第です(●´ω`●)ゞ
よければまた、音楽のお話などしにいらしてくださいね(o^∇^o)ノ
訪問&コメントありがとうございましたmm
そうそう、こういう巧妙な手口で個人情報を入手して、詐欺まがいなことをやっている会社は、ニコットだけに留まらずかなりの数存在しています。
楽天、アマゾンなどの大手に出店している業者に中にも。
ネットショップを利用する以上、個人情報は教えざるを得ないわけですが、そこから裏取引されて、全然身に覚えの無い会社からのDMが届いたり、メールが物凄い数来るようになったり、挙句の果てに悪徳出会い系サイトへの勧誘メールなんかも届くようになったりとまあ、本当にキリがありません。
ニコタの方でも、スポンサーとして取引する上で、色々な契約条件を盛り込んで、ユーザーに迷惑がかかるような行為に発展しないように一応しているようですが、それでも網を突破してくる業者は数知れず。
今回の、4択クイズのキャンペーンにしてもそうですが、hao123なんかが介入してくるような事は言語道断。
これは、しっかりとその事の重大性をニコット側に伝えて、即日削除されたようですが、それでも公開されてから24時間以上が経過してしまった為に、何人かの方が犠牲になってしまいました。
もっと早く気が付けていればと思うと悔しくて仕方ないのですが。
でも、本当にこういう悪徳業者は潰しても潰しても、次から次へと出てきて、完全に壊滅させることは不可能でしょう。
ニコタを利用する上で、ビクビク怯えながら、広告サイトを利用するなんてあってはならないこと。
とにかく、問題が発覚したら、どんどん講義した方が良いのかもしれません。
実際自分も、配布されなかったPコインがいくつかありました。
もう、スポンサーサイトでPコイン稼ぎする気も失せたので、その件に関して問い詰める気はもうありませんが。
それにしても、ここは小学生やPCに関しての知識があまり無い人も利用しているので、そういったところへの配慮も、もっと強化すべきだと思いますねぇ。
おとと、随分と長々と書いてしまい申し訳ございません^^;
とかいいつつ、ちと話題を変えましてw
普段はこんな真面目な話ばかりしているわけではないんですがw
そうそう、ももさんも楽器をされているということですが、何をされていますか??
ではでは、文字数制限いっぱいいっぱいなようなので、これにて失礼いたします^^ゞ
コメントありがとうございます(o*。_。)oペコッ
きょうサンも、同じ被害に遭った経験者なのですね(´;д;`)
今の世の中、個人情報垂れ流しではあっても
やはり、軽い扱いされるのは悔しい限りですよね。
保険なんて特に、しつこいのですから><
DMは、あまりに頻繁に来るようなら、その方法で阻止します^^
ニコッと広告で、P配布されない被害が結構見受けられるので
中には、クレームを申し立てた人もいると思うのですが
ニコタ運営の「こちらは関与せず」の対応には、遺憾に思いますね。
広告業者に、ページを提供してるだけだとしても
そこには金銭が絡んでるのでしょうから
なんらかの責任はあると思うのですが・・・
結局は、ユーザー泣き寝入りの場合が、どこのゲームでも多いようです。
中には、アバがごっそり消えてしまったのに、対応して貰えず
失望感の中、退会された方も知ってます。
いくら仮想世界といえども、リアルマネーがかかったもの(アバ等)なので
賠償責任すら問えないのは、理不尽だと思います。
それだけに、アバ紛失のような不可抗力は別として
自分で選んで、納得して利用している無料広告などは
自分で被害を防御するしかないのかな^^;
きょうサンも、貴重な体験を教えてくださり
本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ
お互いに、今後も気をつけながら
気負いせずに、ニコタ楽しみたいですね^^
反映されないものもあります。私も、登録だけするとすぐPコインもらえるようなことかいってあったのですが
反映されず、登録こちらから解除したものもあります。
結局、登録してほしいだけなんですよね。
悲しいです。
でも保険の資料請求で個人情報とられて、Pコイン配布もなくその後DMが来るのは、納得できないですよ。
腹立ちますね。 なんとかもらえないのかな?
DMのほうは、郵便局関係なら、受け取り拒否と赤い字を書いて、ポスト投函すると、もう来なくなりますが・・・。
悔しいですね。
本日はバイトだったため
みなさまへのレスが、大変遅くなりましたこと
大変申し訳ございませんでした(o*。_。)oペコッ
訪問ならびに、コメントありがとうございます(o*。_。)oペコッ
私の、苦い経験を晒したブログで、少しでも被害者(?)が出ないこと
切に、願っています^^
Séléné様も、無料広告を利用する際には、こおゆうリスクを負うこともあるのだと
覚悟の上で、よい広告を見つけて、利用なさってくださいね^^
無料広告のページ内には、却下条件なるものは、
非常に、簡素にしか記載されていませんので、注意です!!
また、広告利用履歴も、肝心な情報(何日後にいくら貰えるなど)は
記載されないため、後で悔しいと思っても、初めの段階で証拠をコピーなどして
残しておかない限り、強く言えないとも今回思いました。
まぁ、今回の場合。
どんなに証拠を提示したところで<保険に未加入>とゆう
後から「へ???」とゆうような却下条件を出される場合もあるので
もはや、証拠が証拠にすらならないとゆう本末転倒なことにもなりますね><
何にしても、自己責任とゆう事でしょうか(T▽T)アハハ
お互い今後は、リスクを当然のものとして広告を利用しながら
得たPコインで、アバライフを楽しみたいですね^^
この度は、最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ
今後は、金額の大きいものは利用しないようにと思ってます^^
期待度が高いほど、失望感も大きいですから^^;
セナ様も、全てが詐欺会社ではないですし
ですが慎重になりつつ、ニコタでのアバライフを楽しんでくださいね^^
私も、今は失望感の方が少し勝りますが。。。
開き直って(苦笑)楽しみたいと思います^^
この度は、貴重な体験談や、丁寧な対応のコメントを
本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ
同じように、哀しい思いをするユーザーさんが出ない事
切に願うばかりですね。。。
訪問ならびに、コメントありがとうございます(o*。_。)oペコッ
確かに・・・ただより高いものはない。とゆう感じですかね><
無料広告とは言葉上の事で、実際は個人情報を切り売りしてるような
ものですしね・・・
痛いながらも、よい勉強をしたと思う事にします^^
また、ニコタ運営に対しては。
最初、全く返事を寄越さず、再三メールして
やっと返事が来たと思えば、メールの自動返信機能を使った定型文でした。
それも、ニコタ運営にも管理上などで責任は全くないのでしょうか?
の、問いにも「双方で解決してください。介入は出来ません」との定型文・・・
これには、凄く不信感を抱きましたし、幻滅しました。
今後は、出来る範囲で課金をして地道に楽しみたいと思います^^
DMへの対処法を、ご親切に教えてくださり感謝致します(o*。_。)oペコッ
あまりしつこく来るようでしたら、そのようにしてみますね^^
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
私は微課金者なので、広告などはこれから利用していきたいと考えていました。
ほんとに、後出しジャンケン的な扱いにイライラしますね・・・。
特に、個人情報全て晒した後っていうのが何とも解せないです。
他に利用しないのは当然のことですが、いらぬDMが来るのは嫌ですね><
DMに『受け取り拒否』と書いた紙を貼り付けてポストにINしたら、いつかは来なくなりますが、
私の場合、2ヶ月くらいかな?かかりました。その間毎週届いてそのたびにやってました。
貴重な情報だと思います。
これから利用しようと思っていたので、良い釘を打たれた、そんな気分です。
読めて良かったと思ってます。ありがとうございましたっ!
広告課金についてのご意見もありがとうございます
タダで頂けるPコインは確かに制限も厳しいとは思いますが、条件をクリアーし
日数も経ってるのに
反映されず、リミットの90日を経過するまで、ただ広告メールだけ送ってくるスポンサーには納得
いかないのですが、自分でも考えが甘い所があったと思いますので
それに関してはもう諦めています
他のスポンサーはきちんとPコインが入ってきてますので
また、新規で色んな広告が出てくるとは思いますが、個人情報を登録しますので
慎重にうまい話に乗っからないように気をつけたいと思います
貴重な経験談ありがとうございます
広告課金を利用される方が、損をしないように願います
私は自力課金なので、正直無料でPコインを下さる広告クリックは
色んな条件があって、Pコイン配布反映がむずかしいのも仕方ないのでは?と
思っていましたが、↓コメを読ませて頂き、Pコインが絡んでいること
なのに運営側の対応がナシというのは納得いかず…。
運営側では広告委託先の調査はしないのですかね?
Pコインの配布は委託先としても、反映条件の見直しなどは必要かと。
DMは、会社に直接連絡して「送らないで下さい。個人情報も削除しておいて
下さい」と訴えることが出来ますし、「受取人拒否」で送り返すことも出来ますよ。
もしそれでもしつこく送られて来たら、個人情報保護法違反になりますので。
(取得した個人情報を、相手の同意なく乱用したということになります)
すれ違いレスすみません^^;
裏条件とゆうのは、私が勝手に命名しました(苦笑)
あまりに、後出しジャンケンのような却下条件だったので^^;
無料広告を利用するに当たって、ユーザーはシビアに、
その条件を見てから利用していると思います。
見てから、これは厳しいな、とか、判断しながら利用していると思うのです。
なのに、成果があったとしても配布されない裏に
このような、<成果却下条件>などとゆう、会社に都合のよい条件を
配布されず不安に思っているユーザーに対して
問い合わせするまで公表もせず、問い合わせてから突きつけるのは
とても姑息で、卑怯なやり方だと思います。
セナ様の利用した会社は、そんな会社ではなく
きちんと配布される事を願っています^^
ユーザーが、もっと声を挙げて
明確な記載を望むと、運営に訴える事も必要なのかもしれませんね。
とても残念な話ですが^^;
長々と失礼しました(o*。_。)oペコッ
訪問ならびに、コメントありがとうございます(o*。_。)oペコッ
セナ様も今、不安な思いで日々過ごされているのですね。
同じような経験をした者として、胸が痛みます。
ニコタの運営には、何度も問い合わせをして、やっと数回目で返事が頂けたのですが。
返事は「当事者同士にて解決してください。当社は介入しません。」との返事でした。
ですから、広告運営会社へ問い合わせしたのですが
その返事も、2週間待っても来ず、更に問い合わせをして
やっと返事を頂けた状態です。
その内容がこれまた、逆切れですか?と思えるほどの非情なもの。
本当に、詐欺行為と言われてもいいほどです。
私は、この事で強制退会(アカウント削除)されてもいいと思い
ブログにて、暴露しました。
自分に非があると思っていないので。
だからセナ様も、卑劣な運営に負けないでくださいね!!!
何度も問い合わせしないと返事がないのも問題ですが。
それでもセナ様の場合、リアルマネーが動いているのですから
是非Pコインが配布されるまで頑張ってください^^
陰ながら、応援しております!!
貴重な経験談をコメントしてくださり
本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ
オレオレ詐欺とは違う意味での詐欺かもしれないですね
広告を安易に信用してはいけないという事がよくわかります
わかりやすいシステムにして欲しいです
成果却下条件の凄い数の項目に注目!
例え成果(保険契約)があったとしても
これだけの数の裏却下条件を満たしていなければ配布無し。
しかも、この後出しのような、沢山の詳細な条件は
最初(登録時)には記載もされておらず
わかるハズもない却下条件で、問い合わせをしなければ
何ヶ月、何年待とうがPコインは配布されなかった事。
また、この問い合わせへの返信すら数週間待たされ
再度問い合わせして、やっと頂けた返事がコレ・・・
ニコタの運営に至っては。
「当事者同士での解決。当社は介入せず」との返事。
こんな結果で、誰が納得するのでしょうね(´Д`;)
広告条件のお約束を守ってちゃんと期間内に支払いをしたのに未だにPコインの配布がない者です
サンプルで初回500円だったので、たまにはいいかな?と思って商品が届いて1週間以内に払い、
そのお店にもPコインの事は伏せ、支払い確認が取れているか確認し、運営さんにも
聞いたんですが未だに反映されません
予定では2月の遅くても20日前後には反映されるはずなのに、このまま後少し経てば
申し込みから90日経つので、お金だけ取られてPコインの配布がされず、騙された事になるのではないかと
不安になります
運営さんにあまり苦情をいうと、強制退会にさせられるんじゃないかという恐怖もあり
これ以上何も言えません・・・・・・・・・
ユーザーの弱みを握って、詐欺まがいの事をするのもいかがと思うんですが
他の方に同じ被害にはあって欲しくないというお気持ちよくわかります
ユーザーにルールを守るようにいうのなら、相手にもルールを守ってほしいです、切実な願いです