Nicotto Town



再び名古屋へ(準備編2

つまり、この前のブログで乗った車は
アレが最後のロングドライブ。

よく走ってくれました。
1月にしては条件の良い雪のすくない
道だったのも幸いでしたね(笑)

さて、今度は新しい車です。

夫君、前の車と同じ色の深緑色が
ご希望だったのですが、その色は無いということで
やむを得ず濃紺の車にしました。選ぶまでアレコレ
「赤もいいなぁ」などといってましたが、結局は地味で
これからなにかと冠婚葬祭の目出度くない方の場面が
増えるんじゃないかというのもあってのチョイス。

名古屋に行く前に、試し乗りと称して
諏訪の献血ルームまで峠を越えて
いったりもしました(笑)

諏訪の献血ルームもずいぶん良くなりました。
特に飲み物が、かなり選べるように
なって進歩が感じられます。

そしてどうも諏訪に行くと帰り道を
夫君が毎度のように迷うのですが
今回も迷いまして、そのおかげで
もうじきオープンするらしいスタバを
発見したり。

あ、迷うのは帰り道だけじゃなくて
行きもなんですけどねー(゜∇^*)テヘ

わたしは全く感知しないので
黙って夫君の車に乗っています。
心の中では、また迷ってるなぁとは
思ってますけど、まあこれもドライブの一環。

ハイテクになっている車ですが
カーナビなどは付けてないのと、ケータイで
ナビをしようとかいう気も全くないのですσ(^-^)

まあそんなドライブのあとで
いよいよ本番の名古屋行となります。

今回は、前に持って行き忘れたものがあるので
特に買い物はしない予定でしたが、母君に
電話をしたら、寒天屋のお茶が欲しい
ということだったので急遽買いました。

4000円以上買うと送料無料なので
4000円以上買って、とっとと送ってもらう。
また積み忘れするとイヤだもん(^◇^;)

夫君は本をもって帰るために
コンテナをいくつか用意したようです。

明日に続く

<昨夜のわたし>
アルテミスやけんしろうと、ラーメンなどの
話で盛り上がる♪

さあ今日の一冊
「わたしが正義について語るなら」ポプラ社
やなせたかしさんの本です。アンパンマンの
作者といったらいいでしょうか。アンパンマンの
バックボーンがよく分ります。

アバター
2014/04/20 20:56
ネタになるようなこと書いてありました?(笑)
遠慮無くもっていってください♪
アバター
2014/04/20 20:46
( 'Θ')ノ ネタいただきに参上w
アバター
2014/04/19 17:22
オーライは意外と難しいです。
おとなしくしているのがいいですね(笑)
アバター
2014/04/19 14:46
( 'Θ')ノ 僕は、ナビも出来なければ、オーラいなのかも分からないので、ひたすら大人しくしとりますw
アバター
2014/04/19 13:10
年は関係ないですよぉ。
真っ赤なスポーツタイプに乗ってるじーさんもいます(笑)
アバター
2014/04/19 12:30
赤好きなウチの親父さまも、車だけは黒だなぁ。
私は、白→濃い緑→ワインレッド。その流れですわ。

今はエッセくんなんだけど・・・実はオレンジが欲しかったの。
歳、考えろ!親に反対されましたわww

アバター
2014/04/19 08:05
夫君も濃いめの色が好きみたいです。
アバター
2014/04/18 23:09
私は濃い色ばかり。
濃紺→緑メタリック→紫パール
汚れが目立つのが欠点ですが、それぞれ大好きな車種&色です^^
アバター
2014/04/18 16:45
白が多いですよねー割と。
わたしは白ばっかりです(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/04/18 16:33
私は乗りませんが、親父はおおむね白が多かったです。
一度だけ、気に入る色が売ってないとかで、ブルーメタリックにしたことがありましたが、
なんと、室内まで青で統一されていました。
親父も当初から好きじゃないと言ってましたが、私などは非常に不快でした、青い室内。
色もけっこう馬鹿に出来ない要素ですよね。
アバター
2014/04/18 15:42
いやーあるかもよー(笑)
金運が上がる車、いいですねー♪
アバター
2014/04/18 13:40
前の車は赤でしたが、事故って廃車に。

今の車は少し金色っぽいんです。
これにしたら金回りがよくなったような(笑)

車の色だけでそんなに違うのかー気のせいだろって言われたらそうです(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.